7、8月の活動スケジュール

2019年06月28日

7月のスケジュール

 6日(土)   深谷主催 強化交流戦 (花園小)

 7日(日)   深谷市民大会 (利根川グランド)
      vs寄居ジュニアソフト

13日(土)   8:30~13:00 (常盤公園)

14日(日)   関東親善大会 (佐野市) 雨天順延
          vs強戸キャッツ

15日(祝)   関東親善大会2日目 雨天順延

20日(土)   関東親善大会1日目 

21日(日)   関東親善大会2日目

27日(土)   8:30~13:00 (常盤公園) ※ソフトボール体験会

28日(日)   8:30~13:00 (常盤公園) ※ソフトボール体験会 


8月のスケジュール

 3日(土)   山梨交流会1日目(山梨県甲斐市)
          vs山梨ソフトボールクラブ、花の台ウィングス、大和ホワイトガールズ
            柏・船橋ソフトボールクラブ、オールあきる野

 4日(日)   山梨交流会2日目

10日(土)   8:30~13:00(花園小)

11日(日)   8:30~13:00(常盤公園)

12日(祝)   お休み

17日(土)   8:30~13:00(常盤公園)

18日(日)   8:30~13:00(常盤公園)

24日(土)   8:30~13:00(未定)

25日(日)   8:30~13:00(常盤公園)

31日(土)   8:30~13:00(常盤公園)


  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 14:50Comments(0)スケジュール

来週は関東、東日本大会埼玉予選会

2019年06月07日

いよいよ16日は関東大会、東日本大会の埼玉予選会です。

この予選が上位大会に出場するためには今年最後の予選になります。

現高校3年生が出場した東日本大会から6年連続で上位大会に出場しています。

2013年
 東日本大会(北海道帯広市)
2014年
 夏全国大会(北海道帯広市)
2015年
 春全国大会(三重県紀北町)
 春関東大会(さいたま市)
 夏関東大会(千葉県旭市) 3位
2016年
 夏関東大会(茨城県ひたちなか市)
 東日本大会(東京都葛飾区) 準優勝
2017年
 春全国大会(神奈川県小田原市) ベスト8
 春関東大会(群馬県館林市) 優勝
 夏全国大会(千葉県浦安市)
2018年
 春関東大会(千葉県千葉市) 3位
 夏関東大会(東京都葛飾区) 優勝       


さて今年はどうなる事でしょう?

正直、今の段階ではかなり厳しい戦いになるでしょう。

でも可能性はゼロではありません!

勝負ごとは何が起こるかわかりませんからねーー


新チーム結成時は全く試合にならず連敗街道をひたすら走っていた深ジュニもここ最近
は間違いなく力を付けてきました。

GWに行われた県大会でも1勝する事が出来ました。

チビッ子軍団の深ジュニは経験を積めば積むほど成長していきます。

出来ることなら6年生のいない今の段階で上位大会を経験させたい。

上位大会を経験する事での伸び率は凄いものがありますからねー。


とにかく一戦必勝でやるしかないですね。

チームに関わる全ての人が心を一つにして頑張りましょう!



  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 11:13Comments(0)試合予定・結果

深ジュニOG 活躍しています!

2019年06月04日

この週末に各年代で大きな大会がありました。

先ずは中学生。

夏に舞洲で行われる全日本中学生大会の埼玉予選が行われました。

結果、深谷ジュニアOGが11人所属する埼玉ウィンズが昨年に続き連覇を達成しました!

大阪舞洲でも大暴れしてきて下さいね!

惜しくも準優勝に終わった埼玉レッドスティードにも1人のOGが所属しています。

来年以降もこの両チームは良きライバルとして凌ぎを削っていくことになるでしょうね。

切磋琢磨してドンドンレベルアップしていってくださいね~。

応援していますよ~




続いて高校生。

関東高等学校ソフトボール大会が戸田市道満ソフトボール場で行われました。

どの学校も冬の間に厳しいトレーニングを積み、そして新1年生が入りどの程度戦力
アップしたのか。

結果、ここでも深ジュニOGが所属する山梨学院高校が初優勝を挙げました!

3位に入った花咲徳栄高校にもOGが2人所属しています。

その他にもこの大会に出場していた埼玉栄高校に1人、前橋育英高校に2人、市立太田
高校に1人と活躍していました。

高校の関東大会というレベルの高い会場でこれだけのOGに会えるのは本当に嬉しい
ですね~

まだまだ高みを目指して頑張って下さいね!




続いて大学生。

インカレの関東地区予選が行われていました。

OGがキャプテンを務める城西大学も第二代表としてインカレ出場権を獲得しました!

東京地区でもOGが所属する東京女子体育大学も既にインカレ出場を決めています。

彼女達の活躍はホント刺激になります。

益々の活躍を期待してますよ~




その他にも大学、高校、中学でみんな活躍しています。

深谷ジュニア出身という誇りを持って頑張って下さいね~。


大学
城西大学 1人
東京女子体育大学 1人

高校
埼玉栄 1人
花咲徳栄 2人
本庄第一 4人
松山女子 2人
熊谷女子 2人
鴻巣女子 1人
前橋育英 2人
市立太田 1人
山梨学院 1人

中学
埼玉ウィンズ 11人
埼玉レッドスティード 1人
深谷中 8人
幡羅中 3人
上柴中 1人
深谷南中 1人
花園中 6人
安中二中 1人


長くソフトボールを続けてくれることが指導者として何よりも嬉しいです!

  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 15:09Comments(0)ちょっとひと言