大会報告書
2015年10月30日
県民総体の大会報告書が埼玉県ソフトボール協会のHPにアップされました。
この大会の報告書が出るのを楽しみにしていました。
チーム打撃成績
4試合 77打数 36安打 44得点 30四死球 12三振 32盗塁 1本塁打 4三塁打
8二塁打 打率468
チーム守備成績
2失策 守備率974
投手成績
61打者 7被安打 4失点 2自責点 7与四球 26奪三振 防御率0.82
上記のような成績でした。
この成績でしたら文句なしでしょう。
打撃は1試合平均で9安打、8四死球、3三振、8盗塁
三振が少なく、バットに確実に当て塁にでたら積極的に走りまくったって感じですね
日頃の練習の成果が出ましたね。
4試合で失策2も凄い数字です。
投手成績は7与四球はいただけないですが奪三振26と防御率0.82はピッチング改造
した成果じゃないでしょうか。
今年のチームは4つの県大会全てで決勝まで進みましたが個人成績としてはあまり
よくありませんでした。
打撃部門も投手部門も上位はすべて他のチームの選手でした。
でも今回は上位を深ジュニで占めたって感じでとっても嬉しいです。
深谷ジュニアのチームとしての練習量は非常に少ないです。
土日の練習は半日のみ。
しかし自主練習はおそらく他のチームの選手より多いんじゃないかなと思います。
皆が自覚を持って素振りやピッチングやる。
やらされる練習でなく自らやる練習。
みんなソフトボールが大好きなので自分から練習が出来るんでしょうね。
”好きこそ物の上手なれ” ですね!
日頃の練習の成果が実を結んだ今大会。
とっても良かったです。
新チームも続きましょう!
努力したことは裏切らないよ~。
この大会の報告書が出るのを楽しみにしていました。
チーム打撃成績
4試合 77打数 36安打 44得点 30四死球 12三振 32盗塁 1本塁打 4三塁打
8二塁打 打率468
チーム守備成績
2失策 守備率974
投手成績
61打者 7被安打 4失点 2自責点 7与四球 26奪三振 防御率0.82
上記のような成績でした。
この成績でしたら文句なしでしょう。
打撃は1試合平均で9安打、8四死球、3三振、8盗塁
三振が少なく、バットに確実に当て塁にでたら積極的に走りまくったって感じですね
日頃の練習の成果が出ましたね。
4試合で失策2も凄い数字です。
投手成績は7与四球はいただけないですが奪三振26と防御率0.82はピッチング改造
した成果じゃないでしょうか。
今年のチームは4つの県大会全てで決勝まで進みましたが個人成績としてはあまり
よくありませんでした。
打撃部門も投手部門も上位はすべて他のチームの選手でした。
でも今回は上位を深ジュニで占めたって感じでとっても嬉しいです。
深谷ジュニアのチームとしての練習量は非常に少ないです。
土日の練習は半日のみ。
しかし自主練習はおそらく他のチームの選手より多いんじゃないかなと思います。
皆が自覚を持って素振りやピッチングやる。
やらされる練習でなく自らやる練習。
みんなソフトボールが大好きなので自分から練習が出来るんでしょうね。
”好きこそ物の上手なれ” ですね!
日頃の練習の成果が実を結んだ今大会。
とっても良かったです。
新チームも続きましょう!
努力したことは裏切らないよ~。