危機感

2015年01月07日

2015年に入ってもう7日目となりました。

早いですね~。

昨年1年間もアッという間の1年でした。

年を重ねるごとに月日が経つのが速く感じると云いますが、本当に早いです。


昨年11月16日に埼玉県予選で優勝してから1ヶ月半が過ぎてしまいました。

優勝した時にこのままでは全国大会ではとんでもない事になる。と恐怖心を持ちました。

全国までの期間に相当成長しないといけない。という危機感も持ちました。

そこから1ヶ月半。

私は更に危機感が強くなってきています。

皆さんはどうですか?

危機感が薄らいできてませんか?


人間は忘れる動物です。

あの時の持った危機感、恐怖心を忘れずに練習に取り組まなければなりません。


新年になった事で再確認をしてほしいと思います。


子供達に新年の誓いをノートに書いて提出してもらいました。

しっかりと具体的に力強く書かれている子もいますが、大半の子はなんとなく書いた
だけのようなものに感じてしまいました。

”新年の誓い” 決意表明です!

しっかりと目標を起て、それに向けて行動する。

とっても大切な事です。

もう一度見直してみて下さい。


責任と自覚を持った目標を起てて下さい。

6年生は6年生なりの立場があります。

5年生、4年生にはその学年なりの立場があります。

3年生、2年生も同じです。


全国大会まで80日。

中学生になるまで85日。

あとたったの2ヶ月半しかありませんよ。

今の現状を見つめ直し危機感を持って行動してほしいと思います。


深谷ジュニアの子供達はとっても素直な子ばかりです。

無限の可能性を持っています。


この冬休み数日間のみ行った自由参加の朝練でもかなりの成長が見られました。


やればできる!必ずできる!


子供達、保護者、指導者で同じ方向を向き一致団結して頑張りましょう!



  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 12:11Comments(0)ちょっとひと言