県民総体1日目&強化試合
2017年10月11日
県民総体初日は8日地元深谷市の利根川グランドで行われました。
大会4連覇、年間4冠が懸り、そして6年生最後の公式戦であるこの大会は絶対優勝を
目標に掲げ臨んでいます。
前日7日に運動会を予定していた学校が天候不良の為この日に順延になってしまった
ので残念ながら3名がお休みでした。
3名中2名は6年生。
チームの絶対的大黒柱であるキャプテン(キャッチャー)と深ジュニの特徴である”足攻”を
リードする選手(ファースト)の2人がお休み。
正直不安がありました。
しかし!代役で入った子が2人が抜けていることを感じさせない活躍をみせてくれました!
初戦
春日ジュニアキング 14-5
2回戦
東松山選抜 15-0
初戦では途中から新人戦を見据えた5年生以下で試合をすることも出来ました。
失点こそしてしまいましたが良い経験が出来たように思います。
とにかく準決勝進出!
ホットしました。
準決勝の相手は同じ北部地区の寄居ジュニアソフトに決まりました。
反対ブロックでは予想通り鶴ヶ島レッドファイターズと行田少女ソフトが残っています。
あと2戦。
14日にも運動会の学校があります。
天候が心配されます。
全員で今年度の集大成となる戦いがしたいです!
頑張りましょう!
試合をして頂いた春日ジュニアキングさん、東松山選抜さん、有難うございました。
9日には群馬県の強戸キャッツさんに常盤公園まで来ていただき強化試合を行いました。
強戸キャッツは6年生が少ない中、夏の全国大会初戦では春の全国チャンピオンを破り
存在感を示しました。
ほぼ固定のまま新チームは戦えるので来年度は全国上位を狙えるチームだと思います。
そんなチームとこの時期に戦えて大変収穫がありました。
現チームで2試合。
新チームで2試合。
昨日の県民総体での反省を踏まえて試合が出来たのでとっても良かったです。
15日の県民総体準決勝、決勝。
そして11/5、12の新人戦。
今のところ良い準備が出来ています。
先ずは県民総体で優勝し、良い流れで新人戦を迎えられるように頑張りましょう!
試合をして頂いた強戸キャッツさん、有難うございました。
2日間に渡りたくさんの父母の方に応援に来ていただきました。
有難うございました。



大会4連覇、年間4冠が懸り、そして6年生最後の公式戦であるこの大会は絶対優勝を
目標に掲げ臨んでいます。
前日7日に運動会を予定していた学校が天候不良の為この日に順延になってしまった
ので残念ながら3名がお休みでした。
3名中2名は6年生。
チームの絶対的大黒柱であるキャプテン(キャッチャー)と深ジュニの特徴である”足攻”を
リードする選手(ファースト)の2人がお休み。
正直不安がありました。
しかし!代役で入った子が2人が抜けていることを感じさせない活躍をみせてくれました!
初戦
春日ジュニアキング 14-5
2回戦
東松山選抜 15-0
初戦では途中から新人戦を見据えた5年生以下で試合をすることも出来ました。
失点こそしてしまいましたが良い経験が出来たように思います。
とにかく準決勝進出!
ホットしました。
準決勝の相手は同じ北部地区の寄居ジュニアソフトに決まりました。
反対ブロックでは予想通り鶴ヶ島レッドファイターズと行田少女ソフトが残っています。
あと2戦。
14日にも運動会の学校があります。
天候が心配されます。
全員で今年度の集大成となる戦いがしたいです!
頑張りましょう!
試合をして頂いた春日ジュニアキングさん、東松山選抜さん、有難うございました。
9日には群馬県の強戸キャッツさんに常盤公園まで来ていただき強化試合を行いました。
強戸キャッツは6年生が少ない中、夏の全国大会初戦では春の全国チャンピオンを破り
存在感を示しました。
ほぼ固定のまま新チームは戦えるので来年度は全国上位を狙えるチームだと思います。
そんなチームとこの時期に戦えて大変収穫がありました。
現チームで2試合。
新チームで2試合。
昨日の県民総体での反省を踏まえて試合が出来たのでとっても良かったです。
15日の県民総体準決勝、決勝。
そして11/5、12の新人戦。
今のところ良い準備が出来ています。
先ずは県民総体で優勝し、良い流れで新人戦を迎えられるように頑張りましょう!
試合をして頂いた強戸キャッツさん、有難うございました。
2日間に渡りたくさんの父母の方に応援に来ていただきました。
有難うございました。



Posted by 深谷ジュニアソフトボールクラブ at 15:29│Comments(0)
│試合予定・結果