昨年末のこと。その2 (東京フレンドシップ)
2017年01月16日
12月25~28日で中学埼玉選抜が出場しています東京フレンドシップ大会がありました。
この大会は3月に行われます都道府県対抗全国大会に向け、各県が選抜チームをくみ
強化試合を行う大会です。
トーナメントとかリーグ戦ではなく、あくまで強化試合を1日3~5試合行っていく大会です。
遠くは岩手県や岐阜県の選抜チームも参加していて大変レベルの高い試合が行われて
いました。
埼玉県も埼玉選抜最終選考会を兼ねて、埼玉A、Bの2チームで参加です。
最終選考会まで残った深谷ジュニアのOG5名も頑張ってました!
色々な県の選抜チームメンバーを見ているとジュニア時代に全国でも大活躍していた子
が沢山いて、その成長ぶりをみてとっても楽しかったですね~。
またその保護者の方々も来ていて沢山の方とお話をさせて頂きました。
そんな中、2日目に試合を行った静岡選抜にと~ても懐かしい子とお会いすることができ
ました。
一昨年の掛川6年生交流大会に出場させて頂いたときに、深谷ジュニアと合同チームを
組ませていただいた静岡ビスケッツのバッテリーに会いました。
二人もそして保護者の方も私の事や深谷ジュニアの子の事を覚えていてくれて本当に
嬉しかったです。
たった2日間しか一緒にプレーをしませんでしたが印象に残るプレーヤーは覚えている
ものですね。
本当に嬉しかったです!
この先、中学や高校、大学にいっても色々な大会で会えると嬉しいですね。
静岡選抜や栃木選抜などは2年生選抜と1年生選抜というように学年で分けて選抜を組
んできていましたが、埼玉選抜は最終日だけ1年生選抜を招集して試合を行いました。
その試合もとっても面白かったですね~。
1年前までのジュニア時代には対戦することのなかったチーム出身の子や、少年野球を
やっていた子など非常に素質がある子が多くいました。
対戦した相手は選抜チームではなく中学校の単独チームでしたが、各県の上位チーム
に対して、3試合連続完封で勝利したのには正直驚きましたね。
この日も東京や神奈川の仲良くして頂いているチーム出身の子にも会うことが出来ました。
こちらも本当に楽しかったです!
深谷ジュニアの子も上位に行けば全国の沢山の子供達とお友達になることが出来ます。
この3月に出場する全国大会では沢山のお友達を作くる場にも出来たら良いですね!
埼玉選抜はこの東京フレンドシップ大会で最終選考が終わり全国大会に出場する17名
が決まりました。
深谷ジュニアOGは4名、県北からも計7名(2年生5名、1年生2名)が選出されました。
選ばれた17名は埼玉県代表と各所属中学校、所属チームの代表という”責任と自覚”を
持って頑張ってもらいたいと思います。
応援しています!


この大会は3月に行われます都道府県対抗全国大会に向け、各県が選抜チームをくみ
強化試合を行う大会です。
トーナメントとかリーグ戦ではなく、あくまで強化試合を1日3~5試合行っていく大会です。
遠くは岩手県や岐阜県の選抜チームも参加していて大変レベルの高い試合が行われて
いました。
埼玉県も埼玉選抜最終選考会を兼ねて、埼玉A、Bの2チームで参加です。
最終選考会まで残った深谷ジュニアのOG5名も頑張ってました!
色々な県の選抜チームメンバーを見ているとジュニア時代に全国でも大活躍していた子
が沢山いて、その成長ぶりをみてとっても楽しかったですね~。
またその保護者の方々も来ていて沢山の方とお話をさせて頂きました。
そんな中、2日目に試合を行った静岡選抜にと~ても懐かしい子とお会いすることができ
ました。
一昨年の掛川6年生交流大会に出場させて頂いたときに、深谷ジュニアと合同チームを
組ませていただいた静岡ビスケッツのバッテリーに会いました。
二人もそして保護者の方も私の事や深谷ジュニアの子の事を覚えていてくれて本当に
嬉しかったです。
たった2日間しか一緒にプレーをしませんでしたが印象に残るプレーヤーは覚えている
ものですね。
本当に嬉しかったです!
この先、中学や高校、大学にいっても色々な大会で会えると嬉しいですね。
静岡選抜や栃木選抜などは2年生選抜と1年生選抜というように学年で分けて選抜を組
んできていましたが、埼玉選抜は最終日だけ1年生選抜を招集して試合を行いました。
その試合もとっても面白かったですね~。
1年前までのジュニア時代には対戦することのなかったチーム出身の子や、少年野球を
やっていた子など非常に素質がある子が多くいました。
対戦した相手は選抜チームではなく中学校の単独チームでしたが、各県の上位チーム
に対して、3試合連続完封で勝利したのには正直驚きましたね。
この日も東京や神奈川の仲良くして頂いているチーム出身の子にも会うことが出来ました。
こちらも本当に楽しかったです!
深谷ジュニアの子も上位に行けば全国の沢山の子供達とお友達になることが出来ます。
この3月に出場する全国大会では沢山のお友達を作くる場にも出来たら良いですね!
埼玉選抜はこの東京フレンドシップ大会で最終選考が終わり全国大会に出場する17名
が決まりました。
深谷ジュニアOGは4名、県北からも計7名(2年生5名、1年生2名)が選出されました。
選ばれた17名は埼玉県代表と各所属中学校、所属チームの代表という”責任と自覚”を
持って頑張ってもらいたいと思います。
応援しています!


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 12:16│Comments(0)
│ちょっとひと言