いよいよ新人戦

2015年11月02日

明日は第9回春季全日本小学生女子ソフトボール大会埼玉予選会の初戦です。

深谷ジュニアは昨年この大会で初優勝を飾っているので連覇を目指しての戦いと
なります。


毎年ですが、新人戦は戦力図が分かりません。

どこのチームが戦力が揃っているのか?

良いピッチャーはいるのか?


当日相手を見てからの分析となります。

っていっても分析をしたからってそれに合わせた攻撃や守備が出来るか。

なかなかこの時期のチームでは難しいでしょうね。

情報としてわかっているのは行田少女ソフトの戦力が整っているって事。

先日行われた県民総体決勝で戦った戦力がほぼ残っているので。

後は先日練習試合をやらせていただいた指扇ライオンズですね。


深谷ジュニアの初戦の相手、戸田クラブは5年生が8人いると聞きました。

どんなピッチャーなのか、どんな攻撃をしてくるのか、県民総体準決勝で戦った時の
メンバーが何人残っているのか?

全くわかりません。

まあ、とにかく深谷ジュニアは今持っている全ての力を出し切らないといけないって
事だけは分かっています。

力を出し切る為にはいつも言っているようにしっかりと準備をすること。

1番は体調管理。

そしてバットをしっかり振ってくること。

昨年は運も味方に付けました。

”努力は運を支配する”

今年も運を味方に付け、そして万全な状態で臨めるようにしましょうね。


交流のあるチームの新人戦の結果も続々と入ってきます。

東京都はオールあきる野女子が優勝したようです。

栃木県も植野クラブが優勝しました。

深谷ジュニアもこれに続きたいですね~。


先ずは初戦!

全力で勝ちにいきましょう!
  


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 10:23Comments(0)ちょっとひと言