日々成長しています!

2019年03月22日

3月頭に初勝利をあげた深谷ジュニアっ娘。

少し自信がついたのでしょうか?

一試合ごとにますます成長しています!


2週間ほど前になってしまいますが3月9、10日で第8回太田オープン小学生交流大会に
参加しました。

この交流戦はいつもお世話になっている太田市のジュニア3チームが企画、運営をして
頂いているハイレベルな大会です。

今年も全国大会や関東大会を控えたチームも多数含め21チームの参加でした。

この太田市3チーム、藪塚チェリーズ、強戸キャッツ、宝泉プリティーズは全国的にも名の
知れた強豪チーム。

人口22万人とそんなにも大都市でもない太田市に毎年のように全国大会で代わる代わ
る上位に進出するチームが3つも存在するって・・・・・凄い事です。

その3チームの呼びかけに関東近郊からは勿論ですが、遠くは静岡からも参戦してくるの
は頷けますね。


深谷ジュニアは2日間で6試合やらせて頂きました。

1日目は3連敗を喫しましたが、2日目は深谷ジュニアと構成が似ているチームになんと
2勝をあげることが出来ました!

特に最後の6試合目は無駄な点を最小限に抑えロースコアでの勝利!

一番の成長が見えた試合でした。


あと、最も衝撃を受けたのが1日目に対戦させて頂いた掛川桔梗ソフト。

深谷ジュニアと同じように上級生が少なく3年生が中心のチーム。

今の段階では同じ3年生でも実力が雲泥の差!

私達指導者も驚きましたが、子供達も大いに刺激を受けたようです。

また1年後、対戦する事が出来れば・・・・

差が広がってしまっているのか?縮まっているのか?

楽しみです。


2日間、本当に刺激を受けた、また成長を見ることが出来た有意義な時間となりました。

運営をして頂いた、太田市3チームと駒形クイーンズ、東横野レディジャイアンツの皆様
には大変お世話になりました。

有難うございました。

対戦いただいた共栄SBCさん、掛川桔梗ソフトさん、東横野レディジャイアンツさん
梅田ポニーズさん、親園WINSさん、駒形クイーンズさん、有難うございました。

2日間にともにたくさんの父母の方に応援に来ていただきました。

有難うございました。




  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 17:01Comments(0)試合予定・結果ちょっとひと言