強化試合
2012年06月11日
10日に花園小学校グランドで強化試合を行いました。
当初、神奈川の大和ホワイトガールズさんから練習試合の打診をいただき
その時、花園女子ソフトさんとも是非試合をやってみたいということから
花園さんにもに打診し3チームで試合を行う予定でしたが・・・・・。
いざ当日になってみると7チームでの強化試合(交流戦)になっていました!
さすが花園女子ソフトさんの人脈ですね。すごいです!
参加チーム
大和ホワイトガールズ(神奈川県)
オールあきる野女子ソフト(東京都)
山前小SBC(栃木県)
花園女子ソフト(埼玉県)
チェリーズ(埼玉県)
奈良Gクラブ(埼玉県)
深谷ジュニアソフトボールクラブ
今夏の全国大会に出場する大和ホワイトガールズと花園女子ソフト。
オールあきる野女子も東京都予選の優勝候補筆頭。
東日本大会に出場する奈良Gクラブ。
関東大会に出場するチェリーズ。
そうそうたるチームと試合が出来るということでワクワクしちゃいました!
深谷ジュニアはチェリーズ、山前小SBC、オールあきる野女子と試合を行いました。
(欲を言うと大和さんとも試合をやりたかったです。)
結果は・・・
vs チェリーズ 1−0 勝ち
vs 山前小SBC 7−3 勝ち
vs オールあきる野 1−6 負け
チェリーズ戦は大人のような体格の剛腕ピッチャーを打ち倦みましたが終盤にあげた
1点を守りきって辛うじて勝つことが出来ました。
山前小SBC戦は久々の登板となったピッチャーが初回にフォアボールから2点を
取られてしまいましたがその後危なげなく試合を進め勝利。
オールあきる野戦はさすが全国レベルのチームって感じでスコアこそ1−6ですが
得点差以上に力の差を感じた試合でした。
ちょっと手を抜いてもらったかな・・・・・。
この試合は深谷ジュニアもディフェンス面で良い所をたくさん出す事が出来ましたが
格が違うなぁ。って感じでした。
先月にやはり今夏に全国大会に出場する鹿沼ベリーズさんや宝泉プリティーズさんと
試合をやり格の違いを感じましたが、それとはちょっと違ってチームとして巧い、
隙が無い。って感じでした。
こうやって全国レベルのチームと試合をやることが出来て、深谷ジュニアもとっても
良い勉強をさせてもらい大変有難いです。
おかげさまで少しずつではありますが強くなっている実感もあります。
この経験を活かし当面の目標である7月14,15,16日に行われる関東学童親善大会で
少しでも上位にいけるように頑張りたいですね!
この日の試合終了後、子供達だけでミーティングを開き反省をし、関東学童親善大会に
向けてどのように練習に取り組むかを話し合いました。
16日からまた練習、試合と続きます。
みんなの頑張りに期待してますよ〜!
試合をしていただいたチェリーズさん、山前小SBCさん、オールあきる野女子ソフトさん
有難うございました。
今回試合は出来ませんでしたが遠い所わざわざ来ていただいた大和ホワイトガールズさん、
本当に有難うございました。
この日もたくさんの父母の方に応援、指導に来ていただき有難うございました。
当初、神奈川の大和ホワイトガールズさんから練習試合の打診をいただき
その時、花園女子ソフトさんとも是非試合をやってみたいということから
花園さんにもに打診し3チームで試合を行う予定でしたが・・・・・。
いざ当日になってみると7チームでの強化試合(交流戦)になっていました!
さすが花園女子ソフトさんの人脈ですね。すごいです!
参加チーム
大和ホワイトガールズ(神奈川県)
オールあきる野女子ソフト(東京都)
山前小SBC(栃木県)
花園女子ソフト(埼玉県)
チェリーズ(埼玉県)
奈良Gクラブ(埼玉県)
深谷ジュニアソフトボールクラブ
今夏の全国大会に出場する大和ホワイトガールズと花園女子ソフト。
オールあきる野女子も東京都予選の優勝候補筆頭。
東日本大会に出場する奈良Gクラブ。
関東大会に出場するチェリーズ。
そうそうたるチームと試合が出来るということでワクワクしちゃいました!
深谷ジュニアはチェリーズ、山前小SBC、オールあきる野女子と試合を行いました。
(欲を言うと大和さんとも試合をやりたかったです。)
結果は・・・
vs チェリーズ 1−0 勝ち
vs 山前小SBC 7−3 勝ち
vs オールあきる野 1−6 負け
チェリーズ戦は大人のような体格の剛腕ピッチャーを打ち倦みましたが終盤にあげた
1点を守りきって辛うじて勝つことが出来ました。
山前小SBC戦は久々の登板となったピッチャーが初回にフォアボールから2点を
取られてしまいましたがその後危なげなく試合を進め勝利。
オールあきる野戦はさすが全国レベルのチームって感じでスコアこそ1−6ですが
得点差以上に力の差を感じた試合でした。
ちょっと手を抜いてもらったかな・・・・・。
この試合は深谷ジュニアもディフェンス面で良い所をたくさん出す事が出来ましたが
格が違うなぁ。って感じでした。
先月にやはり今夏に全国大会に出場する鹿沼ベリーズさんや宝泉プリティーズさんと
試合をやり格の違いを感じましたが、それとはちょっと違ってチームとして巧い、
隙が無い。って感じでした。
こうやって全国レベルのチームと試合をやることが出来て、深谷ジュニアもとっても
良い勉強をさせてもらい大変有難いです。
おかげさまで少しずつではありますが強くなっている実感もあります。
この経験を活かし当面の目標である7月14,15,16日に行われる関東学童親善大会で
少しでも上位にいけるように頑張りたいですね!
この日の試合終了後、子供達だけでミーティングを開き反省をし、関東学童親善大会に
向けてどのように練習に取り組むかを話し合いました。
16日からまた練習、試合と続きます。
みんなの頑張りに期待してますよ〜!
試合をしていただいたチェリーズさん、山前小SBCさん、オールあきる野女子ソフトさん
有難うございました。
今回試合は出来ませんでしたが遠い所わざわざ来ていただいた大和ホワイトガールズさん、
本当に有難うございました。
この日もたくさんの父母の方に応援、指導に来ていただき有難うございました。
![]() |
12.6.10強化試合 |
Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 16:19│Comments(0)
│試合予定・結果