春季全日本小学生大会埼玉県予選会(新人戦)
2012年11月13日
11日に坂戸市東和田運動公園グランドで新人戦埼玉県予選会が行われました。
昨年度は決勝で負けてしまい今一歩の所で全国大会出場を逃しているので今年こそはとの
意気込みで大会に臨みました。
この大会までに強化試合を数試合行い、大きな期待と少しの不安を持って試合に臨みました。
深谷ジュニアの1回戦の相手は常盤スポーツ少年団です。
結果は・・・・。
5−9で負けてしまいました。
初戦敗退です!
少しの不安材料が思いっきり出てしまいました。
新チームでの試合経験の少なさ。
昨年から試合に出ている選手は何名かいますが、チームとして試合経験が少なかったかなぁ。
例年行っていた秋季リーグ戦が出来なかった影響が大きかったですね。
1回戦を突破して優勝候補筆頭の鶴ヶ島レッドファイターズさんと試合がやりたかったです。
同じ県北から出場した川本女子ソフトも寄居ジュニアも初戦で敗退してしまいました。
リーグ戦の仲間の行田少女ソフトも初戦敗退です。
なんか悔しいですね!
今回の県大会全体を見て昨年より今年の方がレベルが高いように思いました。
現段階では特にピッチャーのレベルが高かったように思います。
今の深谷ジュニアは打撃力は昨年よりも上ですが、守備力、特にピッチャーの頑張りが必要です。
現在ピッチャーは5人いますが、特に抜きに出たピッチャーはいません。
この冬の頑張り次第で誰がエースになってもおかしくない状態です。
ピッチャー以外もみんな同じような実力で誰がレギュラーとして試合に出ても同じような感じです。
言い換えれば柱が居ないチームです。
チームの柱になるような選手が出てきてください!
柱が出来れば勝てるチームになります。
これから皆で切磋琢磨して春には必ず県で勝ち進めるような力を付けましょう。
本番はこれからです!
頑張りましょうね!
試合をしていただいた常盤スポーツ少年団さん有難うございました。
たくさんの父母の方に応援に来ていただき有難うございました。
6年生も応援有難う!
23日からの行田大会では大暴れしましょうね!
昨年度は決勝で負けてしまい今一歩の所で全国大会出場を逃しているので今年こそはとの
意気込みで大会に臨みました。
この大会までに強化試合を数試合行い、大きな期待と少しの不安を持って試合に臨みました。
深谷ジュニアの1回戦の相手は常盤スポーツ少年団です。
結果は・・・・。
5−9で負けてしまいました。
初戦敗退です!
少しの不安材料が思いっきり出てしまいました。
新チームでの試合経験の少なさ。
昨年から試合に出ている選手は何名かいますが、チームとして試合経験が少なかったかなぁ。
例年行っていた秋季リーグ戦が出来なかった影響が大きかったですね。
1回戦を突破して優勝候補筆頭の鶴ヶ島レッドファイターズさんと試合がやりたかったです。
同じ県北から出場した川本女子ソフトも寄居ジュニアも初戦で敗退してしまいました。
リーグ戦の仲間の行田少女ソフトも初戦敗退です。
なんか悔しいですね!
今回の県大会全体を見て昨年より今年の方がレベルが高いように思いました。
現段階では特にピッチャーのレベルが高かったように思います。
今の深谷ジュニアは打撃力は昨年よりも上ですが、守備力、特にピッチャーの頑張りが必要です。
現在ピッチャーは5人いますが、特に抜きに出たピッチャーはいません。
この冬の頑張り次第で誰がエースになってもおかしくない状態です。
ピッチャー以外もみんな同じような実力で誰がレギュラーとして試合に出ても同じような感じです。
言い換えれば柱が居ないチームです。
チームの柱になるような選手が出てきてください!
柱が出来れば勝てるチームになります。
これから皆で切磋琢磨して春には必ず県で勝ち進めるような力を付けましょう。
本番はこれからです!
頑張りましょうね!
試合をしていただいた常盤スポーツ少年団さん有難うございました。
たくさんの父母の方に応援に来ていただき有難うございました。
6年生も応援有難う!
23日からの行田大会では大暴れしましょうね!
Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 19:59│Comments(0)
│試合予定・結果