中学新人兼県民総体大里深谷地区予選 結果
2011年10月07日
6日に中学新人兼県民総体大里深谷地区予選の決勝戦が行われました。
結果
優勝 花園中
準優勝 上柴中
予想通り接戦となりました。
初回に上柴中がヒット、盗塁、エラーを絡めて一挙4点を先制し主導権をにぎります。
花園中も打順が2順目に入った3回に連続ヒットで2点を返し4−2。
その後は1点ずつを取り合って5−3で最終回に突入します。
お互いのピッチャーともに3日間連投の為、かなり疲労しているようす。
上柴中はランナーは出すものの一打が出ず無得点で迎えた花園中の最後の攻撃。
先頭バッターがレフト前ヒットで出塁しフォアボールとヒットでノーアウト満塁のチャンス!
次の打者がきっちりレフト犠牲フライを打ち1点差。
次の打者のシュートゴロを痛恨のエラー。 同点!!
次の打者がフォアボールを選び再び満塁。
ここで花園中の1年生(昨年の花園女子ソフトのエース)が前進守備の外野の頭を越すサヨナラヒット!!
6−5 花園中が逆転サヨナラ勝ちで県大会キップを手に入れました。 おめでとうございます!
上柴中はリードしている展開でも何か追い詰められているような雰囲気で動きが硬かったですね。
終盤の大事なところでフォアボールとエラーが出てしまい・・・。
深谷ジュニア4人のOGはこの悔しさを忘れずに冬のトレーニングに励んでもらいたいと思います。
あと、自ら進んで緊張する場面へチャレンジしメンタルを鍛えてほしいと思います。
彼女達ならきっと来春には一回りも二回りも大きくなって学総でリベンジを果たしてくれるでしょう。
深谷中、幡羅中の深谷ジュニアのOGは今現状では両中学とも上位2チームとの差はかなりあります。
この差を詰めるには相当の努力と練習が必要でしょう。
努力したこと練習したことは裏切らない! って言ってましたよね。
悔しさを胸にしっかり練習して下さい!
後輩達、深谷ジュニアのみんなも応援していますよ!
ガンバレ! 先輩! ガンバレ! 深谷ジュニアっ娘!!
結果
優勝 花園中
準優勝 上柴中
予想通り接戦となりました。
初回に上柴中がヒット、盗塁、エラーを絡めて一挙4点を先制し主導権をにぎります。
花園中も打順が2順目に入った3回に連続ヒットで2点を返し4−2。
その後は1点ずつを取り合って5−3で最終回に突入します。
お互いのピッチャーともに3日間連投の為、かなり疲労しているようす。
上柴中はランナーは出すものの一打が出ず無得点で迎えた花園中の最後の攻撃。
先頭バッターがレフト前ヒットで出塁しフォアボールとヒットでノーアウト満塁のチャンス!
次の打者がきっちりレフト犠牲フライを打ち1点差。
次の打者のシュートゴロを痛恨のエラー。 同点!!
次の打者がフォアボールを選び再び満塁。
ここで花園中の1年生(昨年の花園女子ソフトのエース)が前進守備の外野の頭を越すサヨナラヒット!!
6−5 花園中が逆転サヨナラ勝ちで県大会キップを手に入れました。 おめでとうございます!
上柴中はリードしている展開でも何か追い詰められているような雰囲気で動きが硬かったですね。
終盤の大事なところでフォアボールとエラーが出てしまい・・・。
深谷ジュニア4人のOGはこの悔しさを忘れずに冬のトレーニングに励んでもらいたいと思います。
あと、自ら進んで緊張する場面へチャレンジしメンタルを鍛えてほしいと思います。
彼女達ならきっと来春には一回りも二回りも大きくなって学総でリベンジを果たしてくれるでしょう。
深谷中、幡羅中の深谷ジュニアのOGは今現状では両中学とも上位2チームとの差はかなりあります。
この差を詰めるには相当の努力と練習が必要でしょう。
努力したこと練習したことは裏切らない! って言ってましたよね。
悔しさを胸にしっかり練習して下さい!
後輩達、深谷ジュニアのみんなも応援していますよ!
ガンバレ! 先輩! ガンバレ! 深谷ジュニアっ娘!!