学総 大里深谷地区予選 結果

2012年06月27日

25、26日に学総大里深谷地区予選が行われました。


今年も熱い熱い戦いが繰り広げられましたね。

この大会は夏の高校野球の地区予選中学版みたいな感じで中学部活動2年3ヶ月の
集大成の大会ですからみんなのテンションもかなり上がりますね!

私も試合会場に着くまでかなり気持ちが高ぶるのを感じながら車を走らせました。

どの試合も子供達のプレー、応援、父母の声援が一体となって盛り上がっていましたねぇ〜。

上柴中、深谷中、幡羅中の深谷ジュニアのOGはみんな各持ち場で活躍していましたよ。


結果は、(スコアが間違っていたらスミマセン)
25日
花園中 2−1 川本中
幡羅中 9−5 深谷南中
岡部中 9−3 寄居中
上柴中 6−1 城南中
深谷中 6−3 岡部中

26日
(準決勝)
花園中 5−0 幡羅中
上柴中10−0 深谷中
(決勝)
上柴中16−3 花園中


以上のように深谷ジュニアのOGが主力の上柴中が見事優勝しました!!

おめでとうございます!


決勝は新人戦と同じカードでしたが、その時は最終回の大逆転で花園中が優勝しましたが
その悔しさを胸に練習してきた結果が出せた試合だったのではないかなぁ。と思います。

とにかく上柴中は投手力、守備力、打撃力、全てにおいて群を抜いてました。

きっと県大会でも上位に食い込んでくれるのではないかと思います。


以前にこのブログにも書きましたが今の深谷ジュニアの基盤を築いてくれたのは上柴中の
エースとセカンドの2人の3年生です。

この2人のジュニア時代は全く勝てませんでしたがとても良いチームでした。


閉会式終了後、この2人のもとに深谷中、幡羅中のOGが駆け寄りみんなで優勝を祝福
し合っている姿、写真に納まっている姿を見て目頭が熱くなってしまいました。

私も本当にうれしかったです!


この2日間もたくさんのジュニアソフト関係者や父母の方などと顔を合わすことができ
たくさんの情報交換や近況報告をすることが出来ました。

また、花園女子ソフトや川本女子ソフト、岡部ソフト、寄居女子ソフトのOGの活躍して
いる姿も見ることが出来、とても嬉しかったです。

有難うございました。

これからもみんなでジュニアソフト、中学ソフトを盛り上げて行きましょうね〜!


  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 10:09Comments(0)ちょっとひと言