リーグ戦 1、2節
2010年05月23日
23日(日)川本北小学校のグランドにて春季リーグ戦、第1節、2節が行われました。
1日中雨との天気予報でしたので開催が心配されましたが何とか行うことが出来ました。
深谷ジュニアの第1節は寄居ジュニアソフトとの対戦。
試合開始時には雨も降ってきてしまい、子供達も応援に来ている父母達もみんな
濡れてしまい大変な状況での試合になってしまいました。
雨の中の試合でなかなか思うようなプレーが出来ず、苦しい試合展開に・・・。
接戦の末、6−8で負けてしまいました。
続いて行われた第2節は川本女子ソフトとの対戦。
1試合目よりも激しい雨の中で両チームともミスが多い試合になってしまいましたが、
何とか12−7で勝利することが出来ました。
慣れない雨の中での試合で、思うようなプレーが出来ないのは相手チームも同じです。
2試合目は勝つ事ができましたが、1試合目に負けてしまった事は試合に臨む気持ちも
含めてまだまだ相手チームより力が無い事だと思います。
29、30日は県央・鴻巣大会です。
もっと、もっとみんなで元気をだして頑張りましょう!
優勝するぞ〜!!
雨の中、応援に来ていただいた方、寄居ジュニアソフトさん、川本女子ソフトさん
有難うございました。
1日中雨との天気予報でしたので開催が心配されましたが何とか行うことが出来ました。
深谷ジュニアの第1節は寄居ジュニアソフトとの対戦。
試合開始時には雨も降ってきてしまい、子供達も応援に来ている父母達もみんな
濡れてしまい大変な状況での試合になってしまいました。
雨の中の試合でなかなか思うようなプレーが出来ず、苦しい試合展開に・・・。
接戦の末、6−8で負けてしまいました。
続いて行われた第2節は川本女子ソフトとの対戦。
1試合目よりも激しい雨の中で両チームともミスが多い試合になってしまいましたが、
何とか12−7で勝利することが出来ました。
慣れない雨の中での試合で、思うようなプレーが出来ないのは相手チームも同じです。
2試合目は勝つ事ができましたが、1試合目に負けてしまった事は試合に臨む気持ちも
含めてまだまだ相手チームより力が無い事だと思います。
29、30日は県央・鴻巣大会です。
もっと、もっとみんなで元気をだして頑張りましょう!
優勝するぞ〜!!
雨の中、応援に来ていただいた方、寄居ジュニアソフトさん、川本女子ソフトさん
有難うございました。
![]() |
リ−グ戦 |
6月の活動スケジュール
2010年05月20日
6月の活動スケジュール
5日(土) 9:00〜16:30 常盤公園
6日(日) リーグ戦 vs 行田女子ソフト(岡部西小)
12日(土) 9:00〜12:30 常盤公園
13日(日) リーグ戦 vs 花園女子ソフト(岡部西小)
19日(土) 9:00〜16:30 常盤公園
20日(日) 深谷市会長杯 vs川本女子ソフト(仙元山グランド)
26日(土) 13:00〜16:30 常盤公園
27日(日) 13:00〜16:30 ダイニック
5日(土) 9:00〜16:30 常盤公園
6日(日) リーグ戦 vs 行田女子ソフト(岡部西小)
12日(土) 9:00〜12:30 常盤公園
13日(日) リーグ戦 vs 花園女子ソフト(岡部西小)
19日(土) 9:00〜16:30 常盤公園
20日(日) 深谷市会長杯 vs川本女子ソフト(仙元山グランド)
26日(土) 13:00〜16:30 常盤公園
27日(日) 13:00〜16:30 ダイニック
バーベキュー
2010年05月17日
15日の午前練習終了後、バーベキューを行いました。
チームのメンバー、監督、コーチ、父母、卒業生、そして体験入部に来ていたお友達、
たくさんの方に参加して頂き、大変楽しく、盛大に行われました。
でもホントに子ども達はよく食べますねぇ!
バーベキュー職人?プロ? の監督、コーチがとても美味しく調理してくれるので
用意したお肉、焼きそば、ウインナー、ご飯があっという間になくなってしまいました。
毎回思いますが、監督、コーチに感謝!感謝です。
次回バーべキューはサマーキャンプになりますが、またみんなで楽しみましょうねぇ。
来週23日からはリーグ戦が始まります。
肉パワーで1位を取れるようみんなで頑張りましょう!
チームのメンバー、監督、コーチ、父母、卒業生、そして体験入部に来ていたお友達、
たくさんの方に参加して頂き、大変楽しく、盛大に行われました。
でもホントに子ども達はよく食べますねぇ!
バーベキュー職人?プロ? の監督、コーチがとても美味しく調理してくれるので
用意したお肉、焼きそば、ウインナー、ご飯があっという間になくなってしまいました。
毎回思いますが、監督、コーチに感謝!感謝です。
次回バーべキューはサマーキャンプになりますが、またみんなで楽しみましょうねぇ。
来週23日からはリーグ戦が始まります。
肉パワーで1位を取れるようみんなで頑張りましょう!
![]() |
BBQ |
練習試合
2010年05月13日
9日(日)に寄居町運動公園での練習試合に行ってきました。
とても良い天気の下、寄居ジュニアソフトボールクラブ、本庄スピリッツ、
花園女子ソフトスポーツ少年団と計3試合行いました。
練習試合ということで、ポジションや打順をいつもとは変えて色々と試してみました。
また、ふだんあまり公式戦には出場することが出来ない仲間もたくさん出場しました。
やはり、慣れていないということもあり、ミスをしてしまったり
緊張のあまり思うようなプレーが出来なかった仲間もいましたが、
みんなで声を掛合い、励まし合い、お互いにフォローをしてプレーしていました。
この3試合で
”みんなでフォローし助け合うことがチームプレー、チームワークなんだ!”
ということをみんなが学ぶことができたと思います。
深谷ジュニアがさらにパワーアップしたような気がします。
今後の試合に期待して下さい!!
第一試合 深谷ジュニア 19−2 本庄スピリッツ
第二試合 深谷ジュニア 1−8 花園女子ソフト
第三試合 深谷ジュニア 10−7 寄居ジュニア
寄居ジュニアソフトさん、本庄スピリッツさん、花園女子ソフトさん 有難うございました。
暑い中、応援にきて頂いた方有難うございました。
ps:どんどんみんなが上手になっているのでレギュラー組はうかうかしていられないぞ!
とても良い天気の下、寄居ジュニアソフトボールクラブ、本庄スピリッツ、
花園女子ソフトスポーツ少年団と計3試合行いました。
練習試合ということで、ポジションや打順をいつもとは変えて色々と試してみました。
また、ふだんあまり公式戦には出場することが出来ない仲間もたくさん出場しました。
やはり、慣れていないということもあり、ミスをしてしまったり
緊張のあまり思うようなプレーが出来なかった仲間もいましたが、
みんなで声を掛合い、励まし合い、お互いにフォローをしてプレーしていました。
この3試合で
”みんなでフォローし助け合うことがチームプレー、チームワークなんだ!”
ということをみんなが学ぶことができたと思います。
深谷ジュニアがさらにパワーアップしたような気がします。
今後の試合に期待して下さい!!
第一試合 深谷ジュニア 19−2 本庄スピリッツ
第二試合 深谷ジュニア 1−8 花園女子ソフト
第三試合 深谷ジュニア 10−7 寄居ジュニア
寄居ジュニアソフトさん、本庄スピリッツさん、花園女子ソフトさん 有難うございました。
暑い中、応援にきて頂いた方有難うございました。
ps:どんどんみんなが上手になっているのでレギュラー組はうかうかしていられないぞ!
![]() |
寄居運動公園練習試合 |
北部ブロック杯
2010年05月04日
5月3日に深谷市花園総合グランドで北部ブロック杯が行われました。
この大会は埼玉県東西南北の各支部から4チームずつの計16チームで争うトーナメント戦です。
当日は初夏を思わせる晴天でとても鋭い日差しの下、熱戦が行われました。
深谷ジュニアは先日の県大会敗戦の屈辱を晴らそうと意気込んで臨んだ1回戦は
東部地区、高岩イヤーズ(白岡町)です。
試合は、やはり先日の敗戦を引きずっているのか?普段ではありえないミスが出てしまい
苦しい試合展開に。
しかし、深谷ジュニアも何とか粘り、一進一退の攻防で試合が進み3対3で迎えた最終回、
1アウト2,3塁のピンチの末、最後はワイルドピッチという悔しいサヨナラ負けを喫してしまいました。
必ず勝つとみんなで誓い臨んだ試合だったので・・・・・悔しいっ。
試合後のミーティングで監督、コーチから
”次の試合は勝負は気にしないでとにかくソフトボールを楽しもう!”
と話があり、その気持ちで午後からの敗者戦(1回戦敗戦チーム)に臨みました。
対戦相手は春の県大会にも出場していた北本東小少女ソフトボールクラブです。
ミーティングが効いたのか?初回から深谷ジュニアの打線が爆発!!
守備でもNOエラー。さらにはファインプレー、ビッグプレーも出て、
初の完封試合14−0の大勝でした。
今後は、9日の練習試合、23日のリーグ戦、29日から県央鴻巣大会とあります。
またみんなで声を掛合い元気を出して頑張りましょう!!
ソフトボールを楽しもうねっ!
暑い中、たくさんの方に応援に来ていただき有難うございました。
高岩イヤーズさん、北本東小少女ソフトボールクラブさん、有難うございました。
この大会は埼玉県東西南北の各支部から4チームずつの計16チームで争うトーナメント戦です。
当日は初夏を思わせる晴天でとても鋭い日差しの下、熱戦が行われました。
深谷ジュニアは先日の県大会敗戦の屈辱を晴らそうと意気込んで臨んだ1回戦は
東部地区、高岩イヤーズ(白岡町)です。
試合は、やはり先日の敗戦を引きずっているのか?普段ではありえないミスが出てしまい
苦しい試合展開に。
しかし、深谷ジュニアも何とか粘り、一進一退の攻防で試合が進み3対3で迎えた最終回、
1アウト2,3塁のピンチの末、最後はワイルドピッチという悔しいサヨナラ負けを喫してしまいました。
必ず勝つとみんなで誓い臨んだ試合だったので・・・・・悔しいっ。
試合後のミーティングで監督、コーチから
”次の試合は勝負は気にしないでとにかくソフトボールを楽しもう!”
と話があり、その気持ちで午後からの敗者戦(1回戦敗戦チーム)に臨みました。
対戦相手は春の県大会にも出場していた北本東小少女ソフトボールクラブです。
ミーティングが効いたのか?初回から深谷ジュニアの打線が爆発!!
守備でもNOエラー。さらにはファインプレー、ビッグプレーも出て、
初の完封試合14−0の大勝でした。
今後は、9日の練習試合、23日のリーグ戦、29日から県央鴻巣大会とあります。
またみんなで声を掛合い元気を出して頑張りましょう!!
ソフトボールを楽しもうねっ!
暑い中、たくさんの方に応援に来ていただき有難うございました。
高岩イヤーズさん、北本東小少女ソフトボールクラブさん、有難うございました。
![]() |
北部ブロック親善大会 |
全日本、関東小学生大会県大会
2010年05月01日
5月1日(土)深谷市岡部中央グランドで第24回全日本、関東小学生大会埼玉県予選会が行われました。
深谷ジュニア1回戦の相手は強豪 上尾コスモス。
試合前の練習では4月に県大会を経験しているのでみんなとても落ち着いているように感じました。
先攻 深谷ジュニアでプレイボール!。
相手は軟投派サウスポーピッチャー。
1番凡退後、2番がセンター前ヒットを放ち1アウト1塁。
ここでチャンスを広げたい所でしたがサインミスが出てしまい走者アウト。
後続も打ち取られ得点することが出来ませんでした。
続く裏の守備では試合になったらやはり緊張してしまったのかエラー続出。
また相手のうまい走塁にも掻き回され5点を奪われてしまいました。
その後も打撃ではピッチャーにタイミングを合わすことが出来ず、
守備ではミスをしてしまい大量点を奪われてしまいました。
最終結果としては 0対17の屈辱的な大敗を喫してしまいました。
悪い所がすべて出てしまったような試合でした。
けして技術は相手より劣っているとは思いませんが
何か違うものに大きな差があったように感じた試合でした。
5月3日、4日は北部親善大会があります。
しっかり反省しこの悔しさを思いっきり次の試合にぶつけ必ずリベンジしましょう!
深谷ジュニアの力はこんなもんじゃないぞ〜!!
応援に来ていただいた方、上尾コスモスさん 有難うございました。
試合写真はこちらから
http://picasaweb.google.co.jp/fukaya.junior.sc2009/ZQMogF?authkey=Gv1sRgCKbR-J6grKnt3wE#
深谷ジュニア1回戦の相手は強豪 上尾コスモス。
試合前の練習では4月に県大会を経験しているのでみんなとても落ち着いているように感じました。
先攻 深谷ジュニアでプレイボール!。
相手は軟投派サウスポーピッチャー。
1番凡退後、2番がセンター前ヒットを放ち1アウト1塁。
ここでチャンスを広げたい所でしたがサインミスが出てしまい走者アウト。
後続も打ち取られ得点することが出来ませんでした。
続く裏の守備では試合になったらやはり緊張してしまったのかエラー続出。
また相手のうまい走塁にも掻き回され5点を奪われてしまいました。
その後も打撃ではピッチャーにタイミングを合わすことが出来ず、
守備ではミスをしてしまい大量点を奪われてしまいました。
最終結果としては 0対17の屈辱的な大敗を喫してしまいました。
悪い所がすべて出てしまったような試合でした。
けして技術は相手より劣っているとは思いませんが
何か違うものに大きな差があったように感じた試合でした。
5月3日、4日は北部親善大会があります。
しっかり反省しこの悔しさを思いっきり次の試合にぶつけ必ずリベンジしましょう!
深谷ジュニアの力はこんなもんじゃないぞ〜!!
応援に来ていただいた方、上尾コスモスさん 有難うございました。
試合写真はこちらから
http://picasaweb.google.co.jp/fukaya.junior.sc2009/ZQMogF?authkey=Gv1sRgCKbR-J6grKnt3wE#
![]() |
全日本小学生兼関東小学生大会埼玉予選会 |