やっと始まりました!
2020年06月19日
新型コロナウィルス感染拡大で3月の頭に政府より自粛要請か出されました。
さらに4月7日には埼玉県に緊急事態宣言発令され、学校も休校となり世界中が今までに
経験したことのない目に見えない恐怖と戦う日々を送ることとなりました。
埼玉県では感染者数1025人(6月18日現在)。
いつどこで感染してもおかしくない状況の中、危機感を持った生活を強いられてきました。
今日現在、まだまだ予断を許さない状況ではありますが少しずつ平常な生活に戻りつつ
あります。
今月15日からは深谷市内の小中学校も通常授業となり部活動も短時間ではあります
が再開されました。
埼玉県の高校は22日から通常授業となり部活動もできるようになるようです。
今まで当たり前のように学校に通い、当たり前のように仕事をやり、当たり前のように外出
をし、当たり前のように人と会うことが出来たことが当たり前では無くなったとき、こんなに
も不便でストレスになり、やるせない気持ちになることは想像すら出来ませんでした。
これからの世の中、学校での生活や、仕事のやり方、人との接し方など、様々な事が新し
い生活様式となり、それに対応していかなければなりません。
チームとしての活動も色々と考え変化に対応していかなければなりません。
変化への対応力がそのチームや個人の力の差となっていくのではないかと思います。
自粛期間の間、深谷ジュニアの子供たちは自主練もなかなか思うようにできない中、
各家庭で考え工夫し練習を頑張ってきた事と思います。
そして14日にやっと...やっと...や~っとチーム練習を再開することが出来ました!
本当にこの3ヶ月は長かった~~
動きかいまいちな子、しっかりと自主練を積んで成長した姿を見せてくれた子。
皆な様々ですが、何よりもこの間、元気に過ごし、また顔を会わせられたことが本当に
嬉しいです。
来月からは練習試合も組んでいきたいと思っています。
深ジュニと交流のあるチームの皆さん、またお声がけさせていただきますので宜しくお願
い致します。
そしてまた一緒にソフトボールを盛り上げていきましょう!
まだまだ感染には細心の注意を払いながらの活動になりますが、頑張っていきましょう!


さらに4月7日には埼玉県に緊急事態宣言発令され、学校も休校となり世界中が今までに
経験したことのない目に見えない恐怖と戦う日々を送ることとなりました。
埼玉県では感染者数1025人(6月18日現在)。
いつどこで感染してもおかしくない状況の中、危機感を持った生活を強いられてきました。
今日現在、まだまだ予断を許さない状況ではありますが少しずつ平常な生活に戻りつつ
あります。
今月15日からは深谷市内の小中学校も通常授業となり部活動も短時間ではあります
が再開されました。
埼玉県の高校は22日から通常授業となり部活動もできるようになるようです。
今まで当たり前のように学校に通い、当たり前のように仕事をやり、当たり前のように外出
をし、当たり前のように人と会うことが出来たことが当たり前では無くなったとき、こんなに
も不便でストレスになり、やるせない気持ちになることは想像すら出来ませんでした。
これからの世の中、学校での生活や、仕事のやり方、人との接し方など、様々な事が新し
い生活様式となり、それに対応していかなければなりません。
チームとしての活動も色々と考え変化に対応していかなければなりません。
変化への対応力がそのチームや個人の力の差となっていくのではないかと思います。
自粛期間の間、深谷ジュニアの子供たちは自主練もなかなか思うようにできない中、
各家庭で考え工夫し練習を頑張ってきた事と思います。
そして14日にやっと...やっと...や~っとチーム練習を再開することが出来ました!
本当にこの3ヶ月は長かった~~
動きかいまいちな子、しっかりと自主練を積んで成長した姿を見せてくれた子。
皆な様々ですが、何よりもこの間、元気に過ごし、また顔を会わせられたことが本当に
嬉しいです。
来月からは練習試合も組んでいきたいと思っています。
深ジュニと交流のあるチームの皆さん、またお声がけさせていただきますので宜しくお願
い致します。
そしてまた一緒にソフトボールを盛り上げていきましょう!
まだまだ感染には細心の注意を払いながらの活動になりますが、頑張っていきましょう!
体育館練習&体験会予告
2016年09月23日
ここの所雨続き。
この時期って例年こんなにも雨が降るもんでしたか?!
昨日予定してました強化試合は雨天の為中止!
大変貴重な機会が流れてしまいました。
非常に残念です。
県民総体までの間で数少ない実戦練習でしたのでどうしてもやりたかったですね。
遠征してくださる対戦相手の方には大変申し訳なかったのですが、中止の決定を6時まで
引っ張りました。
雲の切れ間でもできれば午前中だけでもやりたかった。
非常に残念です。
10月1日にも強化試合が予定されています。
何とか実施出来ます様に!
お願いします!
急遽、ジュニアバレーさんに相談させていただき午前中に小学校の体育館を使用させて
頂きました。
大変助かりました。
有難うございます。
部員25人全員参加で練習が出来ました。
体育館の中での練習内容は限られてしまいますが、基本を中心に大変有意義な練習が
出来たと思います。
24、25日の午前中には常盤公園でソフトボール体験会を予定しております。
こちらもなんとか実施したい。
一人でも多くの子供達にソフトボールにふれてほしいですね。
そして仲間と行うソフトボールの楽しさを感じてほしいと思います。
深谷ジュニア、チームの雰囲気はとっても良いです。
チーム外の方で、たまに遠征が多くて大変だよね~。って言ってる方がいらしゃいますが
チーム内からはそのような言葉は聞こえてきません。
大変と思うか、楽しいと思うかはその人次第。
深谷ジュニアの遠征試合には本当に多くの保護者の方が参加してくれます。
11月に予定している山梨遠征には40名も参加申し込みが来ています。
他のチームの倍の人数です!
チームのみんなと活動しているのが楽しい、子供の成長する姿を見るのが嬉しいと思って
いるからでしょうね。
この楽しい深谷ジュニアの仲間になりませんか?
体験会の参加をお待ちしております。


18日には深谷市民大会の決勝戦が行われました。
決勝の相手は男子チームの長瀞スターズです。
試合は先制点を許すも直ぐに逆転し突き放す展開で優勝する事が出来ました!
16人の子供達が試合に出場することが出来たので、県民総体、新人戦に向けてとっても
良い試合になったと思います。
とにかく目標通り優勝できて良かったです。
試合をしていただいた長瀞スターズさん、有難うございました。
この日も天候が悪いにも関わらず沢山の父母、おじいちゃん、おばあちゃんに応援に来て
いただき有難うございました。
この時期って例年こんなにも雨が降るもんでしたか?!
昨日予定してました強化試合は雨天の為中止!
大変貴重な機会が流れてしまいました。
非常に残念です。
県民総体までの間で数少ない実戦練習でしたのでどうしてもやりたかったですね。
遠征してくださる対戦相手の方には大変申し訳なかったのですが、中止の決定を6時まで
引っ張りました。
雲の切れ間でもできれば午前中だけでもやりたかった。
非常に残念です。
10月1日にも強化試合が予定されています。
何とか実施出来ます様に!
お願いします!
急遽、ジュニアバレーさんに相談させていただき午前中に小学校の体育館を使用させて
頂きました。
大変助かりました。
有難うございます。
部員25人全員参加で練習が出来ました。
体育館の中での練習内容は限られてしまいますが、基本を中心に大変有意義な練習が
出来たと思います。
24、25日の午前中には常盤公園でソフトボール体験会を予定しております。
こちらもなんとか実施したい。
一人でも多くの子供達にソフトボールにふれてほしいですね。
そして仲間と行うソフトボールの楽しさを感じてほしいと思います。
深谷ジュニア、チームの雰囲気はとっても良いです。
チーム外の方で、たまに遠征が多くて大変だよね~。って言ってる方がいらしゃいますが
チーム内からはそのような言葉は聞こえてきません。
大変と思うか、楽しいと思うかはその人次第。
深谷ジュニアの遠征試合には本当に多くの保護者の方が参加してくれます。
11月に予定している山梨遠征には40名も参加申し込みが来ています。
他のチームの倍の人数です!
チームのみんなと活動しているのが楽しい、子供の成長する姿を見るのが嬉しいと思って
いるからでしょうね。
この楽しい深谷ジュニアの仲間になりませんか?
体験会の参加をお待ちしております。


18日には深谷市民大会の決勝戦が行われました。
決勝の相手は男子チームの長瀞スターズです。
試合は先制点を許すも直ぐに逆転し突き放す展開で優勝する事が出来ました!
16人の子供達が試合に出場することが出来たので、県民総体、新人戦に向けてとっても
良い試合になったと思います。
とにかく目標通り優勝できて良かったです。
試合をしていただいた長瀞スターズさん、有難うございました。
この日も天候が悪いにも関わらず沢山の父母、おじいちゃん、おばあちゃんに応援に来て
いただき有難うございました。
土日の練習
2014年12月22日
週末の練習はここ近年に無いほどの少人数での練習となりました。
先日このブログにも書いたようにインフルエンザ蔓延中で20、21、23日で参加予定
でしたウィンターキャンプin太田商業は参加を取りやめました。
とっても楽しみにしていたし、充実の3日間になるはずだったのですが非常に残念です。
でも仕方がないですね。
誰が悪い訳でもなく、インフルエンザ菌が悪いので。
20日は子供7人に対して大人6人。
21日は子供9人に対して大人7人。
ほぼマンツーマンに近い状態で走塁練習や基礎練習をみっちりやりました。
監督、コーチ陣は ”数年前はいつもこんな感じの人数での練習だったなぁ~” なんて
懐かしんでいました。
練習に参加できた子はとっても楽しかったようです。
特にバッティング練習ではチビッ子もマシーン打撃をやり、レギュラー陣は30~40球
ぐらいを通して打込みました。
待っている時間にはティバッティングも数多く打ちこみ充実した練習になったと思います。
貴重な練習時間を無駄には出来ません。
インフルエンザに罹ってしまった子も無理は禁物ですが復活したらこの3日間を取り戻す
為に今以上に集中し、自覚を持って練習に励んでもらいたいと思います。
今年の練習も残すは27日のみとなりました。
今年最後の締めくくりとしてみんなで充実した練習をしましょう!
先日このブログにも書いたようにインフルエンザ蔓延中で20、21、23日で参加予定
でしたウィンターキャンプin太田商業は参加を取りやめました。
とっても楽しみにしていたし、充実の3日間になるはずだったのですが非常に残念です。
でも仕方がないですね。
誰が悪い訳でもなく、インフルエンザ菌が悪いので。
20日は子供7人に対して大人6人。
21日は子供9人に対して大人7人。
ほぼマンツーマンに近い状態で走塁練習や基礎練習をみっちりやりました。
監督、コーチ陣は ”数年前はいつもこんな感じの人数での練習だったなぁ~” なんて
懐かしんでいました。
練習に参加できた子はとっても楽しかったようです。
特にバッティング練習ではチビッ子もマシーン打撃をやり、レギュラー陣は30~40球
ぐらいを通して打込みました。
待っている時間にはティバッティングも数多く打ちこみ充実した練習になったと思います。
貴重な練習時間を無駄には出来ません。
インフルエンザに罹ってしまった子も無理は禁物ですが復活したらこの3日間を取り戻す
為に今以上に集中し、自覚を持って練習に励んでもらいたいと思います。
今年の練習も残すは27日のみとなりました。
今年最後の締めくくりとしてみんなで充実した練習をしましょう!
練習再開
2014年08月09日
全国大会明け、本日(9日)より練習を再開しました。
全国大会の疲れはとれましたか?
何名かお休みのメンバーがいましたが元気に練習を再開しました。
6年生は10月にある県民総体の優勝を目標に。
5年生以下は11月にある新人戦優勝を目標に。
全国大会という大きな目標が終わってしまい気が抜けてしまいそうですが、ボーっと
している暇はありません。
埼玉県の他のチームは深谷ジュニアを倒そうと今日も練習、試合に励んでいると
思います。
これからは目標、標的となりますが今まで通りチャレンジャーの気持ちで全力で練習、
試合に取り組んで行こうと思ってます。
深谷ジュニアの皆は全国大会という素晴らしい経験をしひと回りもふた回りも
成長しました!
勝った時、成功した時の喜び。負けた時、失敗した時の悔しさ。を学んだと思います。
今後その成果を存分に発揮できるように頑張りましょうね。
5年生以下は今日から新人戦用のポジション練習も開始しました。
立場が変わると責任や自覚も変わってきます。
いつも言っているように ”責任と自覚”
しっかりと考えて取り組んでほしいと思います。
これからまた ”厳しく楽しい練習” が始まりますよ~。
勝った時、成功した時の最高の喜びを得るために!!
全国大会の疲れはとれましたか?
何名かお休みのメンバーがいましたが元気に練習を再開しました。
6年生は10月にある県民総体の優勝を目標に。
5年生以下は11月にある新人戦優勝を目標に。
全国大会という大きな目標が終わってしまい気が抜けてしまいそうですが、ボーっと
している暇はありません。
埼玉県の他のチームは深谷ジュニアを倒そうと今日も練習、試合に励んでいると
思います。
これからは目標、標的となりますが今まで通りチャレンジャーの気持ちで全力で練習、
試合に取り組んで行こうと思ってます。
深谷ジュニアの皆は全国大会という素晴らしい経験をしひと回りもふた回りも
成長しました!
勝った時、成功した時の喜び。負けた時、失敗した時の悔しさ。を学んだと思います。
今後その成果を存分に発揮できるように頑張りましょうね。
5年生以下は今日から新人戦用のポジション練習も開始しました。
立場が変わると責任や自覚も変わってきます。
いつも言っているように ”責任と自覚”
しっかりと考えて取り組んでほしいと思います。
これからまた ”厳しく楽しい練習” が始まりますよ~。

勝った時、成功した時の最高の喜びを得るために!!
雨天練習
2014年06月07日
関東地方も梅雨入りしてしまいました。
梅雨も無いと困りますが雨が降るのは平日だけにしてもらいたい。
な~んて都合の良いことを思っている人がたくさんいるのでは。
本日7日の練習は雨天の為グランドでは出来ず、急遽ジュニアバレーさんに
お願いして小学校の体育館をお借りして練習しました。
ここの所試合を多く組んでいる為、中々個別の練習が出来ていませんでしたが
今日はみっちり3時間半行うことが出来ました。
逆に良かったかもしれない。っと思っています。
ピッチャー投げ込み、キャッチャーはスローイング、野手は守備での基本的な動き
バッティングでは打込みとほとんど休むことなくやりました。
みっちりやったので結構みんな疲れたんじゃないかな。
明日も雨の予報。
明日予定していた オールあきる野女子さんとの強化試合は延期となりました。
とっても残念です!
したがって明日も雨を避けて大きな樹木の下で個別練習をみっちりやります。
後々、この2日間でやった練習が良い方向に働くと思いますよ。
”あの時集中的にやっておいて良かった!”っとなるはずです。
単純な練習ですが気を抜かず全力で明日も頑張りましょう!
こんな室内練習でしたが練習体験に2年生の子が来てくれました!
4年生の妹ちゃんです。
楽しかった!と笑顔で言ってました。
また来てくださいね~。
今日もたくさんの父母の方に練習のお手伝いに来ていただき有難うございました。
明日も宜しくお願い致します。
急遽、体育館を貸していただいた常盤えんじぇるすさん有難うございました。
6月、7月の活動スケジュールを更新しました。
延期になったオールあきる野女子さんとの強化試合は7月にやる予定です。
梅雨も無いと困りますが雨が降るのは平日だけにしてもらいたい。
な~んて都合の良いことを思っている人がたくさんいるのでは。
本日7日の練習は雨天の為グランドでは出来ず、急遽ジュニアバレーさんに
お願いして小学校の体育館をお借りして練習しました。
ここの所試合を多く組んでいる為、中々個別の練習が出来ていませんでしたが
今日はみっちり3時間半行うことが出来ました。
逆に良かったかもしれない。っと思っています。
ピッチャー投げ込み、キャッチャーはスローイング、野手は守備での基本的な動き
バッティングでは打込みとほとんど休むことなくやりました。
みっちりやったので結構みんな疲れたんじゃないかな。
明日も雨の予報。
明日予定していた オールあきる野女子さんとの強化試合は延期となりました。
とっても残念です!
したがって明日も雨を避けて大きな樹木の下で個別練習をみっちりやります。
後々、この2日間でやった練習が良い方向に働くと思いますよ。
”あの時集中的にやっておいて良かった!”っとなるはずです。
単純な練習ですが気を抜かず全力で明日も頑張りましょう!
こんな室内練習でしたが練習体験に2年生の子が来てくれました!
4年生の妹ちゃんです。
楽しかった!と笑顔で言ってました。
また来てくださいね~。
今日もたくさんの父母の方に練習のお手伝いに来ていただき有難うございました。
明日も宜しくお願い致します。
急遽、体育館を貸していただいた常盤えんじぇるすさん有難うございました。
6月、7月の活動スケジュールを更新しました。
延期になったオールあきる野女子さんとの強化試合は7月にやる予定です。