昨年末のこと。その1(ウィンターキャンプ)
2017年01月13日
この年末年始、と~ってもバタバタしていてブログが書けなかったので少しずつ書いてい
こうと思います。
年末の12月23、24、25日の3日間、毎年お世話になっております太田市立太田高校
ソフトボール部による ”ウィンターキャンプin市立太田” に参加させて頂きました。
この時期、様々な場所でこのようなキャンプが行われていますが深谷ジュニアの子供達に
とっては一年の締めの3日間をソフトボール漬けになって終われる大変貴重な年中行事と
なっております。
ジュニアチームで参加していたのは、薮塚チェリーズ、宝泉プリティーズ、強戸キャッツと
深谷ジュニアの4チーム。
中学生は30校近くのチームが参加していたと思います。
このようなキャンプって小学生にとっては気持ち次第で単なるお遊びの3日間にもなるし、
大変成長することが出来る3日間にもなります。
少なくても深谷ジュニアの6、5、4年生の子供達にとっては後者の3日間になったかな・・・
3日間ともにピッチャー、キャッチャー、内野手、外野手に分かれて行います。
特にピッチャーは3日間ほぼ投げ通しで、おそらく700~800球ぐらいの玉数を投げてい
ると思いますが、目を見張るほどの成長が見られました。
1、2日目が長野県立篠ノ井高校の鈴木先生。
3日目が埼玉県立松山女子高校の畝森先生にピッチングクリニックを行って頂きました。
とってもわかりやすい指導で、ソフトのピッチャー経験が無い私が子供達にピッチャー指導
する時にはこの2人の先生の教えを基に教えています。
深谷ジュニアの3人のピッチャーは100人以上いる選手の前で良い模範投球として投げ
させて頂き、大変褒めて頂きました。
自信になったかな。
毎日最初に行う20分完走+ダッシュ10本では1年生や年中、年長のチビッ子も休む事
なく走り切っていたのには驚きましたね~。
皆で一緒に声をかけ合って頑張っていると体の中からパワーが沸いてきていつも以上に
頑張れますよね。
深谷ジュニアの練習も毎回このように声をかけ合ってパワーが沸いてくるような練習が
出来れば最高だなって思いました。
市立太田高校には3年生でもう部活は引退してしまいましたが深谷ジュニアのOGが2人
います。
この3日間も深ジュニの子供達に沢山の声をかけてくれ、最終日には子供達に先輩とし
てエールもくれました。
上ではソフトボールは一先ずやらないみたいなので残念ですが、今度は深谷ジュニアの
グランドに遊びに来てください。
有難うございました。
今回もとっても充実した3日間を過ごさせて頂きました。
市立太田高校高栁先生をはじめ、ソフトボール部の皆さん、保護者の皆さんには大変
お世話になりました。
今年も是非参加させ頂ければ嬉しいです!
宜しくお願い致します。
有難うございました!

こうと思います。
年末の12月23、24、25日の3日間、毎年お世話になっております太田市立太田高校
ソフトボール部による ”ウィンターキャンプin市立太田” に参加させて頂きました。
この時期、様々な場所でこのようなキャンプが行われていますが深谷ジュニアの子供達に
とっては一年の締めの3日間をソフトボール漬けになって終われる大変貴重な年中行事と
なっております。
ジュニアチームで参加していたのは、薮塚チェリーズ、宝泉プリティーズ、強戸キャッツと
深谷ジュニアの4チーム。
中学生は30校近くのチームが参加していたと思います。
このようなキャンプって小学生にとっては気持ち次第で単なるお遊びの3日間にもなるし、
大変成長することが出来る3日間にもなります。
少なくても深谷ジュニアの6、5、4年生の子供達にとっては後者の3日間になったかな・・・
3日間ともにピッチャー、キャッチャー、内野手、外野手に分かれて行います。
特にピッチャーは3日間ほぼ投げ通しで、おそらく700~800球ぐらいの玉数を投げてい
ると思いますが、目を見張るほどの成長が見られました。
1、2日目が長野県立篠ノ井高校の鈴木先生。
3日目が埼玉県立松山女子高校の畝森先生にピッチングクリニックを行って頂きました。
とってもわかりやすい指導で、ソフトのピッチャー経験が無い私が子供達にピッチャー指導
する時にはこの2人の先生の教えを基に教えています。
深谷ジュニアの3人のピッチャーは100人以上いる選手の前で良い模範投球として投げ
させて頂き、大変褒めて頂きました。
自信になったかな。
毎日最初に行う20分完走+ダッシュ10本では1年生や年中、年長のチビッ子も休む事
なく走り切っていたのには驚きましたね~。
皆で一緒に声をかけ合って頑張っていると体の中からパワーが沸いてきていつも以上に
頑張れますよね。
深谷ジュニアの練習も毎回このように声をかけ合ってパワーが沸いてくるような練習が
出来れば最高だなって思いました。
市立太田高校には3年生でもう部活は引退してしまいましたが深谷ジュニアのOGが2人
います。
この3日間も深ジュニの子供達に沢山の声をかけてくれ、最終日には子供達に先輩とし
てエールもくれました。
上ではソフトボールは一先ずやらないみたいなので残念ですが、今度は深谷ジュニアの
グランドに遊びに来てください。
有難うございました。
今回もとっても充実した3日間を過ごさせて頂きました。
市立太田高校高栁先生をはじめ、ソフトボール部の皆さん、保護者の皆さんには大変
お世話になりました。
今年も是非参加させ頂ければ嬉しいです!
宜しくお願い致します。
有難うございました!
