中学新人戦県大会

2014年10月31日

27、28、29日の3日間、中学新人戦の埼玉県大会が行われました。


大里深谷地区の代表として県大会に臨んだ幡羅中ソフトボール部。

深谷ジュニアのOGが1、2年合わせて7人所属しています。

県内では最もレベルの高い地区の代表としての出場なので責任とプレッシャー
の中での大会だったと思います。

そんな中、結果を残してくれました!


1回戦 vs 川口在家中 12-4 勝ち

2回戦 vs 所沢中 8-1 勝ち

準々決勝 vs 鶴ヶ島藤中 10-3 勝ち

準決勝 vs 越谷栄進中 3-4 タイブレイカー負け


県大会3位!

立派な成績を残してくれました。

また最低限のノルマとされていたベスト4進出地区に振り分けられる学総での
県大出場枠1増を掴み取ってくれました。


よく頑張ったと思います。 が・・・・・

ソフト部のみんなもけして満足はしていないでしょう。


今大会では間違いなく幡羅中は優勝候補筆頭だったと思います。

2日目に勝ち進んでいる中学の試合を少しずつではありますが全て見ました。

一番の実力を持っているのは君達だと思いました。


なぜ優勝出来なかったのか。

どこが足りなかったのか。

何か甘かった所は無かったか。


この冬に克服しなければならない課題が沢山出来ました。

これからの冬の過ごし方で来春のチーム力はガラッと変わります。

幡羅中に負けたチームも必死になって練習してくることでしょう。

同地区の最大のライバル花園中も間違いなく強力になってくることでしょう。


2年生にとって残された時間は9ヶ月。

アッというまです。

もう次への戦いは始まっています。

これからどんどん入部していく深谷ジュニアっ娘の後輩の為にも素晴らしい伝説を
作って下さい。

期待しています!

  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 11:08Comments(0)試合予定・結果