6年生を送る会&親子ソフト対決
2014年03月27日
色々と年度末でバタついていたこともあり更新が滞ってしまいました。
スミマセン。
その間いろいろな事がありました。
15日 6年生を送る会
16日 親子ソフト対決
22日 県大会
24日 卒業式
26日~春休み! などなど・・・・
15日には1日練習後、夜に6年生を送る会をおこないました。
毎年この会をやる時に1年を振り返ってみるのですが、1年って早いですね~
あっという間の1年だったように思います。
新人戦でまさかの初戦敗退をし、春の県大会で準優勝して東日本大会の出場権を
獲得して、そこからは準備に追われバタバタしているうちに全日本予選の県大会。
そうしたらあっという間に東日本大会に行く日になって北海道帯広へ。
とっても楽しかった北海道もあっという間に終わり、県民総体があって、新人戦があって
年を越したと思ったら大雪に襲われ直ぐに3月みたいな。
ホント速かった!
6年生にはたくさんの良い思いをさせて貰いました。
深谷ジュニアの歴史にたくさんの名を刻んだ年代だったと思います。
送る会では全員が一言ずつ話をしましたが立派でしたね。
話を聞いていてやっぱり涙がでちゃいました。
みんな中学生になっても大丈夫そうですね。
ほとんどの子が中学でもソフト部に入るようなのでこれからも楽しみです。
君達はこれからも何かやってくれそうな気がします。
期待してますよ~!
16日には恒例の親子ソフト対決を行いました。
たくさんの父母の方に参加していただき大盛り上がりでしたね。
結果は5-4で子供の勝ち!だったような?
前日の6送会で飲み過ぎてしまってちょっと二日酔いの方もいましたが
とっても楽しいひとときでした。
12人の6年生
りょうな、ななみ、さき、さくら、ちひろ、まな、ひなの、りん、うらら、あいな、みわ、きらり
みんなが中心となって活動したこの1年はとっても楽しかった!
ありがとう!
これからも応援していますよ~。
6年生の父母のみなさん、本当にお世話になりました。
有難うございました。
これからも深谷ジュニアにご支援よろしくお願い致します。
また、いつでもグランドに遊びに来てくださいね~。
っていうか、これからも毎週活動がありますので当たり前のように来てください。
待ってますよ~!
スミマセン。
その間いろいろな事がありました。
15日 6年生を送る会
16日 親子ソフト対決
22日 県大会
24日 卒業式
26日~春休み! などなど・・・・
15日には1日練習後、夜に6年生を送る会をおこないました。
毎年この会をやる時に1年を振り返ってみるのですが、1年って早いですね~
あっという間の1年だったように思います。
新人戦でまさかの初戦敗退をし、春の県大会で準優勝して東日本大会の出場権を
獲得して、そこからは準備に追われバタバタしているうちに全日本予選の県大会。
そうしたらあっという間に東日本大会に行く日になって北海道帯広へ。
とっても楽しかった北海道もあっという間に終わり、県民総体があって、新人戦があって
年を越したと思ったら大雪に襲われ直ぐに3月みたいな。
ホント速かった!
6年生にはたくさんの良い思いをさせて貰いました。
深谷ジュニアの歴史にたくさんの名を刻んだ年代だったと思います。
送る会では全員が一言ずつ話をしましたが立派でしたね。
話を聞いていてやっぱり涙がでちゃいました。
みんな中学生になっても大丈夫そうですね。
ほとんどの子が中学でもソフト部に入るようなのでこれからも楽しみです。
君達はこれからも何かやってくれそうな気がします。
期待してますよ~!
16日には恒例の親子ソフト対決を行いました。
たくさんの父母の方に参加していただき大盛り上がりでしたね。
結果は5-4で子供の勝ち!だったような?
前日の6送会で飲み過ぎてしまってちょっと二日酔いの方もいましたが
とっても楽しいひとときでした。
12人の6年生
りょうな、ななみ、さき、さくら、ちひろ、まな、ひなの、りん、うらら、あいな、みわ、きらり
みんなが中心となって活動したこの1年はとっても楽しかった!
ありがとう!
これからも応援していますよ~。
6年生の父母のみなさん、本当にお世話になりました。
有難うございました。
これからも深谷ジュニアにご支援よろしくお願い致します。
また、いつでもグランドに遊びに来てくださいね~。
っていうか、これからも毎週活動がありますので当たり前のように来てください。
待ってますよ~!
太田市ソフトボール交流会&関東選抜ソフト組合せ
2014年03月12日
8、9日に2日間に渡り太田市ソフトボール交流会に参加してきました。
昨年のこの交流会はみぞれ交じりの中での試合で”こんな中でも試合をやるの?”
って感じでしたが、今年は風もなく穏やかな日差しの中での試合となりました。
天候と違って試合内容は穏やかではなかったですが・・・・・
2日間で8試合行いました。
結果は
8日
第1試合 vs 大和ホワイトガールズ 8-7 勝ち
第2試合 vs 強戸キャッツ 0-2 負け
第3試合 vs 藪塚チェリーズ 0-6 負け
第4試合 vs 植野クラブ 8-3 勝ち
9日
第1試合 vs 三和クラブ 8-9 負け
第2試合 vs 大和ホワイトガールズ 9-7 勝ち
第3試合 vs 藪塚チェリーズ 1-8 負け
第4試合 vs 強戸キャッツ 6-6 分け
3勝4敗1分けでした。(スコアが違っていたらスミマセン。)
とにかくミスが多かった。
無駄な点を与え過ぎですね。
2月中の約1ヶ月間、まともに練習出来なかった事が響いてますかね。
技術的なミスはたくさん練習をして直していくしかありませんが
ちょっと意識を変えたり、注意をしたりすることで無くせるミスも
たくさんあります。
今回は後者のミスが多かったですね。
いつも口酸っぱく言っているように、”頭を使って、考えてプレイする”
ちょっと意識を変えれば出来るはずです。
それだけで大きく変わります。
練習から意識して頭を使ってやりましょうね。
この時期にこのようにたくさんの試合が出来る事は大変有難いです。
22日からの県大会ではこの試合を活かして勝ち進みたいですね。
試合をしていただいた藪塚チェリーズさん、強戸キャッツさん、
大和ホワイトガールズさん、植野クラブさん、三和クラブさん
有難うございました。
来年もぜひ参加させて下さい。宜しくお願い致します。
ということで、県大会の組合せも決まりました!
深谷ジュニアの初戦の相手は中丸東小少女ソフトです。
同じブロックに深谷ジュニアも含む新人戦のベスト4の指扇ライオンズ、
川越マリナーズ、戸田クラブ、そして強豪 鶴ヶ島レッドファイターズが
入りました。
みごとな程に固まりましたね。
県大会は前大会の結果を踏まえた抽選にしても良いように思いますが。
まあ、それにしてもおもしろそうな試合が続きますね。
一戦一戦全員で力を合わせて勝ち進んで行きましょう!
試合に勝つには子供達だけの力では勝てません。
いつものように父母の方のたくさんの熱い応援をお願い致します!
その前に15日は6年生を送る会、16日は親子ソフト対決があります。
みんなでおもいっきり楽しみましょうね~!
昨年のこの交流会はみぞれ交じりの中での試合で”こんな中でも試合をやるの?”
って感じでしたが、今年は風もなく穏やかな日差しの中での試合となりました。
天候と違って試合内容は穏やかではなかったですが・・・・・
2日間で8試合行いました。
結果は
8日
第1試合 vs 大和ホワイトガールズ 8-7 勝ち
第2試合 vs 強戸キャッツ 0-2 負け
第3試合 vs 藪塚チェリーズ 0-6 負け
第4試合 vs 植野クラブ 8-3 勝ち
9日
第1試合 vs 三和クラブ 8-9 負け
第2試合 vs 大和ホワイトガールズ 9-7 勝ち
第3試合 vs 藪塚チェリーズ 1-8 負け
第4試合 vs 強戸キャッツ 6-6 分け
3勝4敗1分けでした。(スコアが違っていたらスミマセン。)
とにかくミスが多かった。
無駄な点を与え過ぎですね。
2月中の約1ヶ月間、まともに練習出来なかった事が響いてますかね。
技術的なミスはたくさん練習をして直していくしかありませんが
ちょっと意識を変えたり、注意をしたりすることで無くせるミスも
たくさんあります。
今回は後者のミスが多かったですね。
いつも口酸っぱく言っているように、”頭を使って、考えてプレイする”
ちょっと意識を変えれば出来るはずです。
それだけで大きく変わります。
練習から意識して頭を使ってやりましょうね。
この時期にこのようにたくさんの試合が出来る事は大変有難いです。
22日からの県大会ではこの試合を活かして勝ち進みたいですね。
試合をしていただいた藪塚チェリーズさん、強戸キャッツさん、
大和ホワイトガールズさん、植野クラブさん、三和クラブさん
有難うございました。
来年もぜひ参加させて下さい。宜しくお願い致します。
ということで、県大会の組合せも決まりました!
深谷ジュニアの初戦の相手は中丸東小少女ソフトです。
同じブロックに深谷ジュニアも含む新人戦のベスト4の指扇ライオンズ、
川越マリナーズ、戸田クラブ、そして強豪 鶴ヶ島レッドファイターズが
入りました。
みごとな程に固まりましたね。
県大会は前大会の結果を踏まえた抽選にしても良いように思いますが。
まあ、それにしてもおもしろそうな試合が続きますね。
一戦一戦全員で力を合わせて勝ち進んで行きましょう!
試合に勝つには子供達だけの力では勝てません。
いつものように父母の方のたくさんの熱い応援をお願い致します!
その前に15日は6年生を送る会、16日は親子ソフト対決があります。
みんなでおもいっきり楽しみましょうね~!
春季関東、東日本大会県北予選
2014年03月03日
1日に関東、東日本小学生大会の県北予選を川本女子ソフトと戦いました。
この1ヶ月間、まともにと云うか全然練習をしていないのでぶっつけ本番
みたいな状態での試合となりました。
それにしても今年は週末になると天気が悪くこの日も雨。
この時期の雨は寒いですね。
子供達が体調を崩さないか、既に調子が悪い子はいないか。と気配り
目配りをしながら試合に・・・。
試合は運良く相手が崩れてくれたので得点することができ、
結果、
10-2 の圧勝でした。
最後に取られた2点は余計でしたが。
まあ、これで県大会への出場権は取ることが出来ましたので一先ず安心しました。
県北地区からの代表
第1代表 深谷ジュニアソフト
第2代表 川本女子ソフト(第2代表決定戦で勝利)
翌日の2日も雨の為、練習できず。
ホント、参りましたね。
8、9日は強豪チームが参加する太田市交流大会です。
この試合の後は県大会へ突入します。
良い流れで県大会に入れるよう8、9日の試合は頑張りましょうね!
試合をしていただいた川本女子ソフトさん、有難うございました。
県大会ではお互い頑張りましょう!
この日も沢山の父母のかたに指導、応援に来ていただき有難うございました。
この1ヶ月間、まともにと云うか全然練習をしていないのでぶっつけ本番
みたいな状態での試合となりました。
それにしても今年は週末になると天気が悪くこの日も雨。
この時期の雨は寒いですね。
子供達が体調を崩さないか、既に調子が悪い子はいないか。と気配り
目配りをしながら試合に・・・。
試合は運良く相手が崩れてくれたので得点することができ、
結果、
10-2 の圧勝でした。
最後に取られた2点は余計でしたが。
まあ、これで県大会への出場権は取ることが出来ましたので一先ず安心しました。
県北地区からの代表
第1代表 深谷ジュニアソフト
第2代表 川本女子ソフト(第2代表決定戦で勝利)
翌日の2日も雨の為、練習できず。
ホント、参りましたね。
8、9日は強豪チームが参加する太田市交流大会です。
この試合の後は県大会へ突入します。
良い流れで県大会に入れるよう8、9日の試合は頑張りましょうね!
試合をしていただいた川本女子ソフトさん、有難うございました。
県大会ではお互い頑張りましょう!
この日も沢山の父母のかたに指導、応援に来ていただき有難うございました。