継続する力

2013年02月28日

いいなぁと思った記事があったので紹介します。


〜イチロー選手の目標設定術〜

奥村幸治(NPO法人ベースボールスピリッツ理事長、宝塚ボーイズ監督)


彼は「こんな心境で試合に臨みたいんです」と言う。「どんなに好きな野球でも、毎日続けていると、もう疲れた、きょうは嫌だなと思う時ってないですか? そうなっては、自分の能力って絶対に発揮できないですよ。バットが持ちたくて持ちたくてしょうがないそういう心境で、僕は試合に臨みたいです」

そして彼はこう後を続けた。「初めてお父さんとキャッチボールした時、どんな気持ちになりましたか? またやりたいなと思ったでしょ。その気持ちなんですよ。そういう気持ちが自分でしっかりつくれれば、絶対に技術って向上していくと思いますよ」


彼と初めて出会ったのは、私が20歳、彼が19歳の時だった。初めてそのバッティングを見た時、年下にこんなに凄(すご)い選手がいるのかと舌を巻いたが、最も驚いたのは、彼が一軍に上がってきてからのことだった。

「奥村さん。“目標”って高くし過ぎると絶対にダメなんですよね。必死に頑張っても、その目標に届かなければどうなりますか? 諦(あきら)めたり、挫折感を味わうでしょう。それは、目標の設定ミスなんです。

頑張ればなんとか手が届くところに目標を設定すればずっと諦めないでいられる。そういう設定の仕方が一番大事だと僕は思います」

二軍時代のイチロー選手は、マシン相手に数時間の打撃練習をしていたが、普通の選手に同じことをやれと言っても、それだけの時間、集中してスイングすることはできない」

それがなぜ彼には可能なのかといえば、私はこの「目標設定の仕方」にあるのではないかという気がする。イチロー選手には自分にとっての明確な目標があり、その日にクリアしなければならない課題がある。その手応えをしっかりと自分で掴(つか)むまで、時間には関係なくあり続けるという練習のスタイルなのだ。

私が彼の基盤として考えるもう一つの要素は、継続する力、つまりルーティンをいかに大切にしているかということである。

ある時、イチロー選手にこんな質問をしたことがあった。

「いままでに、これだけはやったな、と言える練習はある?」

彼の答えはこうだった。「僕は高校生活の3年間、1日たった10分ですが、寝る前に必ず素振りをしました。その10分の素振りを1年365日、3年間続けました。これが誰よりもやった練習です」

私は現在、少年野球チームの監督を務めているが、それと比して考えてみると、彼の資質がいかに特異なものであるかが良く分かる。

例えば野球の上手な子にアドバイスすると何をやってもすぐできるようになる。下手な子はなかなか思うようにいかない。

ところで、できるようになったうまい子がいつの間にかその練習をやめてしまうのに対し、下手な子は粘り強くそれを続け、いつかはできるようになる。そして継続することの大切さを知っている彼らは、できるようになった後もなお練習を続けるため、結局は前者よりも力をつけることが多いのである。

その点、イチロー選手は卓越したセンスを持ちながらも、野球の下手な子と同じようなメンタリティーを持ち、ひたすら継続を重ねる。私はこれこそが、彼の最大の力になっている源ではないかと思う。

2000年に結成した私の少年野球チームは当時9名の部員だったが、現在百名を越える数になり、その中から多くの甲子園球児が生まれていった。現在、プロで活躍している田中将大(まさひろ)投手もその一人である。

彼らには自分がイチロー選手から学んだことを折りに触れては話し、野球に取り組む姿勢としてそれを生かしてほしいと伝えてきた。

自分で目標をもち、それに向けての継続を怠らなければ、必ず次の段階へと自分を押し上げていくことができる。そしてそれは、人生を生き抜く力にも繋がっていることを、野球を通して伝えていければと考えている。

【「致知」より 】

  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 14:51Comments(0)ちょっとひと言

強化試合Part4

2013年02月25日

先週に引き続き23日にホームグランドの常盤公園で強化試合を行いました。


この日も3試合行いましたがまだまだですねぇ。

ちょっと良くなったと思うと逆戻りしてしまっていたり・・・・。

子供の上達は”3歩進んで2歩さがる”と言いますが、”3歩進んで1歩さがる”
ぐらいにならないとこのままでは県では勝てませんね。


この日は群馬県の強豪 駒形クイーンズと先週に引き続き行田少女ソフトと行いました。

結果は・・・。

第1試合
 vs駒形クイーンズ  0−12 負け
第2試合
 vs行田少女ソフト 12−13 負け
第3試合
 vs行田少女ソフト  4−3  勝ち(4年生以下戦)


1試合目の駒形クイーンズ戦は先週と同じようなミスを繰り返し大量失点をして大敗!

試合をやっている事だけでいっぱいいっぱいで同じようなミスをし、同じような流れに
なってしまっている事に誰も気づかない。

主力になっている選手がこれでは進歩がありませんね。

ピッチャーも先週は良かったですが、今週はまたフォアボールの連発では・・・。


2試合目の行田少女ソフト戦も最終回に大逆転を喫しての敗戦!


この2試合の敗戦後の子供達の様子を見ていて感じたのですが、負けて悔しいという気持ちが
あまり湧いてこないようですね。

悔しい表情をしていた子は2人ぐらいですかね。

気持ちの切り替えは大切ですが、悔しい!次は打ってやる!次は取ってやる!などの気持ちを
持たないとなかなか上達はしないかな。


先週、自覚の話をしました。(ブログにも書きました)

そこで子供達に確認してみました。

週末の練習以外に家で自主練をやってますか?

毎日やっている・・・4人
毎日ではないがたまにやっている・・・10人
全くやっていない・・・6人

毎日やっている4人の中に主力として試合に出ている子は1人しかいませんでした。

全くやっていない中に主力で出ている子もいました。

毎日やっている子はやっぱりメキメキと力を付けてきて結果も出てきています。

1、2年生あたりは週に1日でも練習をしていれば立派です。


これが現状です!

勝ちたい!勝って良い思いをしたい!と思うのなら努力をしないと結果は出ませんね。

何でもそうですよ!

1日、10分だけでも集中して自主練をおこなえば必ず上達します。
(何も考えずただやっているだけでは意味がありません!)

10分ぐらいの時間は誰でも取れると思います。

あとは、やるかやらないかは自分次第です。

本当に自覚を持ってくれることを期待しています。


3月2日に行われる関東選抜兼東日本大会の県北予選会の相手が決まりました!

寄居ジュニアソフトです。

全力で勝ちに行き、県大会出場権を取りたいと思います。

頑張りましょう!


この日も試合をしていただいた駒形クイーンズさん、行田少女ソフトさん、有難うございました。
駒形さんとは3月10日に再戦が出来ることになったので少しでも良い試合が出来る様にしたいと
思います。

また、たくさんの父母の方に応援、指導をしていただき有難うございました。  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 12:15Comments(0)試合予定・結果

3月の活動スケジュール

2013年02月21日

3月の活動スケジュール

 2日(土)   関東選抜兼東日本小学生大会県北予選会
                       
 3日(日)   9:00〜12:30 常盤公園 (県北予選会予備日) 

 9日(土)   群馬県太田市ソフトボール交流大会
         (埼玉、群馬、栃木、神奈川、東京 12チーム)

10日(日)   群馬県太田市ソフトボール交流大会2日目


16日(土)   9:00〜12:30 常盤公園
         親子レクリェーション 6年生を送る会

17日(日)   9:00〜12:30 常盤公園

20日(祝)   自主練習日(9:00〜 常盤公園)

23日(土)   練習試合予定(常盤公園)

24日(日)   9:00〜12:30 常盤公園

30日(土)   9:00〜12:30 常盤公園

31日(日)   9:00〜12:30 常盤公園


※4月6、13日 関東選抜兼東日本小学生大会埼玉県大会
  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 09:32Comments(0)スケジュール

自覚

2013年02月19日

私はよく子供達に、特に最高学年の子供(今でいう5年生)に”自覚を持ちなさい!”と言います。

子供達に意味が分かっているの?と聞くと・・・ハイ!と返事をします。

本当に分かっているのかなぁ??


辞書で調べると次のようなことが書いてあります。

自覚とは・・・自分自身の立場・状態 ・能力などをよく知ること。わきまえること。


チームの中で置き換えてみると・・・

自分自身の立場とは → チームのキャプテン、副キャプテンであったり主力選手であったり。

状態・能力とは → チームや自分自身の現状で何が良い所で何が足りない所なのか。などなど。

それをよく知って、わきまえること。


そこで知ってわきまえているだけでは何にもならない事はみんなも分かっていると思います。

立場や状態、能力を知った上で何をしなければならないか?

どのような行動を起こさなければならないか?

指導者として事あるごとに立場や状態、能力に関して子供達に話しているつもりです。


学校生活や普段の家での生活についても同じことが言えます。

それぞれに自分のポジションがあると思います。


”自覚をもつ”

ちょっと難しいかもしれませんが各自で考えてみて下さい!


自覚を持ち行動できれば必ず良いチーム、良い選手、良い生徒になっていけると思いますよ。

  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 10:15Comments(0)ちょっとひと言

強化試合Part2、3

2013年02月18日

16、17日と2日間続けてホームグランドの常盤公園で強化試合を行いました。


16日はリーグ戦仲間の川本女子ソフトと行田少女ソフトを迎えジュニア戦(4年生以下)を
含め3試合行いました。

この日は気温も低く強風吹き荒れる中での試合でしたがみんな頑張りました!

前回1月末に行った強化試合から3週間。

反省点を少しは修正出来たように思います。


結果は、

第1試合
 vs川本女子ソフト戦  14−5 勝ち
第2試合
 vs行田少女ソフト戦  10−9 勝ち
第3試合
 vs行田少女ソフトJr戦 4−0 勝ち (4年生以下)

3連勝です!


特に2試合目の行田少女ソフト戦では0−8からの逆転サヨナラ勝ち!

立ち上がりの悪さから初回に8点を奪われましたがそこから立て直し逆転しました。

みんなこの試合で何か掴んだかな。 ”やればできる!”って思えたのでは。



続く17日は埼玉県新人戦の優勝チーム 鶴ヶ島レッドファイターズ と栃木県の三重レッズ
に来ていただき試合を行いました。


鶴ヶ島さんとは新チームでは初めての対戦。

新人戦の県大会では深谷ジュニアが1回戦で敗退してしまった為、対戦出来なかったので
とても楽しみにしていました。


結果は、

第1試合
 vs鶴ヶ島RF戦  2−10 負け
第2試合
 vs三重レッズ戦  18−4 勝ち
第3試合
 vs鶴ヶ島RFJr戦 4−2 勝ち(4年生以下)


1試合目の鶴ヶ島RF戦では2、3回に2アウトからのミスで計8点を与えてしまったのが
とっても悔やまれますが、前日同様みんなが何か感じることが出来た試合だったと思います。


そしてこの日一番盛り上がったのはジュニア戦(4年生以下)でした。

前日も堅守で完封勝ちをしましたが、この日もしっかりと打たせてアウトを取りとても良い
流れで試合が出来ていました。

これでジュニア戦は3連勝です!!

すごいですね〜!自信になりますね。



この2日間でとても良い強化が出来たように思いますが、5年生にはもっともっと頑張って
もらいたいです。

毎回言っているように主力としての自覚がまだまだ足りないですね。


23日も群馬の強豪 駒形クイーンズと行田少女ソフトを迎えて試合を予定しています。

しっかりと準備をして試合に臨んで下さい!

乗り遅れるなよ〜!


2日間で試合をしていただいた川本女子ソフトさん、行田少女ソフトさん、三重レッズさん
鶴ヶ島レッドファイターズさん、有難うございました。
またよろしくお願い致します。

父母の方にも2日間に渡りたくさん応援、指導に来ていただき有難うございました。
来週もまたよろしくお願い致します。  

  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 12:25Comments(0)試合予定・結果