県民総体 優勝!
2015年10月11日
10日に県民総体の準決勝、決勝が行われました。
昨年からの連覇を狙っていた深谷ジュニアですが・・・・
目標通り優勝することが出来ました!
夏の全国予選、決勝での敗退の悔しさを晴らそうと”絶対優勝”を目標に掲げてのこの
大会でしたが本当によく頑張ったと思います。
あの日以来、常に心の中にあった悔しい気持ち。
いまだにあの試合の話をすると涙ぐむ子供もいます。
あの時の敗戦が子供達、保護者、指導者を成長させました。
2回戦、鶴ヶ島レッドファイターズ戦での最終回2アウトからの大逆転劇。
この試合はまさに深谷ジュニアの成長を証明出来た試合だったと思います。
本当に本当によく頑張りました。
こんな素晴らしい経験をさせて頂いた子供達、保護者の皆様に感謝感謝です。
有難うございました!
この日の試合はというと・・・・
準決勝、戸田クラブ戦。
ディフェンスは安定感抜群で3回までパーフェクトゲーム。
4回に四球で出してしまったランナーを最後はワイルドピッチでホームまで帰してしまい
失点をしてしまいましたがこの1失点のみ。
ノーヒットに抑えたゲームでした。
打線も長打はあまりありませんでしたが、基本に忠実なセンター返しで効果的に得点し
結果、9-1 で圧勝することが出来ました。
続く決勝は行田少女ソフト戦。
先攻の深谷ジュニアは先頭バッターのホームランから始まり、切れ目のない攻撃で5回
までに12点取ります。
この試合もセンター返し中心のバッティングで相手を崩しました。
ディフェンスも1安打に抑え、結果12-0 の完勝でした。
この大会、鶴ヶ島戦の初回に過度の意識と緊張のあまり守備が乱れましたがそれ以外
は本当によく守りました。
ヒット性の当たりも好捕しアウトにした打球もたくさんありました。
ピッチャーも夏の予選敗戦後に取り組んだピッチング改造も発揮できました。
攻撃もセンター返しを基本に相手の守備体系をみて空いている所を狙った攻撃など練習
の成果が出せました。
4試合で44得点、4失点。
安打数、捕殺数、奪三振数などかなり良い数字が出ていると思います。
この後協会から発表される大会報告書が楽しみですね~。
この優勝は深谷ジュニアに係わる全ての人が一丸となって掴み取った優勝です!
感動をありがとうございました!
昨晩おこなった祝勝会は大盛り上がりでしたね。
大人たちは深夜まで大人数で盛り上がっていましたがホントに楽しかったです。
不思議ですね~。
気持ちよ~く、楽しく飲んだお酒は二日酔いには成らないものですね。
かなりの量のお酒をみんなで飲んだはずですが、今日の練習では二日酔いの大人は
居ませんでした。
こんな楽しい思いをさせてくれる子供達には本当に感謝感謝ですね。
今年度主要4大会のうち3冠を取ることが出来ました!
・新人戦 優勝
・関東選抜予選 優勝
・県民総体 優勝
・全日本予選 準優勝
・関東大会 3位
来月には新年度の新人戦が始まります。
春の全国大会予選です。
開催地は熊本県菊池市。
みんなで熊本県に行きたいですね~。
今日から新チーム中心の練習に切り替えました。
またみんなで深谷ジュニアを盛り上げていきましょうね。
県民総体で試合をして頂いた、寄居ジュニアさん、鶴ヶ島レッドファイターズさん
戸田クラブさん、行田少女ソフトさん、有難うございました。
今大会もたくさんの父母の方に応援に来ていただきました。
有難うございました。

昨年からの連覇を狙っていた深谷ジュニアですが・・・・
目標通り優勝することが出来ました!
夏の全国予選、決勝での敗退の悔しさを晴らそうと”絶対優勝”を目標に掲げてのこの
大会でしたが本当によく頑張ったと思います。
あの日以来、常に心の中にあった悔しい気持ち。
いまだにあの試合の話をすると涙ぐむ子供もいます。
あの時の敗戦が子供達、保護者、指導者を成長させました。
2回戦、鶴ヶ島レッドファイターズ戦での最終回2アウトからの大逆転劇。
この試合はまさに深谷ジュニアの成長を証明出来た試合だったと思います。
本当に本当によく頑張りました。
こんな素晴らしい経験をさせて頂いた子供達、保護者の皆様に感謝感謝です。
有難うございました!
この日の試合はというと・・・・
準決勝、戸田クラブ戦。
ディフェンスは安定感抜群で3回までパーフェクトゲーム。
4回に四球で出してしまったランナーを最後はワイルドピッチでホームまで帰してしまい
失点をしてしまいましたがこの1失点のみ。
ノーヒットに抑えたゲームでした。
打線も長打はあまりありませんでしたが、基本に忠実なセンター返しで効果的に得点し
結果、9-1 で圧勝することが出来ました。
続く決勝は行田少女ソフト戦。
先攻の深谷ジュニアは先頭バッターのホームランから始まり、切れ目のない攻撃で5回
までに12点取ります。
この試合もセンター返し中心のバッティングで相手を崩しました。
ディフェンスも1安打に抑え、結果12-0 の完勝でした。
この大会、鶴ヶ島戦の初回に過度の意識と緊張のあまり守備が乱れましたがそれ以外
は本当によく守りました。
ヒット性の当たりも好捕しアウトにした打球もたくさんありました。
ピッチャーも夏の予選敗戦後に取り組んだピッチング改造も発揮できました。
攻撃もセンター返しを基本に相手の守備体系をみて空いている所を狙った攻撃など練習
の成果が出せました。
4試合で44得点、4失点。
安打数、捕殺数、奪三振数などかなり良い数字が出ていると思います。
この後協会から発表される大会報告書が楽しみですね~。
この優勝は深谷ジュニアに係わる全ての人が一丸となって掴み取った優勝です!
感動をありがとうございました!
昨晩おこなった祝勝会は大盛り上がりでしたね。
大人たちは深夜まで大人数で盛り上がっていましたがホントに楽しかったです。
不思議ですね~。
気持ちよ~く、楽しく飲んだお酒は二日酔いには成らないものですね。
かなりの量のお酒をみんなで飲んだはずですが、今日の練習では二日酔いの大人は
居ませんでした。
こんな楽しい思いをさせてくれる子供達には本当に感謝感謝ですね。
今年度主要4大会のうち3冠を取ることが出来ました!
・新人戦 優勝
・関東選抜予選 優勝
・県民総体 優勝
・全日本予選 準優勝
・関東大会 3位
来月には新年度の新人戦が始まります。
春の全国大会予選です。
開催地は熊本県菊池市。
みんなで熊本県に行きたいですね~。
今日から新チーム中心の練習に切り替えました。
またみんなで深谷ジュニアを盛り上げていきましょうね。
県民総体で試合をして頂いた、寄居ジュニアさん、鶴ヶ島レッドファイターズさん
戸田クラブさん、行田少女ソフトさん、有難うございました。
今大会もたくさんの父母の方に応援に来ていただきました。
有難うございました。
