5月の活動スケジュール

2013年04月22日

5月の活動スケジュール

 3日(祝)   全日本小学生兼関東小学生大会埼玉県予選1日目
                       
 4日(土)   9:00〜12:30 常盤公園 

 5日(日)   9:00〜12:30 常盤公園

 6日(祝)   お休み

11日(土)   9:00〜12:30 常盤公園

12日(日)   9:00〜12:30 常盤公園

18日(土)   練習試合 vs指扇ライオンズ(常盤公園)

19日(日)   深谷市会長杯(利根川グランド)

25日(土)   9:00〜12:30 常盤公園

26日(日)   9:00〜12:30 常盤公園




  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 11:01Comments(0)スケジュール

春季県北大会 優勝!

2013年04月21日

昨日、20日に春季県北大会の決勝戦が行われました。


昨日は寒かったですね〜。

最近の気温差で体がおかしくなりそうですね。

そんな中でも子供達はとっても元気で頑張りました!


決勝の相手は先日の県大会準決勝でも対戦した川本女子ソフトです。

この日は4人の子が学校の授業参観日の為、試合に参加できませんでしたが選手層が厚く
なってきた深谷ジュニアは何の問題もありませんでした。


攻撃は初回から7点をゲットし、守備も今シーズン公式戦初登板のピッチャーが難なく抑えて
結果、16−4の圧勝で優勝しました!


先ずは一つ目のタイトル奪取です!

昨年は花園女子ソフトの大きな壁を越える事が出来ずなかなかタイトルが取れませんでしたが
今シーズンはこの春先にタイトルを取ることが出来て幸先が良いです。

花園女子ソフトや奈良Gクラブが部員不足で出場していない中での優勝でちょっと寂しい面も
ありますがとりあえずはヨシとしましょう!



この日の午後から全日本小学生大会兼関東小学生大会の埼玉県予選会の抽選会がありました。

抽選の結果、深谷ジュニアの初戦の相手は鶴ヶ島レッドファイターズです。

先日の県大会決勝戦の再戦となりました!

この結果をみて他のチームの笑った顔が目に浮かびました。

他の組合せでも私が知っている限りですが強いチームがかたまったように思います。

隣の山には指扇ライオンズとリーグ戦仲間の行田少女ソフトの対戦や川口JGSCや川本女子ソフト
も同じブロックに入りました。

まあ、とにかく深谷ジュニアの初戦は絶対王者の鶴ヶ島レッドファイターズなのであと2週間
しっかりと準備して臨みたいと思います。

頑張りましょう!


この日試合をしていただいた川本女子ソフトさん、有難うございました。

寒い中、沢山の父母の方に応援、指導に来ていただき有難うございました。  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 11:21Comments(0)試合予定・結果

祝 準優勝!

2013年04月15日

13日に行われた関東選抜兼東日本大会埼玉県予選で準優勝しました!

そして、念願であった上位大会(東日本大会)への出場権を獲得しました!

深谷ジュニアソフトボールクラブとして上位大会への出場は創部以来初めての快挙です!

ここ数年は常に県大会や招待試合では上位進出はしていましたが関東大会や東日本大会、
全日本大会などには全く縁がありませんでした。

しかし昨年あたりから県内外の上位大会出場常連チームと試合をさせていただける機会が増え
おかげさまで深谷ジュニアの力も少しずつではありますが向上してきました。

そして今回こうして東日本大会への出場権を獲得することが出来たのは子供達の頑張りも
勿論ありますが、対戦していただいたチームや日々支えて下さった関係者、父母たちの
お蔭だと思います。

本当にありがとうございました!


試合はというと・・・

準決勝は同じ深谷市の仲間チームである川本女子ソフトとの対戦でしたが、先週に引き続き
ピッチャー、守備はとっても安定していて被安打1の1失点。

打線も好調を維持し、相手のエラーもありましたが13点を奪い結果13−1で圧勝しました。


そして決勝は大会前から”決勝で対戦しましょう”と声を掛けていただいていた絶対王者の
鶴ヶ島レッドファイターズとの対戦でした。

今現在では深谷ジュニアの方が実力は明らかに劣っている事は分かっていたのでどこまで
普段通りのプレーをして食らいつけるか。ってことで試合に臨みました。


深谷ジュニアの子供達は凄いですね!

こちらの心配を他所にこんな大舞台でも元気よくノビノビとプレイしていました。

1、2回はランナーを出しピンチを背負っても好守備で0点で切り抜けました。

3、4回にはエラーも絡んでしまい6点を奪われましたが何とか粘りをみせヒットやホームランで
2点を返し試合を大変盛り上げる事が出来ました!

結果、2−6で惜しくも負けてしまい準優勝に終わりましたが、ベンチの盛り上がりやノビノビと
したプレイ、おもいきったバッティングなどは間違いなく相手を上回っていました。

2月におこなった鶴ヶ島RFさんとの練習試合では全く相手になりませんでしたが、この試合は
決勝戦に相応しい好ゲームだったと思います!


次は東日本大会という目標が出来ました!

その前に全日本大会の埼玉県予選も5月3、4日にあります。

この大会でも全国、関東大会の出場権が取れる様にまたみんなで頑張っていこうと思います。


試合をしていただいた川本女子ソフトさん、鶴ヶ島レッドファイターズさん、有難うございました。

たくさんの父母の方にも応援、指導に来ていただき有難うございました。


そして深谷ジュニアのみんな、おめでとう〜!!  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 12:17Comments(0)試合予定・結果

関東選抜兼東日本大会埼玉予選 ベスト4進出!

2013年04月09日

6日に東松山市唐子中央公園で関東選抜兼東日本小学生大会埼玉県予選会が行われました。


前日の天気予報では午後から大荒れの予報でしたが協会のGoodな判断で雨が降り出す前に
予定通り試合を消化することが出来ました。

開会式を中止にし、試合時間を苦肉の策で60分に短縮して行った事がGoodでしたね!

最終試合が終了して間も無く雨が降り出しました。

来賓のあいさつを行わなくてはならないなどのたてまえを取らずに、現場を重視して
いただいた結果、試合をすることが出来て子供達にとってはとても良かったと思います。


ということで、試合はというと・・・・

深谷ジュニアの1回戦の相手は川口レンジャースです。

初回の守りではピッチャーをはじめみんなとっても緊張している様子でしたが、1番打者を
三振に打取ってからは素晴らしいピッチング、守りでした。

打線も初回から爆発し2回までに19点を奪い結果、3回コールド19−0で大勝しました!


続く準々決勝は春日部市の選抜チーム春日部STRMです。

この試合もピッチャーがとっても安定していました。

2回にエラー絡みで1点は取られましたがそれ以外は完璧でしたね。

打線もこの試合は足を絡めて9点を奪い、結果9−1で完勝でした。


以上のようにベスト4に進出です!!


この日の試合前に鶴ヶ島レッドファイターズさんから決勝で対戦したいですね!と言っていただき
ましましたがそこまであと1つとなりました。

鶴ヶ島さんは絶対王者なので大丈夫でしょうが深谷ジュニアはまだまだのチームなので準決勝も
みんなで団結して全力で戦い、何とか決勝進出したいです。

で、準決勝の相手は深谷市仲間のチーム 川本女子ソフトに決まりました。

深谷決戦です!!

万全の準備をして試合に臨みたいと思います!



翌日7日には全日本小学生大会県北予選兼県北選手権が行われました。


深谷ジュニアの1回戦の相手は寄居ジュニアソフトです。

朝方までの雨でクランド状態は最悪でしたが、協会の方々の懸命な整備で試合をする事が
出来ました。

ありがとうございました。

結果は、この日もピッチャーがとっても安定し16−1の大勝でした!

この勝利で県大会出場権は獲得しました!


次の試合は来週県大準決勝で対戦予定の川本女子ソフトでしたが、試合開始直前に嵐が襲来で
グランドが水浸しになってしまい中止となりました。

深谷決戦は次週に取っておこう!ってことですかね!



この2日間の3試合はピッチャーの出来がとっても良かったです。

この3試合で自信が付いたのではないかなぁ。

来週13日がとっても楽しみです!


13日の試合もみんなノリノリで波に乗って行きましょう〜!


試合をしていただいた、川口レンジャーズさん、春日部STRMさん、寄居ジュニアソフトさん
ありがとうございました。

2日間に渡りたくさんの父母の方に応援、指導に来ていただき有難うございました。  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 09:03Comments(0)試合予定・結果