中学新人戦大里深谷地区予選会 結果
2014年10月04日
2、3日で中学新人戦の大里深谷地区予選会が行われました。
以前にも書きましたが、この地区はここ近年レベルが非常に高く、学総では3年間の内
2度県を制し、3年連続で関東大会出場校を出しています。
この新人戦も高いレベルの中で試合でしたね~。
戦前の予想通り決勝戦はお互い順調に勝ち進んできた幡羅中と花園中との戦いに。
この新人戦の時期としては非常にチームとして駒が揃っている幡羅中。
圧倒的な2枚看板の投手力と強力打線の花園中との争いは緊迫した試合となりました。
結果は・・・・
2-1で幡羅中が優勝しました!
たった1枚の県大会出場権は幡羅中のもとに。
毎年深谷ジュニアのOGが多くいる幡羅中と花園女子ソフトのOGが多くいる花園中。
今の中2の年代はジュニア時代、花園女子ソフトが埼玉県の年間4大大会を完全制覇
した代で深谷ジュニアも新人戦の準優勝や県民総体のベスト4など常に県上位には顔を
出してはいましたが花園女子ソフトの壁を破る事は出来ませんでした。
そこから考えると3年越しの勝利!
父母、OGの父母がたくさん応援に駆け付けていましたが、勝利の瞬間子供達と共に
歓喜の涙となっていました。
私としては当然幡羅中を応援していたのですが、花園中の最後のバッターとなった子が
短い間でしたが花園女子ソフトの休部に伴い深谷ジュニアに在籍した仲間だったので
とっても複雑な心境でした。
幡羅中はこの勝利で一皮むける事が出来るでしょう。
また花園中はこの敗戦で来春までにはますます強くなって来るでしょう。
この2強の争いは来年の学総まで激しさを増す予感がします。
幡羅中はやっとスタートラインに立ちました!
ここからが勝負です!
この地区を勝ち抜いた責任があります。
県上位に食い込む実力は持っているはずです。
県大会では一丸となって埼玉県制覇にむけて頑張ってほしいと思います。
頑張れ!幡羅中ソフト部。
頑張れ!深谷ジュニアっ娘OG
以前にも書きましたが、この地区はここ近年レベルが非常に高く、学総では3年間の内
2度県を制し、3年連続で関東大会出場校を出しています。
この新人戦も高いレベルの中で試合でしたね~。
戦前の予想通り決勝戦はお互い順調に勝ち進んできた幡羅中と花園中との戦いに。
この新人戦の時期としては非常にチームとして駒が揃っている幡羅中。
圧倒的な2枚看板の投手力と強力打線の花園中との争いは緊迫した試合となりました。
結果は・・・・
2-1で幡羅中が優勝しました!
たった1枚の県大会出場権は幡羅中のもとに。
毎年深谷ジュニアのOGが多くいる幡羅中と花園女子ソフトのOGが多くいる花園中。
今の中2の年代はジュニア時代、花園女子ソフトが埼玉県の年間4大大会を完全制覇
した代で深谷ジュニアも新人戦の準優勝や県民総体のベスト4など常に県上位には顔を
出してはいましたが花園女子ソフトの壁を破る事は出来ませんでした。
そこから考えると3年越しの勝利!
父母、OGの父母がたくさん応援に駆け付けていましたが、勝利の瞬間子供達と共に
歓喜の涙となっていました。
私としては当然幡羅中を応援していたのですが、花園中の最後のバッターとなった子が
短い間でしたが花園女子ソフトの休部に伴い深谷ジュニアに在籍した仲間だったので
とっても複雑な心境でした。
幡羅中はこの勝利で一皮むける事が出来るでしょう。
また花園中はこの敗戦で来春までにはますます強くなって来るでしょう。
この2強の争いは来年の学総まで激しさを増す予感がします。
幡羅中はやっとスタートラインに立ちました!
ここからが勝負です!
この地区を勝ち抜いた責任があります。
県上位に食い込む実力は持っているはずです。
県大会では一丸となって埼玉県制覇にむけて頑張ってほしいと思います。
頑張れ!幡羅中ソフト部。
頑張れ!深谷ジュニアっ娘OG
Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 18:52│Comments(0)
│試合予定・結果