1月の活動スケジュール
2010年12月30日
1月の活動スケジュール
8日(土) 9:00〜12:30 常盤公園
9日(日) 9:00〜12:30 常盤公園
15日(土) 13:00〜16:30 常盤公園
16日(日) 13:00〜16:30 常盤公園
22日(土) 9:00〜12:30 常盤公園
23日(日) 9:00〜12:30 常盤公園
29日(土) オープン戦(寄居ジュニア・奈良Gクラブ)常盤公園
18:00より総会
30日(日) 9:00〜12:30 常盤公園
8日(土) 9:00〜12:30 常盤公園
9日(日) 9:00〜12:30 常盤公園
15日(土) 13:00〜16:30 常盤公園
16日(日) 13:00〜16:30 常盤公園
22日(土) 9:00〜12:30 常盤公園
23日(日) 9:00〜12:30 常盤公園
29日(土) オープン戦(寄居ジュニア・奈良Gクラブ)常盤公園
18:00より総会
30日(日) 9:00〜12:30 常盤公園
クリスマス会
2010年12月22日
18日に毎年みんながとっても楽しみにしているクリスマス会を行いました。
今年のクリスマス会もとっても盛り上がりましたねぇ。
当初2時間半〜3時間ぐらいを予定していましたが終わってみれば開始から
4時間が経過! あらら・・・。盛り上がり過ぎちゃいました。
今年は毎年恒例のプレゼント交換のほか5年生2人によるライブ???
6年、5,4年、3,2,1年に分かれての歌、キャプテンと副キャプテンが
仮装して行ったじゃんけん大会などなど。
大人が何も計画しなくても自分たちで色々と考えて盛り上げてくれました。
この辺りが今年のチームのチームワークの良さと強さだったのかなぁ。
最後に6年〜1年まで全員が一人ずつ今年の反省と来年の抱負を言いましたが、
みんなすごいね!
きちんと自分の言葉で力強く反省と抱負を言うことが出来ました。
きっと来年も全員が今年以上の活躍が出来ると思いますよ。
チームとしてもこのチームワークと明るさがあれば今年以上の成績が残せると思います。
今年の練習も25,26日のあと2日間で終わりです。
最後の練習をしっかりやって、また来年に繋げていきましょう!
今年のクリスマス会もとっても盛り上がりましたねぇ。
当初2時間半〜3時間ぐらいを予定していましたが終わってみれば開始から
4時間が経過! あらら・・・。盛り上がり過ぎちゃいました。
今年は毎年恒例のプレゼント交換のほか5年生2人によるライブ???
6年、5,4年、3,2,1年に分かれての歌、キャプテンと副キャプテンが
仮装して行ったじゃんけん大会などなど。
大人が何も計画しなくても自分たちで色々と考えて盛り上げてくれました。
この辺りが今年のチームのチームワークの良さと強さだったのかなぁ。
最後に6年〜1年まで全員が一人ずつ今年の反省と来年の抱負を言いましたが、
みんなすごいね!
きちんと自分の言葉で力強く反省と抱負を言うことが出来ました。
きっと来年も全員が今年以上の活躍が出来ると思いますよ。
チームとしてもこのチームワークと明るさがあれば今年以上の成績が残せると思います。
今年の練習も25,26日のあと2日間で終わりです。
最後の練習をしっかりやって、また来年に繋げていきましょう!
![]() |
X`マス会 |
今年最後の練習試合
2010年12月14日
11日(土)に深谷ジュニアのホームグランドである常盤公園に奈良Gクラブと本庄スピリッツに
来ていただき今年最後の練習試合を行いました。
最初の試合は本庄スピリッツと行いました。
この試合はお互い新チームメンバーで試合に臨み、ぎこちない動きではあるが、一生懸命に声を
だしプレーをしていました。
新チームメンバーの中でもピッチャー、キャッチャー、ファースト、ショートはさすがのプレーを
でしたね。
今年のチームでも試合に出ていた事もあって貫禄のプレーを見せていました。
その他の子たちも緊張していたようですが、随所で良いプレーがでて良い試合でした。
試合は深谷ジュニアが終始圧倒、20−2で勝ちました。
2試合目は奈良Gクラブと行いました。
この試合はお互いに6年生中心の今年のチームで本当に最後の試合を行いました。
深谷ジュニアの後攻でプレイボール!
ピッチャーは今までのプレッシャーから解き放たれたのか絶好調でスピードも今までに無いほど
出ていて次々に三振を奪っていきました。
見ている方からすれば、 ”もうシーズン終わっちゃったよ〜!”と言いたくなるような快投を
を演じていました。
負けずに奈良Gのピッチャーも調子が良さそうでなかなか打たしてはくれません。
2回にヒット、送りバントと好走塁などで1点を先制しましたがその後は抑えられてしまい、
逆に5回にエラーで出してしまったランナーを盗塁とエラーでホームまで返してしまい 1−1で
最終回に入りました。
最終回の守りはフォアボール、内野安打、エラーでノーアウト満塁のピンチ!
しかし、ここからがさすが6年生ですね!
落ち着いたプレーで一つずつアウトを取っていき得点を与えずにピンチを乗り切りました。
攻撃では先頭バッターがライト前ヒットで出塁しましたが、相手の好守備もあり得点ができず
結局 1−1 の引き分けで試合終了!
大変引き締まった良い試合でした。
本当にこの試合で6年生みんなで出場する試合が最後だと思うと寂しいなぁ。
でも監督が言ってましたがしっかり成長したプレーを最後に見せてもらいました。
本庄スピリッツさん、奈良Gクラブさん、今年はたくさん試合をしていただき有難うございました。
来年も一緒に県北ソフトを盛り上げて行きましょうね!
来ていただき今年最後の練習試合を行いました。
最初の試合は本庄スピリッツと行いました。
この試合はお互い新チームメンバーで試合に臨み、ぎこちない動きではあるが、一生懸命に声を
だしプレーをしていました。
新チームメンバーの中でもピッチャー、キャッチャー、ファースト、ショートはさすがのプレーを
でしたね。
今年のチームでも試合に出ていた事もあって貫禄のプレーを見せていました。
その他の子たちも緊張していたようですが、随所で良いプレーがでて良い試合でした。
試合は深谷ジュニアが終始圧倒、20−2で勝ちました。
2試合目は奈良Gクラブと行いました。
この試合はお互いに6年生中心の今年のチームで本当に最後の試合を行いました。
深谷ジュニアの後攻でプレイボール!
ピッチャーは今までのプレッシャーから解き放たれたのか絶好調でスピードも今までに無いほど
出ていて次々に三振を奪っていきました。
見ている方からすれば、 ”もうシーズン終わっちゃったよ〜!”と言いたくなるような快投を
を演じていました。
負けずに奈良Gのピッチャーも調子が良さそうでなかなか打たしてはくれません。
2回にヒット、送りバントと好走塁などで1点を先制しましたがその後は抑えられてしまい、
逆に5回にエラーで出してしまったランナーを盗塁とエラーでホームまで返してしまい 1−1で
最終回に入りました。
最終回の守りはフォアボール、内野安打、エラーでノーアウト満塁のピンチ!
しかし、ここからがさすが6年生ですね!
落ち着いたプレーで一つずつアウトを取っていき得点を与えずにピンチを乗り切りました。
攻撃では先頭バッターがライト前ヒットで出塁しましたが、相手の好守備もあり得点ができず
結局 1−1 の引き分けで試合終了!
大変引き締まった良い試合でした。
本当にこの試合で6年生みんなで出場する試合が最後だと思うと寂しいなぁ。
でも監督が言ってましたがしっかり成長したプレーを最後に見せてもらいました。
本庄スピリッツさん、奈良Gクラブさん、今年はたくさん試合をしていただき有難うございました。
来年も一緒に県北ソフトを盛り上げて行きましょうね!
![]() |
今年最後の練習試合 |
![]() |
戸田中央病院ソフトボ−ル教室 |