深谷市会長杯 優勝!&練習試合
2013年05月23日
18日、19日と2日続けて試合がありました。
18日は先日の県大会の時に声を掛けていただいた指扇ライオンズさんと深谷市仲間の
川本女子ソフトさんを常盤公園に迎えて練習試合を行いました。
1試合目
vs川本女子ソフト 2−8 負け
2試合目
vs指扇ライオンズ 7−8 負け
3試合目
vs指扇ライオンズ 4−4 分け
深谷ジュニアは先日の県大会の鶴ヶ島レッドファイターズ戦以降何かがおかしいです。
この日の1試合目 川本女子ソフト戦も良い所ナシで負けました。
2試合目の指扇ライオンズ戦もあまり良くなく、最終回に4点を取られてサヨナラ負け。
3試合目こそ守備面で良いプレーが随所に出ましたがイマイチでした。
何がおかしいのだろう?
試合に、プレーに集中できていないように思います。
とにかく凡ミスが多い!
毎年このようにチームがスランプに陥る時期が必ずあります。
その時に如何にしてそのスランプを脱してきたか?
その年によって違いはありますが指導者側からガミガミ言ってもあまり効果は無いですね。
以前のチームは6年生を中心に子供達だけで色々と話し合って練習の取り組み方を変えたり
声の出し方を変えたりしていました。
ほんのちょっとしたきっかけで変わることが出来ます。
スランプを脱すると必ず一回りも二回りも成長します。
このスランプを脱した時が楽しみですね!
と云うことで、翌日19日には深谷市会長杯が行われました。
深谷市内の4チーム(深谷ジュニア、川本女子、花園女子、岡部ソフト)のトーナメント戦で
深谷ジュニアの1回戦は花園女子ソフトです。
花園女子ソフトは人数不足の為、深谷ジュニアから助っ人を出しての試合になりました。
結果は・・・・
13−2で勝ちました!
花園女子は今シーズン初の公式戦ってことでかなり硬くなっていたように思います。
相変わらず個々の能力は凄いものがありますね。
特にキャッチャーの子の打撃は県下№1じゃないかな。
県大会でもあんな良い打球を飛ばすバッターはいませんでしたね。
早く人数が揃ってまた一緒に試合が出来ることを楽しみにしています。
で、決勝戦の相手は前日に負けを喫している川本女子ソフトです。
2日続けて同じ相手に負ける訳にはいかないので初回から仕掛けて行きました。
結果、3−1で勝ちました!
ミスで1点は取られたもののそこそこ安定した守備が出来ました。
スランプ脱出のきっかけになるかな。
これで2つ目のタイトル奪取です!
今年は深谷市や県北の大会で負ける訳にはいきません。
もっともっと優勝を取って行きますよ!
2日間で試合をしていただいた指扇ライオンズさん、川本女子ソフトさん、花園女子ソフトさん
有難うございました。
たくさんの父母の方に応援、指導に来ていただき有難うございました。
18日は先日の県大会の時に声を掛けていただいた指扇ライオンズさんと深谷市仲間の
川本女子ソフトさんを常盤公園に迎えて練習試合を行いました。
1試合目
vs川本女子ソフト 2−8 負け
2試合目
vs指扇ライオンズ 7−8 負け
3試合目
vs指扇ライオンズ 4−4 分け
深谷ジュニアは先日の県大会の鶴ヶ島レッドファイターズ戦以降何かがおかしいです。
この日の1試合目 川本女子ソフト戦も良い所ナシで負けました。
2試合目の指扇ライオンズ戦もあまり良くなく、最終回に4点を取られてサヨナラ負け。
3試合目こそ守備面で良いプレーが随所に出ましたがイマイチでした。
何がおかしいのだろう?
試合に、プレーに集中できていないように思います。
とにかく凡ミスが多い!
毎年このようにチームがスランプに陥る時期が必ずあります。
その時に如何にしてそのスランプを脱してきたか?
その年によって違いはありますが指導者側からガミガミ言ってもあまり効果は無いですね。
以前のチームは6年生を中心に子供達だけで色々と話し合って練習の取り組み方を変えたり
声の出し方を変えたりしていました。
ほんのちょっとしたきっかけで変わることが出来ます。
スランプを脱すると必ず一回りも二回りも成長します。
このスランプを脱した時が楽しみですね!
と云うことで、翌日19日には深谷市会長杯が行われました。
深谷市内の4チーム(深谷ジュニア、川本女子、花園女子、岡部ソフト)のトーナメント戦で
深谷ジュニアの1回戦は花園女子ソフトです。
花園女子ソフトは人数不足の為、深谷ジュニアから助っ人を出しての試合になりました。
結果は・・・・
13−2で勝ちました!
花園女子は今シーズン初の公式戦ってことでかなり硬くなっていたように思います。
相変わらず個々の能力は凄いものがありますね。
特にキャッチャーの子の打撃は県下№1じゃないかな。
県大会でもあんな良い打球を飛ばすバッターはいませんでしたね。
早く人数が揃ってまた一緒に試合が出来ることを楽しみにしています。
で、決勝戦の相手は前日に負けを喫している川本女子ソフトです。
2日続けて同じ相手に負ける訳にはいかないので初回から仕掛けて行きました。
結果、3−1で勝ちました!
ミスで1点は取られたもののそこそこ安定した守備が出来ました。
スランプ脱出のきっかけになるかな。
これで2つ目のタイトル奪取です!
今年は深谷市や県北の大会で負ける訳にはいきません。
もっともっと優勝を取って行きますよ!
2日間で試合をしていただいた指扇ライオンズさん、川本女子ソフトさん、花園女子ソフトさん
有難うございました。
たくさんの父母の方に応援、指導に来ていただき有難うございました。