1、2、3月の活動スケジュール
2019年12月24日
1月のスケジュール
4日(土) 8:30~13:00(常盤公園) 練習初め 夜:総会、新年会
5日(日) 13:00~16:30(常盤公園)
11日(土) 13:00~16:30(未定)
12日(日) 8:30~13:00(常盤公園)
13日(祝) お休み
18日(土) 寄居フレンドシップ(寄居運動公園)
19日(日) 8:30~13:00(常盤公園)
25日(土) 8:30~13:00(常盤公園)
26日(日) 8:30~13:00(常盤公園)
2月のスケジュール
1日(土) 8:30~13:00(常盤公園)
2日(日) 8:30~13:00(常盤公園)
8日(土) 静岡交流会1日目(静岡市安部川公園)
vs山梨SBC、静岡チェリーズ、静岡イーストマックス、大和WG
花の台ウィングス、滋賀シスターズ、岐阜スターフレンズ
強戸キャッツ
9日(日) 静岡交流会2日目
11日(祝) お休み
15日(土) 8:30~13:00(常盤公園)
16日(日) 8:30~13:00(常盤公園)
22日(土) 8:30~13:00(常盤公園)
23日(日) 8:30~13:00(花園小)
24日(祝) お休み
29日(土) 強化試合(常盤公園)
vs指扇ライオンズ、西少女ソフト
3月のスケジュール
1日(日) 強化試合(花園小)
vs大和ホワイトガールズ、柏船橋ソフトボール、狭山ライオンズ
7日(土) 太田オープン小学生交流会1日目(藪塚本町中央公園)
8日(日) 太田オープン小学生交流会2日目
14日(土) 強化試合(太田市)
15日(日) 強化試合(太田市)
20日(祝) お休み
21日(土) 8:30~13:00(常盤公園)
22日(日) 8:30~13:00(常盤公園)
28日(土) 強化試合(花園小)
vs上沖ブルースターズ
29日(日) 県北春季大会兼全日本、関東大会県北予選(岡部中央G)
4日(土) 8:30~13:00(常盤公園) 練習初め 夜:総会、新年会
5日(日) 13:00~16:30(常盤公園)
11日(土) 13:00~16:30(未定)
12日(日) 8:30~13:00(常盤公園)
13日(祝) お休み
18日(土) 寄居フレンドシップ(寄居運動公園)
19日(日) 8:30~13:00(常盤公園)
25日(土) 8:30~13:00(常盤公園)
26日(日) 8:30~13:00(常盤公園)
2月のスケジュール
1日(土) 8:30~13:00(常盤公園)
2日(日) 8:30~13:00(常盤公園)
8日(土) 静岡交流会1日目(静岡市安部川公園)
vs山梨SBC、静岡チェリーズ、静岡イーストマックス、大和WG
花の台ウィングス、滋賀シスターズ、岐阜スターフレンズ
強戸キャッツ
9日(日) 静岡交流会2日目
11日(祝) お休み
15日(土) 8:30~13:00(常盤公園)
16日(日) 8:30~13:00(常盤公園)
22日(土) 8:30~13:00(常盤公園)
23日(日) 8:30~13:00(花園小)
24日(祝) お休み
29日(土) 強化試合(常盤公園)
vs指扇ライオンズ、西少女ソフト
3月のスケジュール
1日(日) 強化試合(花園小)
vs大和ホワイトガールズ、柏船橋ソフトボール、狭山ライオンズ
7日(土) 太田オープン小学生交流会1日目(藪塚本町中央公園)
8日(日) 太田オープン小学生交流会2日目
14日(土) 強化試合(太田市)
15日(日) 強化試合(太田市)
20日(祝) お休み
21日(土) 8:30~13:00(常盤公園)
22日(日) 8:30~13:00(常盤公園)
28日(土) 強化試合(花園小)
vs上沖ブルースターズ
29日(日) 県北春季大会兼全日本、関東大会県北予選(岡部中央G)
ソフトボールは魅力がいっぱい!
2019年12月12日
大会がひと段落したこの時期に仲間を増やしたい!
各チーム日々体験会やイベントを行って仲間を増やす努力をしている事と思います。
ソフトボールに限らず他の競技も部員獲得のために色々と思考を凝らし頑張っています。
深谷市では毎年12月に ”ふっかちゃんジュニアスポーツフェスタ” 総合スポーツ体験会
を行っています。
これからスポーツをやろうと考えている子。
何かスポーツをやらせたい保護者。
既にスポーツ団体に所属している子も他のスポーツを体験する機会として総勢1000人
以上の子供達が一堂に集まります。
今年は18競技が体験会をおこないました。
ソフトボール、バレーボール、ミニバス、バドミントン、卓球、柔道、体操、テコンドー、
サッカー、野球、ラグビー、硬式テニス、ソフトテニス、スケートボード、ブレイクダンス
フリースタイルフットボール、ボールルームダンス、ボーイスカウト
体験会の前には全員参加で大東文化大学陸上競技部の選手の方々を講師にお招きし
走り方教室も行いました。
この体験会、8年前に深谷ジュニアがとにかくスポーツをやる子供達の人口を増やした
い。との思いからこのイベントを提案し主催者として始めたました。
当初は同じ学校を使用していたソフトボール、野球、サッカー、バレーの4競技で始めました。
年々参加団体が増えていき、規模が大きくなった4年前に主催を深谷市教育委員会に
移管し、深谷の総合運動公園を使用して行うようになりました。
参加者の中には近隣の市町村からも参加する子供達も増えてきています。
毎年たくさんの子供達が参加してくれていますが、今年のソフトボール体験には何と32人
もの子供が参加してくれました!
今回はこれからスポーツを始めたいと思って参加してくれた低学年の子が多くとても嬉し
かったですね~。
中には「入部届を書いていくので」といった親子もいて・・・・
みんなとっても楽しそうにグランドを走り回っていたので、ソフトボールの魅力を少しは
伝えられたかな、と思っています。
21、22日にも深谷ジュニアの体験・見学を行う予定にしています。
一人でも二人でも良いので引き続き体験に来てくれることを期待しています!
深谷ジュニアっ娘もバレーやバスケ、野球などの体験をしてきたようです。
色々なスポーツを体験する事はとっても良い事です。
必ず今やっているソフトボールにも役に立つことがあります。
これからもソフトボールだけでなく他のスポーツも見て、触れていけたら良いと思います。


各チーム日々体験会やイベントを行って仲間を増やす努力をしている事と思います。
ソフトボールに限らず他の競技も部員獲得のために色々と思考を凝らし頑張っています。
深谷市では毎年12月に ”ふっかちゃんジュニアスポーツフェスタ” 総合スポーツ体験会
を行っています。
これからスポーツをやろうと考えている子。
何かスポーツをやらせたい保護者。
既にスポーツ団体に所属している子も他のスポーツを体験する機会として総勢1000人
以上の子供達が一堂に集まります。
今年は18競技が体験会をおこないました。
ソフトボール、バレーボール、ミニバス、バドミントン、卓球、柔道、体操、テコンドー、
サッカー、野球、ラグビー、硬式テニス、ソフトテニス、スケートボード、ブレイクダンス
フリースタイルフットボール、ボールルームダンス、ボーイスカウト
体験会の前には全員参加で大東文化大学陸上競技部の選手の方々を講師にお招きし
走り方教室も行いました。
この体験会、8年前に深谷ジュニアがとにかくスポーツをやる子供達の人口を増やした
い。との思いからこのイベントを提案し主催者として始めたました。
当初は同じ学校を使用していたソフトボール、野球、サッカー、バレーの4競技で始めました。
年々参加団体が増えていき、規模が大きくなった4年前に主催を深谷市教育委員会に
移管し、深谷の総合運動公園を使用して行うようになりました。
参加者の中には近隣の市町村からも参加する子供達も増えてきています。
毎年たくさんの子供達が参加してくれていますが、今年のソフトボール体験には何と32人
もの子供が参加してくれました!
今回はこれからスポーツを始めたいと思って参加してくれた低学年の子が多くとても嬉し
かったですね~。
中には「入部届を書いていくので」といった親子もいて・・・・
みんなとっても楽しそうにグランドを走り回っていたので、ソフトボールの魅力を少しは
伝えられたかな、と思っています。
21、22日にも深谷ジュニアの体験・見学を行う予定にしています。
一人でも二人でも良いので引き続き体験に来てくれることを期待しています!
深谷ジュニアっ娘もバレーやバスケ、野球などの体験をしてきたようです。
色々なスポーツを体験する事はとっても良い事です。
必ず今やっているソフトボールにも役に立つことがあります。
これからもソフトボールだけでなく他のスポーツも見て、触れていけたら良いと思います。

