県北選手権
2015年08月31日
昨日(30日)、岡部中央グランドにて県北選手権が行われました。
前日からの雨で開催が危ぶまれていましたが、協会の皆様のおかげで開催する事が
出来ました。
有難うございました。
県北選手権といっても女子はちょっと寂しい感じで3チームのみの参加です。
3年ほど前までは今存続しているチームに加え、花園女子ソフト、本庄スピリッツ、
岡部ソフト、奈良Gクラブと合計7チームで争っていましたが次々と休部、廃部になって
しまい今では3チームとなってしまいました。
寂しさと同時に危機感を持ってしまいます。
どうにかしないと・・・。
県北支部は男の子のソフトボールチームは多くあり(以前よりは減っているようですが)
14チームの参加でした。
そのチームの中に思った以上に多くの女の子が所属していてちょっとビックリ。
勿体ないかな~。
正直男の子のチームと女の子のチーム、レベル的には遜色ありません。
小学生高学年は女の子の方が成長が速いので体力的には男の子よりも勝っている
子も多くいます。
深谷ジュニアも現に男子のチームと練習試合をやりますが対等以上の試合が
出来ています。
他県では男子のチームと一緒の大会があり女子チームが勝っているしね。
是非、女の子は女子チームに所属してもらいたいなぁ。
そう思いました。
で、試合の方はというと・・・
寄居ジュニアに勝った川本女子ソフトとの対戦となりました。
どうも立ち上がりから子供達の動きが重くて・・・・
先行を許してしまいます。
相手ピッチャーもこの日は制球もよく、スピードも出ていました。
1-3で迎えた3回にようやく捕まえることが出来て逆転。
終盤にも追加点を奪い、何とか6-3で勝利することが出来ました。
ホッとしました。
1試合ですが優勝です!
開会式で戻した優勝旗をまた持ち帰る事が出来ました。
深谷ジュニアは前日も小雨降る中でしたが1日練習をやり、夏休み疲れも重なって
疲れていたかな。
子供達の体力はかなり向上していますが、体調を崩さないように睡眠と栄養を十分に
とってまた元気な姿で活動しましょう。
試合をして頂いた川本女子ソフトさん、有難うございました。
天候の悪い中、たくさんの父母の方に応援に来ていただき有難うございました。


前日からの雨で開催が危ぶまれていましたが、協会の皆様のおかげで開催する事が
出来ました。
有難うございました。
県北選手権といっても女子はちょっと寂しい感じで3チームのみの参加です。
3年ほど前までは今存続しているチームに加え、花園女子ソフト、本庄スピリッツ、
岡部ソフト、奈良Gクラブと合計7チームで争っていましたが次々と休部、廃部になって
しまい今では3チームとなってしまいました。
寂しさと同時に危機感を持ってしまいます。
どうにかしないと・・・。
県北支部は男の子のソフトボールチームは多くあり(以前よりは減っているようですが)
14チームの参加でした。
そのチームの中に思った以上に多くの女の子が所属していてちょっとビックリ。
勿体ないかな~。
正直男の子のチームと女の子のチーム、レベル的には遜色ありません。
小学生高学年は女の子の方が成長が速いので体力的には男の子よりも勝っている
子も多くいます。
深谷ジュニアも現に男子のチームと練習試合をやりますが対等以上の試合が
出来ています。
他県では男子のチームと一緒の大会があり女子チームが勝っているしね。
是非、女の子は女子チームに所属してもらいたいなぁ。
そう思いました。
で、試合の方はというと・・・
寄居ジュニアに勝った川本女子ソフトとの対戦となりました。
どうも立ち上がりから子供達の動きが重くて・・・・
先行を許してしまいます。
相手ピッチャーもこの日は制球もよく、スピードも出ていました。
1-3で迎えた3回にようやく捕まえることが出来て逆転。
終盤にも追加点を奪い、何とか6-3で勝利することが出来ました。
ホッとしました。
1試合ですが優勝です!
開会式で戻した優勝旗をまた持ち帰る事が出来ました。
深谷ジュニアは前日も小雨降る中でしたが1日練習をやり、夏休み疲れも重なって
疲れていたかな。
子供達の体力はかなり向上していますが、体調を崩さないように睡眠と栄養を十分に
とってまた元気な姿で活動しましょう。
試合をして頂いた川本女子ソフトさん、有難うございました。
天候の悪い中、たくさんの父母の方に応援に来ていただき有難うございました。


Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 09:45│Comments(0)
│試合予定・結果