強化試合

2014年10月12日

今日(12日)は藪塚チェリーズをホームグランドの常盤公園に迎えて強化試合を
行いました。


藪塚チェリーズには今年は大変お世話になり感謝、感謝です。

今年、深谷ジュニアが埼玉県を制しここまでのチームになったのも何度も試合を
させていただき全国トップレベルを肌で感じさせていただいたおかげだと思います。

本当に有難うございます。


今日は13日に予定されていた県民総体準決勝、決勝が延期になったのでフルに
4試合させていただきました。

レギュラー戦を2試合。5年生以下のジュニア戦を2試合。

チェリーズは何名かの6年生が居ませんでしたが来週の準決勝、決勝に向けて
とっても良い準備となる試合をさせていただきました。


結果は・・・

第1試合 ジュニア戦 13-4 勝ち

第2試合 レギュラー戦 6-2 勝ち

第3試合 ジュニア戦 4-9 負け

第4試合 レギュラー戦 5-7 負け


内容的には良かった点、悪かった点などいろいろありましたがとにかく良い準備となる
試合が出来たと思います。

レギュラー戦ではトップレベルのピッチャーから計11点取れたことはとっても自信になり
ますし、レベルの高い試合が出来たように思います。

ジュニア戦も2年生まで全員が出場でき新人戦に向け良い準備となる試合でした。


5年生のレギュラー戦もジュニア戦にも出場した子は2日間でフルに6試合。

プラス試合終了後、チェリーズの選手と一緒に2000mの持久走。

数年前までの深谷ジュニアでは考えられない事ですが、そこまで出来る体力もついて
いるって事ですね。

凄い事です。


昨日の県民総体は運動会で休みの子がいたましたが、18日の試合はフルメンバーで
試合に臨むことが出来ます。

6年生最後の公式戦!

18日はしっかりと体調を整えて、この1年間培ってきたことを思う存分発揮し、
大暴れして有終の美を飾りたいですね。

またみんなで大盛り上がりの祝勝会がやりた~い!

頑張りましょうね!


藪塚チェリーズさん、有難うございました。

今日も本当にたくさんの父母の方に応援、お手伝い、指導に来ていただき有難う
ございました。





同じカテゴリー(試合予定・結果)の記事画像
長かった~ですね
第14回春季全日本小学生女子ソフトボール大会 in 鹿児島
4年ぶり3回目の春の切符!
この悔しさを次につなげよう!
嬉しいお知らせ!& 久々の練習試合!
再出発!掛川での奮闘
同じカテゴリー(試合予定・結果)の記事
 長かった~ですね (2021-10-27 19:16)
 第14回春季全日本小学生女子ソフトボール大会 in 鹿児島 (2021-03-31 14:41)
 4年ぶり3回目の春の切符! (2020-12-21 17:26)
 この悔しさを次につなげよう! (2020-11-16 15:38)
 嬉しいお知らせ!& 久々の練習試合! (2020-10-06 00:49)
 再出発!掛川での奮闘 (2019-11-27 12:26)

Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 23:08│Comments(0)試合予定・結果
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。