県北リーグ戦 4日目
2011年07月04日
3日(日)に川本北小学校で県北リーグ戦4日目が行われました。
この日の対戦相手は岡部ソフトと奈良Gクラブです。
先日のブログにも書きましたがこの2試合と来週10日の1試合は何としても
勝ってこの春季リーグ戦を終えたいと思っていましたが・・・。
結果
対 岡部ソフト 8−9 負け
対 奈良Gクラブ 4−3 勝ち
岡部ソフト戦は無駄な得点を与え過ぎで勝てる試合を落としました。
6回 被安打2。
なんかおかしいです??
なんで被安打2で9失点なんでしょう?
やはり監督、コーチから言われているだけじゃダメですね。
ミーティングでも話をしましたがキャプテン、副キャプテンを中心に自分たちで
よ〜く考えましょう。
奈良Gクラブ戦は少しはミーティングが効いたのか野手の好プレーでなんとか踏ん張り
サヨナラ勝ちをおさめることが出来ました。
明らかに1試合目と2試合目では試合に対する集中力が違っていましたね。
攻撃にしてもピッチングにしても好不調の波は必ずあります。
ピッチャーが調子が悪い時には他の選手が守備で好プレーをし、攻撃で相手以上の
得点を取りピッチャーを助ける。
攻撃の調子が悪い時にはピッチャーが踏ん張り得点を与えない。
この助け合いが出来るチームが強いチームです。
ソフトボールの試合の勝敗は通常ピッチャーの出来が7割を占めると言われています。
深谷ジュニアに限って言えば8割ぐらいを占めているように思われます。
これではピッチャー以外の選手は情けないですよね。
前回よりは打てるようになってきましたがまだまだです。
もっともっと素振りをしましょう!
バッティング練習、守備練習をもっと真剣に取り組みましょう!
どんな時でも勝負が出来るチームになれるよう頑張りましょう!
今回の奈良Gクラブ戦のように、やっぱり試合に勝つのは楽しいですからね!
7月16,17,18日には関東学童少女ソフトボール親善大会に出場できる事になりました。
この大会はレベルの高い栃木県のチームをはじめ群馬県の強豪チーム、東京都のチームなど
が集まる大変レベルの高い大会です。
こういった他県のレベルの高いチームと試合が出来ることはなかなか無いので勝って
1試合でも多くの試合をし、色々なことが吸収できたら良いなぁ。と思っています。
チーム一丸となって勝ち抜けるように頑張りましょうね!
今回試合をしていただいた岡部ソフトさん、奈良Gクラブさん有難うございました。
たくさんの父母の方に応援に来ていただき有難うございました。
この日の対戦相手は岡部ソフトと奈良Gクラブです。
先日のブログにも書きましたがこの2試合と来週10日の1試合は何としても
勝ってこの春季リーグ戦を終えたいと思っていましたが・・・。
結果
対 岡部ソフト 8−9 負け
対 奈良Gクラブ 4−3 勝ち
岡部ソフト戦は無駄な得点を与え過ぎで勝てる試合を落としました。
6回 被安打2。
なんかおかしいです??
なんで被安打2で9失点なんでしょう?
やはり監督、コーチから言われているだけじゃダメですね。
ミーティングでも話をしましたがキャプテン、副キャプテンを中心に自分たちで
よ〜く考えましょう。
奈良Gクラブ戦は少しはミーティングが効いたのか野手の好プレーでなんとか踏ん張り
サヨナラ勝ちをおさめることが出来ました。
明らかに1試合目と2試合目では試合に対する集中力が違っていましたね。
攻撃にしてもピッチングにしても好不調の波は必ずあります。
ピッチャーが調子が悪い時には他の選手が守備で好プレーをし、攻撃で相手以上の
得点を取りピッチャーを助ける。
攻撃の調子が悪い時にはピッチャーが踏ん張り得点を与えない。
この助け合いが出来るチームが強いチームです。
ソフトボールの試合の勝敗は通常ピッチャーの出来が7割を占めると言われています。
深谷ジュニアに限って言えば8割ぐらいを占めているように思われます。
これではピッチャー以外の選手は情けないですよね。
前回よりは打てるようになってきましたがまだまだです。
もっともっと素振りをしましょう!
バッティング練習、守備練習をもっと真剣に取り組みましょう!
どんな時でも勝負が出来るチームになれるよう頑張りましょう!
今回の奈良Gクラブ戦のように、やっぱり試合に勝つのは楽しいですからね!
7月16,17,18日には関東学童少女ソフトボール親善大会に出場できる事になりました。
この大会はレベルの高い栃木県のチームをはじめ群馬県の強豪チーム、東京都のチームなど
が集まる大変レベルの高い大会です。
こういった他県のレベルの高いチームと試合が出来ることはなかなか無いので勝って
1試合でも多くの試合をし、色々なことが吸収できたら良いなぁ。と思っています。
チーム一丸となって勝ち抜けるように頑張りましょうね!
今回試合をしていただいた岡部ソフトさん、奈良Gクラブさん有難うございました。
たくさんの父母の方に応援に来ていただき有難うございました。