長かった~ですね

2021年10月27日

やっとコロナ感染拡大防止に伴う緊急事態宣言が解除され、25日からは飲食店も通常
営業に戻りましたね。

かといってもまだまだ終息した訳ではなく予断を許さない状況には変わりませんが。

埼玉県北部に位置する深谷市は、学校や公共施設の使用に関してはある程度の制限
がされていましたが、公園などの屋外の活動に関してはさほど厳しい制限にはなってい
なかったので練習は出来ていました。

しかし気持ち的にやっぱり全快って感じにはいかなかったですね。

前回ブログを書いたのが6月。

4ヶ月の間には色々ありました。

8月には夏の全国大会に出場しました。

9月、10月には県民スポーツ大会もありました。

新しい仲間も増えました。

コロナ禍でもこうして大会が開催され、出場できたのは多くの方々がご尽力いただいた
事と保護者の皆様にご理解いただいたお陰だと思います。

心より感謝申し上げます。

有難うございました。


8月に宮崎県で行われた全国大会ではとても充実した日々を過ごさせて頂きました。

出発直前に宿泊予定だったホテルが宮崎県の要請で変更になったりしましたが、
感染対策をしっかりとして大会に臨みました。

結果としては3回戦で優勝した掛川桔梗さんに負けはしましたが良い経験が出来たと
思います。

そしてやっぱり全国大会は素晴らしい場所でした。

絶対にまた出場したい場所です。

来年以降もそこを目指して頑張っていきたいと思います。

長かった~ですね
長かった~ですね


9月26日、10月10日には6年生にとって最後の公式戦、県民スポーツ大会がありました。

8月初の全国大会以来、コロナ第5波の影響で全く試合をすることが出来ず、約2ヶ月
ぶりの試合となりました。

初戦の狭山ライオンズ戦では案の定全く打てず、苦戦を強いられてしまいましたが得意の
タイブレーカーの持ち込み勝利する事が出来ました。

2回戦の入間ガールズソフト戦は圧勝。

迎えた準決勝は今年2回の全国予選決勝で対戦している指扇ライオンズ。

シーズンベストゲームをすることが出来ました。

ノーエラーで得点を与えず、少ないチャンスに集中打が出て完勝でした。

そして決勝では上沖ブルースターズに危なげなく勝利し優勝する事が出来ました。

4年ぶり5回目の優勝で、年間グランドスラム達成です。

何よりこの大会4試合で先発メンバーのエラーが 0。

深谷ジュニアは基本的にディフェンスに重きを置いています。

守備練習も長いです。

チームスタイルを徹底しての優勝。

嬉しいですね~!

祝勝会はまだまだする事は出来ませんが、コロナが終息した時には子供達、保護者の
皆さんと一緒に思いっきり祝いたいと思います。

長かった~ですね


新しい仲間もどんどん増えています。

昨年の10月からの1年間で8人の仲間が増えました。

また現在2人の子が定期的に体験に来ています。入部も近いです。

チームの雰囲気もとっても良く、毎週末が楽しいです。

これからもこの雰囲気を維持し、勝利を目指して活動していきたいと思っています。


同じカテゴリー(試合予定・結果)の記事画像
第14回春季全日本小学生女子ソフトボール大会 in 鹿児島
4年ぶり3回目の春の切符!
この悔しさを次につなげよう!
嬉しいお知らせ!& 久々の練習試合!
再出発!掛川での奮闘
まだまだ頑張らないとね!
同じカテゴリー(試合予定・結果)の記事
 第14回春季全日本小学生女子ソフトボール大会 in 鹿児島 (2021-03-31 14:41)
 4年ぶり3回目の春の切符! (2020-12-21 17:26)
 この悔しさを次につなげよう! (2020-11-16 15:38)
 嬉しいお知らせ!& 久々の練習試合! (2020-10-06 00:49)
 再出発!掛川での奮闘 (2019-11-27 12:26)
 まだまだ頑張らないとね! (2019-09-26 10:56)

Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 19:16│Comments(0)試合予定・結果ちょっとひと言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。