春季県北リーグ戦 2日目

2012年06月18日

17日に春季県北リーグ戦2日目が行われました。


この日は深谷市リーグ戦の開会式もあった為、6、5年生はリーグ戦会場へ。
4年生以下は開会式へ。と二手に分かれて参加しました。


朝方までかなり強い雨が降っていたのでグランド状態が心配でしたが・・・。

リーグ戦会場である川本北小に着いてみたら案の定グランド一面みずうみのような状態。
到底試合が出来るような状態ではありません。

でもここからが県北リーグの凄いところ!

深谷ジュニアは7時30分にグランドに着いたのですが徐々に各チームが集合しはじめ
グランド整備が始まりました。

スポンジで水を取る人、砂をまく人、トンボで整地する人、ラインを引く人、ネットを張る人。

誰が指示するわけでもなく、7チームの指導者、父母、子供達が団結してアッという間に
試合会場が2面出来上がってしまいました。

当初の第1試合開始予定時刻から1時間遅れの10時開始で試合が行われました。

朝の状態から見れば午前中はダメかな。っと思っていたのですが。

凄いですね〜!


開会式に行っていた4年生以下も10時前には6、5年に合流する事ができました。


この日の深谷ジュニアの相手は花園女子ソフトと川本女子ソフトです。

リーグ戦は普段あまり出場機会の無い選手に経験をさせる試合でもありますが、この2チーム
とはいつもガチンコ勝負です!

結果は・・・。

vs 花園女子ソフト  0−7 負け
vs 川本女子ソフト 25−1 勝ち


やっぱり花園女子には勝てず。トホホ・・・。悲しい。

川本女子とは意外にも今シーズン初対戦でしたが攻守ともに圧倒し大差で勝つことが出来ました。


その後、奈良Gクラブと花園女子ソフトの練習試合に深谷ジュニアの6年生が混ぜてもらい
奈良G・深谷ジュニア連合 vs 花園女子ソフトで試合を行いました。
 
結果は 10−1 で圧勝!

練習試合なのでエースやキャプテンが出ていなかったこともありますが、子供達にとって
花園女子ソフトに勝ったことはとっても嬉しかったようです。

ニコニコ顔で ”勝ったよ〜!”って戻ってきました。

こういった事でも自信になれば良いですね。


全試合終了後、今度も各チームでネット撤収、グランド整備、サッカーゴール移動などを
手分けして行いグランドを後にしました。


この日は県北リーグの団結力をあらためて感じることが出来た1日でした。

みなさん、お疲れ様でした!


試合をしていただいた花園女子ソフトさん、川本女子ソフトさん、奈良Gクラブさん
有難うございました。

たくさんの父母の方に応援、子供の指導に来ていただき有難うございました。



12.6.17県北リ−グ VS花園 VS川本
  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 16:19Comments(0)試合予定・結果