祝勝会
2017年06月09日
ブログ更新が遅くなりました。スミマセン。
3日の夜に待ちに待った祝勝会を行いました。
今回の祝勝会は関東選抜大会の優勝と全日本大会埼玉予選会の優勝の2つを合わせて
です。
また、全国大会に向けてチーム全体の心を一つにし、士気を高めるための決起会でも
あります。
18時より市内にある居酒屋の一室を借りて行いました。
いつもなら優勝したその日の晩に祝勝会をやるのですが、関東選抜の後には直ぐに
全日本予選があり、その後には学校の運動会などもあったためこの日となりました。
子供達からは、いつやつの!いつやるの!とせかされていました!
子供たちにとってはこれが楽しみの一つでもあり、優勝を目指す活力の一つにもなって
いるようです。
会の乾杯の前には子供達、保護者の皆さんに、優勝したことに対しての祝福する
言葉や労いの言葉などを指導者から話をしました。
また、決起会でもあるため、全国大会の向けての取り組み方や心構え、自覚や責任の
話もさせていただきました。
まあ、この話が一番長かったし、一番心に留めてほしい話だったかな~。
その後乾杯に移り、会は大盛り上がりとなりました。
子供たちが祝勝会を楽しみにしてるのと同じように大人たちも毎回毎回本当に楽しみに
していて、ここ毎年祝勝会を開催できる事をとても嬉しく思います。
ソフトボールの他に、こんなにも楽しい時間を子供達と保護者の皆さんと過ごすことが
出来ることに感謝感謝ですね。
全国大会初戦まで今日でちょうど50日となりました。
明日(10日)には休憩は終わりと宣言してから最初の強化試合があります。
何とかなるだろう、私一人ぐらい少し手を抜いていても大丈夫。みたいな甘い気持ちの
子が一人でもいたらチームの成長が遅くなってしまいます。
もう時間がありません!
目標を達成するには大変な努力が必要です。
深谷ジュニアはまだまだ強いチームではありません。
全国大会で良い成績を残し、また皆で楽しい会が出来るように頑張っていきましょう!
楽しい会を企画してくださった保護者の方々、有難うございました。

3日の夜に待ちに待った祝勝会を行いました。
今回の祝勝会は関東選抜大会の優勝と全日本大会埼玉予選会の優勝の2つを合わせて
です。
また、全国大会に向けてチーム全体の心を一つにし、士気を高めるための決起会でも
あります。
18時より市内にある居酒屋の一室を借りて行いました。
いつもなら優勝したその日の晩に祝勝会をやるのですが、関東選抜の後には直ぐに
全日本予選があり、その後には学校の運動会などもあったためこの日となりました。
子供達からは、いつやつの!いつやるの!とせかされていました!
子供たちにとってはこれが楽しみの一つでもあり、優勝を目指す活力の一つにもなって
いるようです。
会の乾杯の前には子供達、保護者の皆さんに、優勝したことに対しての祝福する
言葉や労いの言葉などを指導者から話をしました。
また、決起会でもあるため、全国大会の向けての取り組み方や心構え、自覚や責任の
話もさせていただきました。
まあ、この話が一番長かったし、一番心に留めてほしい話だったかな~。
その後乾杯に移り、会は大盛り上がりとなりました。
子供たちが祝勝会を楽しみにしてるのと同じように大人たちも毎回毎回本当に楽しみに
していて、ここ毎年祝勝会を開催できる事をとても嬉しく思います。
ソフトボールの他に、こんなにも楽しい時間を子供達と保護者の皆さんと過ごすことが
出来ることに感謝感謝ですね。
全国大会初戦まで今日でちょうど50日となりました。
明日(10日)には休憩は終わりと宣言してから最初の強化試合があります。
何とかなるだろう、私一人ぐらい少し手を抜いていても大丈夫。みたいな甘い気持ちの
子が一人でもいたらチームの成長が遅くなってしまいます。
もう時間がありません!
目標を達成するには大変な努力が必要です。
深谷ジュニアはまだまだ強いチームではありません。
全国大会で良い成績を残し、また皆で楽しい会が出来るように頑張っていきましょう!
楽しい会を企画してくださった保護者の方々、有難うございました。
