12月の活動スケジュール
2012年11月27日
12月の活動スケジュール
1日(土) 9:00〜16:30 常盤公園
県北リーグ懇親会
2日(日) 深谷市ソフトボール教室(岡部中央グランド)
8日(土) 9:00〜12:30 常盤公園
9日(日) 9:00〜12:30 常盤公園
15日(土) 9:00〜12:30 常盤公園
フェスティバル資源回収
夕方からクリスマス会
16日(日) 9:00〜12:30 常盤公園
22日(土) 太田商業高校ソフトボール教室(通い合宿)
23日(日) 太田商業高校ソフトボール教室(通い合宿)
24日(祝) 太田商業高校ソフトボール教室(通い合宿)
29日(土) 自主練習日(9:00〜)
1日(土) 9:00〜16:30 常盤公園
県北リーグ懇親会
2日(日) 深谷市ソフトボール教室(岡部中央グランド)
8日(土) 9:00〜12:30 常盤公園
9日(日) 9:00〜12:30 常盤公園
15日(土) 9:00〜12:30 常盤公園
フェスティバル資源回収
夕方からクリスマス会
16日(日) 9:00〜12:30 常盤公園
22日(土) 太田商業高校ソフトボール教室(通い合宿)
23日(日) 太田商業高校ソフトボール教室(通い合宿)
24日(祝) 太田商業高校ソフトボール教室(通い合宿)
29日(土) 自主練習日(9:00〜)
祝 優勝!
2012年11月26日
優勝しました!!
23、24日に行われました第48回行田市少女ソフトボール大会で初優勝を飾りました。
毎年参加させていただいて、良い所までは行くのですが中々優勝出来ませんでしたが
やっと手が届きました。
やっぱり優勝は嬉しいですね!
子供達、父母、監督、コーチが一丸となって戦った結果だと思います。
6年生にとって最後の大会。優勝!本当に良かったです。
23日の予選リーグ
1試合目 vs 田間宮ブルーパワーズクィーン 18−1 勝ち
2試合目 vs 界クラブ(佐野市) 4−3 勝ち
2勝でAグループ1位で決勝トーナメント進出
24日決勝トーナメント
準決勝 vs 行田少女ソフト 6−2 勝ち
決勝 vs 界クラブ 9−2 勝ち
予選リーグの界クラブ戦はちょっとミスが続けて出てしまい苦戦しましたが
それ以外の試合は実力を発揮し守備も打撃も大変良かったです!
特に決勝戦では走塁が素晴らしいかったです。
最終戦で”これぞ深谷ジュニアのソフト””1年間の集大成”って感じの試合が出来ました。
この2日間もいつものように他チームを圧倒するような大変たくさんの父母の方に応援に
来ていただき本当に有難うございました。
試合をしていただいた田間宮BPQさん、界クラブさん、行田少女ソフトさん
有難うございました。
25日の夜には念願の祝勝会を盛大に行いました。
祝勝会は何回やってもいいですね!
来年はたくさん出来るように頑張りましょうね!
祝勝会では子供達の人数より大人の人数の方が多かったように思います。
これも深谷ジュニアの良い所かなぁ。
チームの雰囲気が良い証拠ですね!
ホント美味しいお酒を飲ませて頂き有難うございました。
23、24日に行われました第48回行田市少女ソフトボール大会で初優勝を飾りました。
毎年参加させていただいて、良い所までは行くのですが中々優勝出来ませんでしたが
やっと手が届きました。
やっぱり優勝は嬉しいですね!
子供達、父母、監督、コーチが一丸となって戦った結果だと思います。
6年生にとって最後の大会。優勝!本当に良かったです。
23日の予選リーグ
1試合目 vs 田間宮ブルーパワーズクィーン 18−1 勝ち
2試合目 vs 界クラブ(佐野市) 4−3 勝ち
2勝でAグループ1位で決勝トーナメント進出
24日決勝トーナメント
準決勝 vs 行田少女ソフト 6−2 勝ち
決勝 vs 界クラブ 9−2 勝ち
予選リーグの界クラブ戦はちょっとミスが続けて出てしまい苦戦しましたが
それ以外の試合は実力を発揮し守備も打撃も大変良かったです!
特に決勝戦では走塁が素晴らしいかったです。
最終戦で”これぞ深谷ジュニアのソフト””1年間の集大成”って感じの試合が出来ました。
この2日間もいつものように他チームを圧倒するような大変たくさんの父母の方に応援に
来ていただき本当に有難うございました。
試合をしていただいた田間宮BPQさん、界クラブさん、行田少女ソフトさん
有難うございました。
25日の夜には念願の祝勝会を盛大に行いました。
祝勝会は何回やってもいいですね!
来年はたくさん出来るように頑張りましょうね!
祝勝会では子供達の人数より大人の人数の方が多かったように思います。
これも深谷ジュニアの良い所かなぁ。
チームの雰囲気が良い証拠ですね!
ホント美味しいお酒を飲ませて頂き有難うございました。
![]() |
2012 行田大会 祝優勝 |
![]() |
祝勝会 |
春季全日本小学生大会埼玉県予選会(新人戦)
2012年11月13日
11日に坂戸市東和田運動公園グランドで新人戦埼玉県予選会が行われました。
昨年度は決勝で負けてしまい今一歩の所で全国大会出場を逃しているので今年こそはとの
意気込みで大会に臨みました。
この大会までに強化試合を数試合行い、大きな期待と少しの不安を持って試合に臨みました。
深谷ジュニアの1回戦の相手は常盤スポーツ少年団です。
結果は・・・・。
5−9で負けてしまいました。
初戦敗退です!
少しの不安材料が思いっきり出てしまいました。
新チームでの試合経験の少なさ。
昨年から試合に出ている選手は何名かいますが、チームとして試合経験が少なかったかなぁ。
例年行っていた秋季リーグ戦が出来なかった影響が大きかったですね。
1回戦を突破して優勝候補筆頭の鶴ヶ島レッドファイターズさんと試合がやりたかったです。
同じ県北から出場した川本女子ソフトも寄居ジュニアも初戦で敗退してしまいました。
リーグ戦の仲間の行田少女ソフトも初戦敗退です。
なんか悔しいですね!
今回の県大会全体を見て昨年より今年の方がレベルが高いように思いました。
現段階では特にピッチャーのレベルが高かったように思います。
今の深谷ジュニアは打撃力は昨年よりも上ですが、守備力、特にピッチャーの頑張りが必要です。
現在ピッチャーは5人いますが、特に抜きに出たピッチャーはいません。
この冬の頑張り次第で誰がエースになってもおかしくない状態です。
ピッチャー以外もみんな同じような実力で誰がレギュラーとして試合に出ても同じような感じです。
言い換えれば柱が居ないチームです。
チームの柱になるような選手が出てきてください!
柱が出来れば勝てるチームになります。
これから皆で切磋琢磨して春には必ず県で勝ち進めるような力を付けましょう。
本番はこれからです!
頑張りましょうね!
試合をしていただいた常盤スポーツ少年団さん有難うございました。
たくさんの父母の方に応援に来ていただき有難うございました。
6年生も応援有難う!
23日からの行田大会では大暴れしましょうね!
昨年度は決勝で負けてしまい今一歩の所で全国大会出場を逃しているので今年こそはとの
意気込みで大会に臨みました。
この大会までに強化試合を数試合行い、大きな期待と少しの不安を持って試合に臨みました。
深谷ジュニアの1回戦の相手は常盤スポーツ少年団です。
結果は・・・・。
5−9で負けてしまいました。
初戦敗退です!
少しの不安材料が思いっきり出てしまいました。
新チームでの試合経験の少なさ。
昨年から試合に出ている選手は何名かいますが、チームとして試合経験が少なかったかなぁ。
例年行っていた秋季リーグ戦が出来なかった影響が大きかったですね。
1回戦を突破して優勝候補筆頭の鶴ヶ島レッドファイターズさんと試合がやりたかったです。
同じ県北から出場した川本女子ソフトも寄居ジュニアも初戦で敗退してしまいました。
リーグ戦の仲間の行田少女ソフトも初戦敗退です。
なんか悔しいですね!
今回の県大会全体を見て昨年より今年の方がレベルが高いように思いました。
現段階では特にピッチャーのレベルが高かったように思います。
今の深谷ジュニアは打撃力は昨年よりも上ですが、守備力、特にピッチャーの頑張りが必要です。
現在ピッチャーは5人いますが、特に抜きに出たピッチャーはいません。
この冬の頑張り次第で誰がエースになってもおかしくない状態です。
ピッチャー以外もみんな同じような実力で誰がレギュラーとして試合に出ても同じような感じです。
言い換えれば柱が居ないチームです。
チームの柱になるような選手が出てきてください!
柱が出来れば勝てるチームになります。
これから皆で切磋琢磨して春には必ず県で勝ち進めるような力を付けましょう。
本番はこれからです!
頑張りましょうね!
試合をしていただいた常盤スポーツ少年団さん有難うございました。
たくさんの父母の方に応援に来ていただき有難うございました。
6年生も応援有難う!
23日からの行田大会では大暴れしましょうね!
いよいよ県大会!
2012年11月09日
いよいよ新人戦県大会が明後日(11日)となりました。
深谷ジュニアの新チームは5年生を中心に大変まとまっています。
チームワークもとても良いです。
新人戦に向けての強化試合も順調にこなし大変良い準備が出来ました。
あとは明日の練習でみんなで気持ちを高め、現時点での最高の状態で試合に臨むだけです。
三振を恐れずに強くバットを振る!
エラーを恐れず思いっきりのよい守備、走塁をする!
三振してもエラーしてもアウトになってもOKです!
これを実践すればきっと良い結果が付いてくると思いますよ!
11日の天気は曇り/雨の予報です。
雨模様での試合も前回の試合で経験済みで大変良いプレーが出来ています。
暑さだけでなく雨にも強い深谷ジュニアを見せちゃいましょう!
3日の練習後に行ったバーベキューでは監督、コーチ、父母、子供達のチームワークが
更に深まりました。
みんな一丸となって優勝目指して頑張りましょうね!
11日もちょっと遠いですがいつものようにたくさんの応援をお願いします!
深谷ジュニアの新チームは5年生を中心に大変まとまっています。
チームワークもとても良いです。
新人戦に向けての強化試合も順調にこなし大変良い準備が出来ました。
あとは明日の練習でみんなで気持ちを高め、現時点での最高の状態で試合に臨むだけです。
三振を恐れずに強くバットを振る!
エラーを恐れず思いっきりのよい守備、走塁をする!
三振してもエラーしてもアウトになってもOKです!
これを実践すればきっと良い結果が付いてくると思いますよ!
11日の天気は曇り/雨の予報です。
雨模様での試合も前回の試合で経験済みで大変良いプレーが出来ています。
暑さだけでなく雨にも強い深谷ジュニアを見せちゃいましょう!
3日の練習後に行ったバーベキューでは監督、コーチ、父母、子供達のチームワークが
更に深まりました。
みんな一丸となって優勝目指して頑張りましょうね!
11日もちょっと遠いですがいつものようにたくさんの応援をお願いします!
強化試合
2012年11月01日
28日にホームグランドの常盤公園に群馬県の強戸レッズさんと寄居ジュニアソフトさんを
むかえ、新人戦に向けての強化試合を行いました。
天気予報では午後から雨との予報だったのでなんとか降らないうちに出来るかな?と思って
いたのですが集合した8時には雨が落ちてきてしまいました。
お父さん方と急いでグランドを作り試合を行いました。
結果は・・・
1試合目
vs 寄居女子ソフト 13−3 勝ち
2試合目
vs 強戸レッズ 6−2(1回終了後雨天中止)
この2試合はとにかくバットを思いっきり強く振ること、積極的なプレーをすること。
を目標にして試合に臨みましたが、大変良い成果が出せたと思います。
特に2試合目の強戸レッズ戦ではかなり強い雨の中でグランドも水が浮いてしまっている
ような悪コンディションにもかかわらず大変良いプレーが出来ていました。
本番でも雨中試合はあり得るので大変良い経験ができたかな。
気温も下がっていて大変寒い中だったので大人たちはブルブル震えていましたが、
子供達は雨の中の試合を楽しんでました!
熱さに強い深谷ジュニアは定着していますが、雨にも強い深谷ジュニアになっちゃいましょうかね!
3日には練習終了後バーベキューをやることになりました。
みんなで更に懇親を深めて万全の状態で大会に臨みましょうね!
11日から始まる新人戦が楽しみです!!
雨の中試合をしていただいた強戸レッズさん、寄居ジュニアソフトさん、有難うございました。
会場準備、応援、指導にたくさんの父母の方に来ていただき有難うございました。
むかえ、新人戦に向けての強化試合を行いました。
天気予報では午後から雨との予報だったのでなんとか降らないうちに出来るかな?と思って
いたのですが集合した8時には雨が落ちてきてしまいました。
お父さん方と急いでグランドを作り試合を行いました。
結果は・・・
1試合目
vs 寄居女子ソフト 13−3 勝ち
2試合目
vs 強戸レッズ 6−2(1回終了後雨天中止)
この2試合はとにかくバットを思いっきり強く振ること、積極的なプレーをすること。
を目標にして試合に臨みましたが、大変良い成果が出せたと思います。
特に2試合目の強戸レッズ戦ではかなり強い雨の中でグランドも水が浮いてしまっている
ような悪コンディションにもかかわらず大変良いプレーが出来ていました。
本番でも雨中試合はあり得るので大変良い経験ができたかな。
気温も下がっていて大変寒い中だったので大人たちはブルブル震えていましたが、
子供達は雨の中の試合を楽しんでました!
熱さに強い深谷ジュニアは定着していますが、雨にも強い深谷ジュニアになっちゃいましょうかね!
3日には練習終了後バーベキューをやることになりました。
みんなで更に懇親を深めて万全の状態で大会に臨みましょうね!
11日から始まる新人戦が楽しみです!!
雨の中試合をしていただいた強戸レッズさん、寄居ジュニアソフトさん、有難うございました。
会場準備、応援、指導にたくさんの父母の方に来ていただき有難うございました。