まだまだ続きます好循環!!
2020年10月20日
今月に入り新しい仲間が二人増えた話は前回のブログにも書きましたが、3年生の
お姉ちゃんも正式に入部してくれました~
ホントに嬉しいです!
入部してくれた三人は毎週の週末が楽しみでしょうがないみたいです。
土曜日が雨で練習中止になってしまった時にはプンプン天気に怒っていたと聞きました。
保護者からはとってもチームの雰囲気が良いので入部を決めました。との言葉を頂き
感謝、感謝です。
そして、そして・・・・
日曜日にはまたまた新しい子が体験に来てくれました~
とっても楽しかったようで、また参加させていただきます。との連絡もありました!
新しい仲間が増えると活気が増します!
笑顔も増えます!
どんどんとチームが明るくなります!
雰囲気が益々良くなって、良いプレーも生まれていきます!
来月、再来月に行われる県民スポーツ大会、春季全国大会予選を前に好循環ですね!
多くの成功体験を得ること。良いプレーをすること。試合に勝つこと。を目標において活動
しているので厳しいことや大変なことも勿論あります。
でもチームのみんなで明るく楽しく活動することによってその過程も乗り越えていけます。
深谷ジュニア、ホントに楽しいソフトボールチームです。
お父さん、お母さんも一緒に楽しめるチームです。
何かスポーツを子供に体験させたいと考えている保護者の方。
是非一度体験に来てみて下さい。
お待ちしておりま~す!



お姉ちゃんも正式に入部してくれました~
ホントに嬉しいです!
入部してくれた三人は毎週の週末が楽しみでしょうがないみたいです。
土曜日が雨で練習中止になってしまった時にはプンプン天気に怒っていたと聞きました。
保護者からはとってもチームの雰囲気が良いので入部を決めました。との言葉を頂き
感謝、感謝です。
そして、そして・・・・
日曜日にはまたまた新しい子が体験に来てくれました~
とっても楽しかったようで、また参加させていただきます。との連絡もありました!
新しい仲間が増えると活気が増します!
笑顔も増えます!
どんどんとチームが明るくなります!
雰囲気が益々良くなって、良いプレーも生まれていきます!
来月、再来月に行われる県民スポーツ大会、春季全国大会予選を前に好循環ですね!
多くの成功体験を得ること。良いプレーをすること。試合に勝つこと。を目標において活動
しているので厳しいことや大変なことも勿論あります。
でもチームのみんなで明るく楽しく活動することによってその過程も乗り越えていけます。
深谷ジュニア、ホントに楽しいソフトボールチームです。
お父さん、お母さんも一緒に楽しめるチームです。
何かスポーツを子供に体験させたいと考えている保護者の方。
是非一度体験に来てみて下さい。
お待ちしておりま~す!
嬉しいお知らせ!& 久々の練習試合!
2020年10月06日
嬉し~いお知らせ!
新しい仲間が増えました!
先月から体験に来てくれていた2年生の子が二人、正式に入部してくれました!
仲間が増えるのって本当に嬉しいですね~。
3年前までは毎年20名以上の部員が所属していましたが、ここ1、2年、なかなか思うよう
に仲間を増やすことが出来ていませんでした。
そして今年に入り新型コロナの影響で勧誘どころか活動すらできない状況でしたが、6月
中旬より少しずつ活動を再開してきました。
まだまだ感染対策をしながらなので、以前のようにおもいっきり練習試合やイベントなどは
出来ませんが、少しずつ活気が戻ってきたような気がしてします。
そんな中、先月から勧誘活動を再開させたところ、9月13日に8人もの子が体験に来てく
れました!
今回入部してくれた二人はこの時に来てくれた子です。
とってもエネルギッシュな二人です!
一人の子の3年生のお姉ちゃんも体験に来てくれており、正式入部を少しためらっていま
したが、来週には入部届を持ってきてくれそうです!
まだまだ増えそうな感じがしますね~
体験に来てくれていた子は全員3年生以下。
今からソフトボールを始めればとっても上手になるのは間違いなしです!
楽しみですね~!
昨日は石神井スマイルさんに常盤公園までお越しいただき久しぶりに練習試合を行いま
した。
活動再開後、7月中旬から練習試合は入れていましたが、チーム活動の出来なかった
3ヶ月間のブランクは大きく中々チーム状態が上がっていませんでした。
8月末に行われた関東交流大会には出場しましたが初戦敗退。
9月は練習試合を入れずにしっかりと練習に取り組んできました。
そして今月からは11月に行われる県民スポーツ大会と12月に行われる春季全国予選
にむけてほぼ毎週試合をやる予定にしています。
昨日の試合はまだまだ試合勘が掴めていない感もありましたが、9月にしっかりと練習し
た成果も出ていましたね。
深谷ジュニアにとっては春季全国予選が12月に延期になったことはとってもプラスに働く
ように思います。
しっかりとレベルアップを図り県民スポーツ大会、春季全国予選に臨めるようにしたいと
思います。
石神井スマイルさん、遠いところ有難うございました!
また来月宜しくお願い致します。
昨日もたくさんの保護者の方に応援と子供たちの指導に来ていただきました。
有難うございました。
勧誘活動とチームのレベルアップ。
二兎を追って二兎を得る!
頑張っていきましょう!















新しい仲間が増えました!
先月から体験に来てくれていた2年生の子が二人、正式に入部してくれました!
仲間が増えるのって本当に嬉しいですね~。
3年前までは毎年20名以上の部員が所属していましたが、ここ1、2年、なかなか思うよう
に仲間を増やすことが出来ていませんでした。
そして今年に入り新型コロナの影響で勧誘どころか活動すらできない状況でしたが、6月
中旬より少しずつ活動を再開してきました。
まだまだ感染対策をしながらなので、以前のようにおもいっきり練習試合やイベントなどは
出来ませんが、少しずつ活気が戻ってきたような気がしてします。
そんな中、先月から勧誘活動を再開させたところ、9月13日に8人もの子が体験に来てく
れました!
今回入部してくれた二人はこの時に来てくれた子です。
とってもエネルギッシュな二人です!
一人の子の3年生のお姉ちゃんも体験に来てくれており、正式入部を少しためらっていま
したが、来週には入部届を持ってきてくれそうです!
まだまだ増えそうな感じがしますね~
体験に来てくれていた子は全員3年生以下。
今からソフトボールを始めればとっても上手になるのは間違いなしです!
楽しみですね~!
昨日は石神井スマイルさんに常盤公園までお越しいただき久しぶりに練習試合を行いま
した。
活動再開後、7月中旬から練習試合は入れていましたが、チーム活動の出来なかった
3ヶ月間のブランクは大きく中々チーム状態が上がっていませんでした。
8月末に行われた関東交流大会には出場しましたが初戦敗退。
9月は練習試合を入れずにしっかりと練習に取り組んできました。
そして今月からは11月に行われる県民スポーツ大会と12月に行われる春季全国予選
にむけてほぼ毎週試合をやる予定にしています。
昨日の試合はまだまだ試合勘が掴めていない感もありましたが、9月にしっかりと練習し
た成果も出ていましたね。
深谷ジュニアにとっては春季全国予選が12月に延期になったことはとってもプラスに働く
ように思います。
しっかりとレベルアップを図り県民スポーツ大会、春季全国予選に臨めるようにしたいと
思います。
石神井スマイルさん、遠いところ有難うございました!
また来月宜しくお願い致します。
昨日もたくさんの保護者の方に応援と子供たちの指導に来ていただきました。
有難うございました。
勧誘活動とチームのレベルアップ。
二兎を追って二兎を得る!
頑張っていきましょう!