8月の活動スケジュール
2010年07月30日
8月の活動スケジュール
1日(日) サマーキャンプ(長瀞)
7日(土) 9:00〜16:30 常盤公園
8日(日) 13:00〜16:30 常盤公園
14日(土) 9:00〜12:30 常盤公園
15日(日) 9:00〜12:30 常盤公園
21日(土) 9:00〜12:30 ダイニック
22日(日) 9:00〜12:30 常盤公園(練習試合に変更の可能性あり)
28日(土) 9:00〜12:30 常盤公園
2 9日(日) 深谷市リーグ戦 vs 花園女子ソフト(仙元山G)
1日(日) サマーキャンプ(長瀞)
7日(土) 9:00〜16:30 常盤公園
8日(日) 13:00〜16:30 常盤公園
14日(土) 9:00〜12:30 常盤公園
15日(日) 9:00〜12:30 常盤公園
21日(土) 9:00〜12:30 ダイニック
22日(日) 9:00〜12:30 常盤公園(練習試合に変更の可能性あり)
28日(土) 9:00〜12:30 常盤公園
2 9日(日) 深谷市リーグ戦 vs 花園女子ソフト(仙元山G)
練習試合
2010年07月27日
24日(土)常盤公園に行田少女ソフト、奈良Gクラブ、寄居ジュニアソフトの3チームを
迎えて練習試合を行いました。
深谷市も連日猛暑日を記録しており、この日も朝から猛烈な暑さの中での試合になりました。
4チームでの抽選の結果、深谷ジュニアの相手は行田少女ソフトです。
行田少女ソフトとは今シーズン5度目の対戦になります。
今までの対戦成績は2勝2敗と五分で毎試合接戦になっていますが、
この日の試合もやはり接戦になりました。
深谷ジュニアはキャプテンのホームランで先制し、試合を優位に進めていましたが
4回にエラーとヒットで2点を奪われしまい1−2で最終回に。
先頭のキャプテンが右中間にこの試合2本目のホームランを放ち同点!
続く4番もヒットで出塁しましたが、後が続かず2−2でゲームセット!
多少のミスもありましたが全体的に締まった良い試合でした。
続く試合は寄居ジュニアソフトと行いました。
先日のリーグ戦ではミスを連発し敗戦した相手だけにみんなかなり気合が入っていました。
初回から深谷ジュニアの打線が爆発し、1回に4点、2回に3点、3回に4点と着実に
得点を重ねて行き、守備も相手の5番にホームランを打たれましたが、ヒットはその1本だけに抑え
結果、11−1の完勝でした。
とても暑い中での試合でしたが、2試合ともみんな集中を切らさずとても良い試合だったと
思います。
31、1日は待ちに待ったサマーキャンプです。
みんなで思いっきり楽しんで、さらにチームワークを深めてきましょうね!
暑い中、試合に来て頂いた、行田少女ソフトさん、奈良Gクラブさん、寄居ジュニアソフトさん
有難うござまいた。
応援に来て頂いた皆さん、有難うございまいた。
迎えて練習試合を行いました。
深谷市も連日猛暑日を記録しており、この日も朝から猛烈な暑さの中での試合になりました。
4チームでの抽選の結果、深谷ジュニアの相手は行田少女ソフトです。
行田少女ソフトとは今シーズン5度目の対戦になります。
今までの対戦成績は2勝2敗と五分で毎試合接戦になっていますが、
この日の試合もやはり接戦になりました。
深谷ジュニアはキャプテンのホームランで先制し、試合を優位に進めていましたが
4回にエラーとヒットで2点を奪われしまい1−2で最終回に。
先頭のキャプテンが右中間にこの試合2本目のホームランを放ち同点!
続く4番もヒットで出塁しましたが、後が続かず2−2でゲームセット!
多少のミスもありましたが全体的に締まった良い試合でした。
続く試合は寄居ジュニアソフトと行いました。
先日のリーグ戦ではミスを連発し敗戦した相手だけにみんなかなり気合が入っていました。
初回から深谷ジュニアの打線が爆発し、1回に4点、2回に3点、3回に4点と着実に
得点を重ねて行き、守備も相手の5番にホームランを打たれましたが、ヒットはその1本だけに抑え
結果、11−1の完勝でした。
とても暑い中での試合でしたが、2試合ともみんな集中を切らさずとても良い試合だったと
思います。
31、1日は待ちに待ったサマーキャンプです。
みんなで思いっきり楽しんで、さらにチームワークを深めてきましょうね!
暑い中、試合に来て頂いた、行田少女ソフトさん、奈良Gクラブさん、寄居ジュニアソフトさん
有難うござまいた。
応援に来て頂いた皆さん、有難うございまいた。
7月の活動スケジュール変更
リーグ戦 7節
2010年07月11日
本日、11日に岡部西小学校にてリーグ戦の最終節を行いました。
今にも雨が降り出しそうな空模様の下、何とか試合をやる事が出来ました。
今、深谷市では”七夕まつり”が開催されており連日の七夕見学で疲れている様子
の子もいましたが、みんなで頑張りました。
最終節(第7節)は本庄スピリッツと対戦しました。
深谷ジュニアは先週も好投しました4年生次期エース候補の先発で試合開始です。
深谷ジュニアは初回の守備がピリッとしない事が多く、この試合もエラーとヒットで
2アウト満塁のピンチを迎えてしまい、そこでもファーストが送球を後逸してしまい
2点を先制されてしまいました。
しかし、その裏からの攻撃ではヒット、フォアボール、エラー、さらには相手ピッチャーの
アクシデントなどが重なり4回までに大量15点を取る事が出来、守備も1回以降は落ち着き
ノーエラー試合を終える事が出来ました。
結果、15−2の大勝でした。
この試合で春のリーグ戦が全て終了しました。
結果、深谷ジュニアは 5勝2敗で2位という結果に終わりました。
優勝できる力があるのに勝てる試合を2試合落とした事が結果2位という成績になって
しまったと思います。
秋のリーグ戦では全勝優勝できるように、夏の練習を頑張りましょうね!!
リーグ戦終了後、今回優勝した行田少女ソフトと練習試合をやりました。
リーグ戦では2−3と惜敗しているのでリベンジマッチです。
攻撃ではキャプテンのホームランとスリーベースヒット、守備ではジュニアの
ソフトボールでは中々決める事の出来ないダブルプレイを決め、多少のミスは
ありましたが、終始気合いの入ったプレイで3−1で勝利する事が出来ました。
これから暑い夏の練習に入りますが、暑さに負けず元気を出してこれからも
ソフトボールを楽しみましょうね!!
本日もたくさんの方に応援に来ていただき有難うございました。
本日試合をしていただいた本庄スピリッツさん、行田少女ソフトさん有難うございました。
春季リーグ戦最終成績
優勝 行田少女ソフト 6勝1敗
2位 深谷ジュニアソフト 5勝2敗
2位 川本女子ソフト 5勝2敗
2位 寄居ジュニアソフト 5勝2敗
5位 奈良Gクラブ 4勝3敗
6位 花園女子ソフト 2勝5敗
7位 岡部ソフト 1勝6敗
8位 本庄スピリッツ 0勝7敗
今にも雨が降り出しそうな空模様の下、何とか試合をやる事が出来ました。
今、深谷市では”七夕まつり”が開催されており連日の七夕見学で疲れている様子
の子もいましたが、みんなで頑張りました。
最終節(第7節)は本庄スピリッツと対戦しました。
深谷ジュニアは先週も好投しました4年生次期エース候補の先発で試合開始です。
深谷ジュニアは初回の守備がピリッとしない事が多く、この試合もエラーとヒットで
2アウト満塁のピンチを迎えてしまい、そこでもファーストが送球を後逸してしまい
2点を先制されてしまいました。
しかし、その裏からの攻撃ではヒット、フォアボール、エラー、さらには相手ピッチャーの
アクシデントなどが重なり4回までに大量15点を取る事が出来、守備も1回以降は落ち着き
ノーエラー試合を終える事が出来ました。
結果、15−2の大勝でした。
この試合で春のリーグ戦が全て終了しました。
結果、深谷ジュニアは 5勝2敗で2位という結果に終わりました。
優勝できる力があるのに勝てる試合を2試合落とした事が結果2位という成績になって
しまったと思います。
秋のリーグ戦では全勝優勝できるように、夏の練習を頑張りましょうね!!
リーグ戦終了後、今回優勝した行田少女ソフトと練習試合をやりました。
リーグ戦では2−3と惜敗しているのでリベンジマッチです。
攻撃ではキャプテンのホームランとスリーベースヒット、守備ではジュニアの
ソフトボールでは中々決める事の出来ないダブルプレイを決め、多少のミスは
ありましたが、終始気合いの入ったプレイで3−1で勝利する事が出来ました。
これから暑い夏の練習に入りますが、暑さに負けず元気を出してこれからも
ソフトボールを楽しみましょうね!!
本日もたくさんの方に応援に来ていただき有難うございました。
本日試合をしていただいた本庄スピリッツさん、行田少女ソフトさん有難うございました。
春季リーグ戦最終成績
優勝 行田少女ソフト 6勝1敗
2位 深谷ジュニアソフト 5勝2敗
2位 川本女子ソフト 5勝2敗
2位 寄居ジュニアソフト 5勝2敗
5位 奈良Gクラブ 4勝3敗
6位 花園女子ソフト 2勝5敗
7位 岡部ソフト 1勝6敗
8位 本庄スピリッツ 0勝7敗
![]() |
10.7.11深谷リ−グ戦VS本庄スピリッツ |
深谷市リーグ戦
2010年07月08日
4日(日)に仙元山グランドにて深谷市リーグ戦が行われました。
この日は天気予報に反して朝から太陽が照りつけ、前日に降った雨が蒸発して
グランド上はサウナのような過酷な条件での試合となりました。
そんな中での1試合目の相手は岡部ソフトです。
深谷ジュニアは次期エース候補の先発で試合に臨みました。
前回、岡部ソフトと対戦した時には初回に2本のホームランを打たれてしまいましたが
この日は球のスピードもあり、コントロールもよく素晴らしい立ち上がりです。
簡単に3人で打ち取った後の深谷ジュニアの攻撃では先頭バッターから打線が繋がり
幸先良く4点を先取しました。
その後も3回に1点は失ったものの完璧なピッチングで岡部ソフト打線を封じ、打線も
2回以降も攻撃の手は緩めず計13点を奪う事が出来ました。
結果13−1の大勝です!
ピッチャーは前回の反省から、平日の帰宅後みっちりと投込みをした成果が早速でて
今後に期待が出来るピッチングだったと思います。
続く2試合目は先々週にも対戦した川本女子ソフトです。
前回対戦時は3−1で勝利しましたが、今回は川本女子も連敗は避けようと打順を組替えて
攻撃的な?布陣で向かってきました。
深谷ジュニアはエースピッチャーの先発でプレイボール!
川本女子の先頭バッターはいつもの4番バッターです。
いきなりストライクを取りにいった球を右中間にホームランを浴びてしまい、その後も連打と
4番バッターのホームランで初回に一挙4点を奪われてしまいました。
深谷ジュニアは初回に大量点を取られると気落ちするのか、その後ズルズルと点を取られ負ける
のがいつものパターンなのですが、この日の深谷ジュニアは違いました。
その裏に1点を返し、1−4で迎えた3回にはフォアボールを足がかりに連打でランナーを貯め
3番キャプテンの一打で一挙4点を奪い逆転に成功しました。
5−4で迎えた最終回、川本女子の攻撃。
先頭打者がヒットで出塁し、盗塁⇒エラー⇒タイムリーヒットと打たれてしまい土壇場で2点を
取られ逆転されてしました。
でも、やはりこの日の深谷ジュニアはいつもとは違ってました。
その裏の深谷ジュニアの攻撃は2番からの好打順です。
2番は粘った末、三振に打取られてしまいましたが3番が2ベースヒットで出塁し、
続く4番がセンタ前にタイムリーヒット! 同点!!
続く5番もセンター前にヒット!!
2塁まで進んでいたランナーが一挙にホームまで駆抜け、
なんと、なんと、劇的なサヨナラ勝ちを収める事が出来ました。
結果 7−6の勝利!!
先制された後もみんなで声を出し、とても明るい雰囲気で試合を進めていった結果
このように逆転する事が出来たのだと思います。
このような試合が出来た事に自信を持ち、今日のような雰囲気を忘れずに試合に臨んで
行けば今後もきっと良い結果が付いてくると思います。
またみんなで力を合わせて頑張りましょう!
とっても暑い中たくさんの方に応援に来ていただき有難うございました。
岡部ソフトさん、川本女子ソフトさん、有難うございました。
この日は天気予報に反して朝から太陽が照りつけ、前日に降った雨が蒸発して
グランド上はサウナのような過酷な条件での試合となりました。
そんな中での1試合目の相手は岡部ソフトです。
深谷ジュニアは次期エース候補の先発で試合に臨みました。
前回、岡部ソフトと対戦した時には初回に2本のホームランを打たれてしまいましたが
この日は球のスピードもあり、コントロールもよく素晴らしい立ち上がりです。
簡単に3人で打ち取った後の深谷ジュニアの攻撃では先頭バッターから打線が繋がり
幸先良く4点を先取しました。
その後も3回に1点は失ったものの完璧なピッチングで岡部ソフト打線を封じ、打線も
2回以降も攻撃の手は緩めず計13点を奪う事が出来ました。
結果13−1の大勝です!
ピッチャーは前回の反省から、平日の帰宅後みっちりと投込みをした成果が早速でて
今後に期待が出来るピッチングだったと思います。
続く2試合目は先々週にも対戦した川本女子ソフトです。
前回対戦時は3−1で勝利しましたが、今回は川本女子も連敗は避けようと打順を組替えて
攻撃的な?布陣で向かってきました。
深谷ジュニアはエースピッチャーの先発でプレイボール!
川本女子の先頭バッターはいつもの4番バッターです。
いきなりストライクを取りにいった球を右中間にホームランを浴びてしまい、その後も連打と
4番バッターのホームランで初回に一挙4点を奪われてしまいました。
深谷ジュニアは初回に大量点を取られると気落ちするのか、その後ズルズルと点を取られ負ける
のがいつものパターンなのですが、この日の深谷ジュニアは違いました。
その裏に1点を返し、1−4で迎えた3回にはフォアボールを足がかりに連打でランナーを貯め
3番キャプテンの一打で一挙4点を奪い逆転に成功しました。
5−4で迎えた最終回、川本女子の攻撃。
先頭打者がヒットで出塁し、盗塁⇒エラー⇒タイムリーヒットと打たれてしまい土壇場で2点を
取られ逆転されてしました。
でも、やはりこの日の深谷ジュニアはいつもとは違ってました。
その裏の深谷ジュニアの攻撃は2番からの好打順です。
2番は粘った末、三振に打取られてしまいましたが3番が2ベースヒットで出塁し、
続く4番がセンタ前にタイムリーヒット! 同点!!
続く5番もセンター前にヒット!!
2塁まで進んでいたランナーが一挙にホームまで駆抜け、
なんと、なんと、劇的なサヨナラ勝ちを収める事が出来ました。
結果 7−6の勝利!!
先制された後もみんなで声を出し、とても明るい雰囲気で試合を進めていった結果
このように逆転する事が出来たのだと思います。
このような試合が出来た事に自信を持ち、今日のような雰囲気を忘れずに試合に臨んで
行けば今後もきっと良い結果が付いてくると思います。
またみんなで力を合わせて頑張りましょう!
とっても暑い中たくさんの方に応援に来ていただき有難うございました。
岡部ソフトさん、川本女子ソフトさん、有難うございました。
![]() |
10.7.4 深谷リ−グ戦 |