新たな目標に向かって!

2018年05月14日

全国予選が終わって10日が経ちました。

結果は悔しい悔しい準決勝敗退。

予選の4日前に行われた関東選抜大会も準決勝敗退の3位。

今年度の深谷ジュニア、最大のターゲットは夏の全国に出場する事でしたのでこの結果
には子供達、保護者方々は勿論ですが、深谷ジュニアに関わる皆さんの落胆は相当な
ものでした。

正直なところ調整が上手くいかなかった感がありました。

それは指導者の責任です。

申し訳なく思っています。


関東選抜大会も持っている力の半分も出せませんでした。

その流れで入ってしまった全国予選。

今までの経験からすると最大の敵は子供達の疲労。

疲労を残さないように強化試合や練習でも気を配ってやってきたつもりでした。

でもやはり疲労感は否めなかった。

昨年のように絶対的な力があれば何とか乗り越えられたかもしれませんが・・・・

今年の深谷ジュニアはチャレンジャーですから難しかったです。


子供達が持っている力のある程度を発揮させる事か出来れば関東選抜も全国予選も
勝負は出来たと思います。

指導する事、持っている力を出させてあげられるようにする事。

本当に難しいです。


6日には皆でBBQを行いました。

10時ごろから準備を始め、BBQ→大人たちの慰労会と移り解散したのは0時頃でした。

沢山飲んで、食べて、語って、とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。

  
新たな目標!

夏の関東大会優勝!!!


12日から新たな目標に向かってチーム練習を再開しました。

同時に10月末から始まる新人戦に向けての練習も始めました。


12日の練習では初心に帰って ゴロ捕り から。

新人戦は5、4生年が少なくほとんどの子が競技経験が浅い子ばかりです。

その分伸びしろがたくさんあるので、あと6ヶ月でどこまで出来るのか楽しみです。



埼玉県代表となった鶴ヶ島レッドファイターズさん。

おめでとうございます。

全国大会では埼玉旋風を巻き起こして下さい。

期待しています。


関東選抜大会で対戦して頂いた、藪塚チェリーズさん、松戸JSLホワイトレイズさん、
全国予選で対戦して頂いた、行田少女ソフトさん、高岩イヤーズさん、有難うございました。

どの試合にも本当にたくさんの保護者の方に応援に来ていただきました。

有難うございました。



ここから深谷ジュニアは新たにスタートを切りました。

先ずは6月17、24日で行われる関東大会埼玉予選で代表権を獲得する事。

関東大会優勝と新チームつくり。

同時進行をするのでかなりの難題ですが、悔しさを忘れず、皆さんで力を合わせ、
知恵をしぼり、頑張っていきたいと思います。


深谷ジュニアは転んでもタダでは起きません!

活躍に期待してください!


これからもよろしくお願い致します。




  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 12:40Comments(0)試合予定・結果